相談事例:15年位前に甲状腺がんの手術を受け、経過良好ですが入れますか?(62歳 女性)
公開日:
:
最終更新日:2017/01/12
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
「がん」を経験されている方からです。
【質問】
15年位前に甲状腺がんの手術を受けて、10年の経過観察で通院していましたが、良好であると言われていましたが念のため毎年自主的に通院していますが入れますか?
【回答】
Point
一度、病気をされた経験があり、特にこのような高齢になってから保険に加入しておきたいお気持ちはわかるのですが、保険料もかなり高額になり、例えば死亡保険金の保障では100万円の死亡保障のために100万円以上の保険料を払わなければいけません。もちろん、加入後すぐにお亡くなりになれば「得」ですが、そのようなケースは稀なもの。ある程度の年齢になった方でも「保険」よりも「貯蓄」しておいた方が良い結果になることが多くあります。
いつでもお気軽にご相談下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(22歳 女性):りそな銀行でマニュライフ生命の保険を手続きしたが、解約をしたい旨を伝えたら「10年間は解約出来ない」と言われました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(37歳 男性 ライフネット生命加入):途方に暮れ藁をも下がる思いでこちらに辿り着きました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:持病でも入れる保険に加入を続けるべきか…30代シングルマザーです。
あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにち
-
-
相談事例:住友生命「楽しみ一番」10年確定年金、前納するかどうかで迷っております(53歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:少ない資産を少しでも増やせないものかと保険屋さんに提案してもらっていました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(46歳 女性):ジブラルタ生命「米国ドル建養老保険」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」を進められてますが実際には良い商品なのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
これが事実なら「このFPは懲戒解雇」あるご相談者からのメール
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は実際にご相談を頂いている方との事例で、”とても
-
-
相談事例:英語が不得意ということもあり、加入に不安を感じておりますが、加入する際、英語力は必要になるのでしょうか?(30歳男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:老後の為の蓄えについて教えて下さい(40代半 夫婦 子供なし)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:保険業法第186条2に触れる恐れがあると言われた事があります
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
- PREV
- 私が20代のサラリーマン時代に入っていた保険
- NEXT
- 1月から地震保険料値上げ