海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

相談事例:15年位前に甲状腺がんの手術を受け、経過良好ですが入れますか?(62歳 女性)

公開日: : 最終更新日:2017/01/12 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

「がん」を経験されている方からです。

 

【質問】

15年位前に甲状腺がんの手術を受けて、10年の経過観察で通院していましたが、良好であると言われていましたが念のため毎年自主的に通院していますが入れますか?

 

【回答】

まず、◯◯さんが死亡保障、医療保険、がん保険など、どのような保険に加入したいのかで引受基準は違ってきます。
また、完治後何年経過しているのか?通院はがん検診なのか、一般的な健診のための通院なのか?
各保険会社によってこれらの引受基準は細かく規定されていますので、すべての保険会社をお調べすることは出来ませんが、ある程度のことでしたらアドバイスが出来ると思います。
 
◯◯さんは保険加入へどのような目的をお持ちですか?◯◯さんにとってどのような保険が必要なのか?(そもそも保険の必要がるのか?)、もう少し背景を伺いませんと、アドバイスすることが出来ませんので、以下の質問へのご回答をこちらのメールに返信、 または保険ヒアリングシート(リンク先)からお答え頂き、病歴に関してもより詳しくお聞かせ頂ければ一般的なアドバイスはできるかと思います。
 
 
・加入を検討している保険の種類
・喫煙の有無
・健康状態
・家族構成(ご家族、それぞれの年齢)
・職業
・年収(税引き前)
・預貯金額(含む投資商品)
・現在加入中の保険(含む年金保険)
・保険に加入した理由
・その他、人生においてどのようなことを目標としているか、何が不安か、などあればなんでもお聞かせください。
 
 

Point

一度、病気をされた経験があり、特にこのような高齢になってから保険に加入しておきたいお気持ちはわかるのですが、保険料もかなり高額になり、例えば死亡保険金の保障では100万円の死亡保障のために100万円以上の保険料を払わなければいけません。もちろん、加入後すぐにお亡くなりになれば「得」ですが、そのようなケースは稀なもの。ある程度の年齢になった方でも「保険」よりも「貯蓄」しておいた方が良い結果になることが多くあります。

*「貯蓄」は全ての”万能薬”

 

いつでもお気軽にご相談下さい。

*http://海外生命保険相談.com/domestic/

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例(22歳 女性):りそな銀行でマニュライフ生命の保険を手続きしたが、解約をしたい旨を伝えたら「10年間は解約出来ない」と言われました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例(37歳 男性 ライフネット生命加入):途方に暮れ藁をも下がる思いでこちらに辿り着きました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:持病でも入れる保険に加入を続けるべきか…30代シングルマザーです。

あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにち

記事を読む

相談事例:住友生命「楽しみ一番」10年確定年金、前納するかどうかで迷っております(53歳 女性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:少ない資産を少しでも増やせないものかと保険屋さんに提案してもらっていました

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(46歳 女性):ジブラルタ生命「米国ドル建養老保険」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」を進められてますが実際には良い商品なのでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

これが事実なら「このFPは懲戒解雇」あるご相談者からのメール

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際にご相談を頂いている方との事例で、”とても

記事を読む

相談事例:英語が不得意ということもあり、加入に不安を感じておりますが、加入する際、英語力は必要になるのでしょうか?(30歳男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:老後の為の蓄えについて教えて下さい(40代半 夫婦 子供なし)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:保険業法第186条2に触れる恐れがあると言われた事があります

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑