K2 College

個人年金保険ランキング1位〜ソニー生命の「個人年金保険」5月2日販売停止

公開日: : 最終更新日:2016/10/21 保険のニュース

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日はソニー生命の「5年ごと利差配当付個人年金保険」販売停止についてお話したいと思います。
 

2016年4月現在で、30歳女性が最も返戻率(年金受取総額÷総支払保険料)の高くなる個人年金保険ランキング1位・ソニー生命の「5年ごと利差配当付個人年金保険」の販売が、5月2日をもって終了します。年齢や条件などによって各社でどこが一番安く、返戻率が高くなるかは違ってきますが、ソニー生命の個人年金保険も男女共、ほとんどの年齢帯で競争力がありました。

 

契約例)30歳女性

・保険料払込期間:60歳

・年金支払開始:60歳

・年金年額:200万円15年確定年金(年金受取総額3,000万円

・月払保険料:67,880円

・総支払保険料:24,436,800円

・年金受取総額:30,000,000円

・返戻率:30,000,000÷24,436,800=122.8%

 

日銀によるマイナス金利導入以降、生命保険会社各社では貯蓄性の高い、特に「一時払」の商品の販売を次々と販売停止や値上げへとシフトしていますが、ついには平準払の定額商品までも販売停止です。

*今後、一時払の円建保険は「販売停止」「値上げ」になります

 

こんな時に保険セールス(FP)はこう言います。

「値上げや販売停止の前に加入しましょう」

確かに、生命保険会社にとっては今後、貯蓄性の高い商品はリスクになるので、販売を停止したり値上げを行うわけですから、クライアントにとってみれば本来は”オイシイ”商品となります。

でも、、、

日本で販売されている貯蓄性のある商品は、既に史上最低の予定利率であることには違いなく、単に史上最低の利回りを更新していくだけのことです。

滑り込みで加入してはいけません。

例えば、老後の必要資金を考えると最低でも3,000万円程度の資金は用意いておきたいと考える方が多くいらっしゃいますが、最も利率の良いとされるこの個人年金保険でも、30年かけてわずか20%くらいしかプラスになりません。日本が目標としているインフレ率2%の物価上昇があれば10年で18%、20年で33%、お金の価値は目減りします。

すなわち、一生懸命比較し最高の年金保険に加入し30年かけて20%増えたと思いきや、インフレによって実際は元本割れになっています。しかも、30歳の方が毎月7万円近くの積立てをしなければなりません。

*印象に残る「あるセミナー」インフレに気をつけよう・分散投資をしましょう

 

一方、海外の積立てにはインフレに対応しながら、わずか15年間で元本と+40%もの金利を保証する商品があります。日本では絶対に付かない40%の金利が保証されています。また、15年以上かけて複利運用すれば更に殖やすことができますので、老後資金は金利が最低でもインフレ率以上につくもので貯めていって下さい。

*インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

第一生命のこれまでの不祥事 まとめ(2021年10月末現在)

昨年10月に日本の保険業界を震撼させた事件がありましたね。第一生命に勤務していた当時89歳の女性営業

記事を読む

日本にはない海外の「共同名義」の口座・契約とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は「共同名義」の口座・契約についてお話したいと思い

記事を読む

2月19日販売開始@アクサ生命・節税新商品「フォローアップライフ」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『2018年2月19日販売開始@アクサ生命「フォ

記事を読む

3月末迄ラストスパート「駆込み保険セールス」いよいよ大詰め@加入スルベカラズ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「駆込みセールス保険」についてお話したいと思いま

記事を読む

第一生命の元保険外交員の女性、19億円詐欺事件!の続き

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日のBlogで第一生命の元保険外交員の女性、19億円

記事を読む

19年1月に続きまた値上げ!「地震保険、料率平均5.1%上げ 損保料率機構」@5月24日〈日経新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『また値上げ!「地震保険、料率平均5.1%上げ 

記事を読む

12月2日販売開始〜AIG富士生命の医療保険「医療ベスト・ゴールド」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は12月2日から販売開始、AIG富士生命の医療保険

記事を読む

三井住友海上あいおい生命「&LIFE 新医療保険Aプレミア」4月2日販売開始(2018)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4月2日から販売開始となる、三井住友あいおい生命

記事を読む

「名義変更プラン」加入者はご確認を@平成30年税制改正に伴う支払調書改定

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『平成30年税制改正に伴う支払調書改定』につい

記事を読む

保険は健康なうちに考えたいけど・・・。無選択型海外終身保険とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。絶賛、リモートワークメインですがコロナ騒動でもやること

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑