相談事例(43歳 女性):加入した「ユニット・リンク」説明不正話法で契約解除にもっていくことはできますでしょうか?
公開日:
:
最終更新日:2018/12/27
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
「ユニット・リンク」に、とんでもない説明のもと契約させられてしまったようです。
(ご質問者からの質問はこちらで修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
両親が生前贈与として毎月5万円ずつ×10年間の予定で、3人の子供たちに渡したいと考え、29年3月にたまたま保険の勧誘にきたアクサ生命の代理人に相談したところ、ユニットリンクを勧められ加入することになりました。支払いは両親が行い、契約者は子どもの名義となりました。私は次女で言われるがまま契約を行いましたが、30年10月に他保険会社に相談したところ、ユニットリンクは当初両親が希望していた商品ではないことに気づき、急ぎ3人とも解約しました。約1年半の積立で3人で245万円をアクサに支払ってきましたが、解約後手元に戻ってきた戻り金は75万円でした。解約違約金の金額も担当者から聞いたところ120万円位との話でしたが、実際は169万であったため、説明不足でなかったのか?また10年で解約すると言い切っているのに(担当者は10年後に解約すればいいでよとだけ伝えて10年以内の解約のデメリットは聞かされていませんでした)。契約内容は30年で組まれていたこともあり、当初からこの商品が両親が希望していた商品でなかったのではないかと考え、契約解除を申し出ておりますが、アクサ生命担当者はサインをされたので・・・の1点ばかり。言葉巧みにメリットだけを伝え、死亡保険は全く考えていなかった両親がこの保険に加入させられたことに対して憤りを感じております。70代の両親がこの保険を理解できたのか?両親は解約するまで30年契約になっていたことも知らず、死亡保険がメインの保険であったこともこちらのブログを拝見しわかったところです。なんとか説明不正話法で契約解除にもっていくことはできますでしょうか?
【回答】
*「ユニット・リンク」の苦情が増えているらしい件( もっと増えるなぁ、きっと)
*苦情多いんだろうなぁ@ユニット・リンク「電話による申込内容のご確認」
*苦情はここへ”Go”~「金融ADR(Alternative Dispute Resolution)制度」とは?
Point
上記でも書きましたが、最近特に高齢者の募集に関しては各保険会社は厳しいルールを設けています。その上で今回、この契約をしていることを考えると、件の保険セールスはよほど”悪知恵”を働かせて契約に至らせているのでしょう。そうなると、残念ながら今回の契約を無効にするのは難しいものと考えられます。
皆さんの契約は大丈夫ですか?
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:22歳大学4年生です。28年3月「ひまわり生命 一生のお守り」に加入 ”毎月13,600円は、お高い”(22歳 女子 大学生)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:AIG富士生命「E終身」と「半年複利0.5%」ではどちらが有利ですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例(58歳 女性):FPからアクサ生命のユニットリンクを提案されています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:みずほ銀行で勧められた「第一フロンティア生命 600万一時払い豪ドル死亡保険」について教えて下さい。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(会社員 40歳 女性):「未来を楽しむ終身保険」をすすめられています。200万円を10年以内で120%に殖やしたいです。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(35歳 女性):年収を130万に抑え、社会保険を払わないようにしたいというのが希望です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:明治安田生命のライフアカウントLA入っております。保険料UPで解約か継続か思案中(53歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:医療保険は、貯蓄型や返戻金があるタイプはないのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:預貯金があまりないので、夫がケガや病気をした時に対応できる保障が必要です
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
海外送金がさらに難しくなりそう?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。札幌から帰ってきましたが、ここ数日の都内は札幌並みに寒