海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

経営者の方は要検討「広がる役員賠償保険、18年度は初の1万件突破へ」@1月16日 〈日経新聞〉

公開日: : 保険のニュース, 保険商品(損保)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『経営者の方は要検討「広がる役員賠償保険、18年度は初の1万件突破へ」』ついてお話したいと思います。

 

まずはこちら、「日経新聞」1月16日付けの記事です。

 

ということで、この「役員賠償保険」という商品は「損害保険」の分野です。業界では「D&O(ディーアンドオー)」(「Directors and Officers」の略で、取締役や監査役といった会社役員のこと)とよく呼ばれています。

この保険、ザックリ言うと

 

会社の役員(主に社長さんですね)が、訴えられた時のために加入しておく保険

 

です。

 

じゃ、誰に訴えられた時かって言うと

 

1)会社(取締役に対する請求の場合には監査役が会社を代表)

2)株主

3)取引先、顧客、投資家、従業員などの第三者

 

から賠償請求された時です。

で、その際の争訟費用や敗訴した時の賠償費用などを保険会社が契約時の補償範囲内で支払ってくれるわけです。もちろん、なんでもかんでも支払われるわけではなく、例えば犯罪や違法行為などの「免責事項」という支払いの対象にならないものも細かく規定されています。こうした、会社の役員個人が訴えられた場合にカバーできる保険が「会社役員賠償責任保険(D&O保険)」です。

 

上記記事以外で、最近ニュースにもなった大きな訴訟事例だと、


・東芝不正会計事件(歴代役員に対し約27億円の訴訟)
・オリンパス損失隠し事件(役員14人に対し約13億円の訴訟)

 

あたりは皆さんも記憶に新しいところでしょうか。

ゴーンさん、どうなっちゃうんでしょうかねぇ。。。

 

訴訟のスケール的には欧米に比べると日本はまだまだ小さいようですが、リスクの顕在化は着実に増えてきているようですので、経営者の方は一度検討されてみてはいかがでしょうか。

 

追記

単に「国内の生命保険」「国内の損害保険」「海外の保険」だけにアンテナの立っている保険セールス(FP)では、クライアントに対して本来あるべき正確なアドバイスやコンサルティングは出来ません。特に法人をクライアントに持つ場合、その背景にどのような顕在化しているリスク、潜在的なリスクがあるかなどを理解した上でアドバイスしなければいけませんから、保険を扱っているすべてのコンサルタント・アドバイザーを名乗る我々は、これら「損害保険」分野などの商品も含めて広く商品知識を持つことが、本当の意味でのアドバイザーであることを、私自身も含め改めて認識し努める必要がありますね。

日々勉強です。

 

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

歩くと安くなる保険@アメリカから日本でも

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『歩くと安くなる保険』についてお話したいと思い

記事を読む

多いよね「銀行窓口で契約した外貨建て生命保険のトラブル」@国民生活センター

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『銀行窓口で契約した外貨建て生命保険のトラブル

記事を読む

某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしている。。。かも

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「某外資系保険会社、日本撤退か?」の話題です。 

記事を読む

ソニー生命「5年ごと利差配当付年金支払特約」改定〜3月2日から@イイね

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、ソニー生命の5年ごと利差配当付年金支払特約改

記事を読む

”単純返戻率86〜88%”またまた全損保険「災害保障系定期保険」8月販売開始@外資系某社

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『”単純返戻率86〜88%”またまた全損保険「

記事を読む

補償範囲広がる「個人賠償責任保険」は加入しておきましょう

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『個人賠償責任保険は加入しておきましょう』につ

記事を読む

ついにきましたねぇ”AIで保険提案”@ドコモと東京海上、AIで保険を提案 年内に発売〈日経新聞 10月11日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ついにきましたねぇ”AIで保険提案”@ドコモと

記事を読む

2016年7月から「国民年金保険料納付猶予制度の対象年齢が30歳未満から50歳未満に拡大」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「国民年金保険料納付猶予制度の対象年齢が30歳

記事を読む

ソニー生命変額終身保険「バリアブルライフ」1月に続き10月から更に値上げ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はソニー生命変額終身保険「バリアブルライフ」値上

記事を読む

プレジデント『保険は3月までに入らないと損をする』@何をアホなことを。。。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はプレジデントオンラインの記事『保険は3月までに入

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑