あなたの申込んだ「保険無料相談」の情報は◯◯万円で買われている〜だから保険を売りつけられる
公開日:
:
裏話
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は「あなたの申込んだ保険相無料談の情報は◯◯万円で買われている」をテーマにお話したいと思います。
私が保険業界に身を置き始めた約20年ほど前とは保険業界もずいぶん様変わりしました。
国内の大手生命保険会が行っていた1社専属のセールスレディが当たり前だった当時、外資系と呼ばれる男性保険セールスがPC片手に一気に活躍の場を広げ、ことごとく日本の生命保険会社が販売していた主力商品「定期保険特約付終身保険」や「アカウント型保険」を撃墜し、契約数を伸ばしました。かく言う私もそうす。加入されている方には申し訳ありませんが、日本の生命保険会社が販売していた主力商品「定期保険特約付終身保険」や「アカウント型保険」はそれはもう”ヒドイ”商品でしたから、お話さえちゃんと聞いて頂ければ簡単に「解約」〜「契約」となりました。
*はじめまして「保険アドバイザー和田信泰」です
*「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直すテクニック
その後、複数の保険会社の商品を取扱う「乗合代理店」と呼ばれる保険セールス、保険ショップなどが普及し、クライアントはいくつもの保険会社からわざわざ各社から、それぞれ資料を取寄せたりせずに、ワンストップで比較できるようになり、今では複数の保険会社からベストな商品を選ぶのが当たり前の時代となりました。まぁこれはこれで、都合の良いストーリーで誘導されていたりもしますが…
*「乗合代理店」「専属代理店」とは?
*FPと名乗る「ポジショントーク」に振り回されではダメ!~「ポジショントーク」とは?
また、ここ数年は「インターネット」の普及によりクライアントは様々な情報を、この「インターネット」により簡単に得ることが出来るようになり、この「インターネット」に関するものの中には、Web上からの「保険無料相談」も多く見かけるようになりました。もちろんこのブログなどもそうですね。私もいくつかのサイトは見たことがありますが、HPでは広範囲にわたって保険のことをわかりやくす解説しているものも多くあります。
さて、この「保険無料相談」ですが、実際にはウラでどのようなプロセスをたどっているか皆さんご存知でしょうか?
まず、皆さんが「無料相談」に申込むと、そのサイトに登録している「FP」と面談することになります。自身でWeb上のプロフィールなどを見て「指名」出来たりもするようですが、特に指定がなければ皆さんの希望する地域や日時に行くことが可能な「FP」が来ます。もともと無料相談なわけですから『ただ単に質問だけして終わり』でも良いのですが、今加入している保険や保障に疑問があったり、結婚や出産などのタイミングでの相談でなので、なかなかそうでもない。
それもそのはず、実はこの登録している「FP」は面会希望されている皆さんのリストを「自腹で購入」しています。金額はそれぞれのサイトで違いますが、一例として
FPとして登録:20〜30万円
自分のプロフィールサイトの作成:5万
紹介1件につき:3〜4万
ね、これだけ費用が掛かっているんです。皆さんもお仕事されていればおわかりだと思いますが、どんなビジネスでも「費用対効果」ってのを考えるわけです。これだけの費用を掛けて皆さんに会って『ただ単に質問だけ聞いて終わり』。。。な、わけないんです。
そうです、「FP」という名の”保険セールスマン”が送り込まれているんです。それも、メチャメチャ「費用対効果」の意識の強い「FP」が皆さんの元にやって来るんです。
そして、多く方は保険や金融に関する知識に乏しい、云わば素人ですから、保険のセールスは自分たちの都合の良いセールストークを作り、会って話を聞けば”良い商品”と思わせるようなストーリーに仕上げて面談をしています。
*日本人の「金融リテラシー」
*大切なのは”信頼できるアドバイザー”を見つけること
Point
すべての保険セールス(FP)がそうだとは言いませんが、これまでご相談頂いた方々からの経験では、基本的には売りたい商品(手数料の高い商品)を案内するものだと思っていた方が良いかもしれません。皆さん自身で正しく見分け、判断するのは難しいことだと思いますので、具体的に提案された商品に関してアドバイスをご希望であれば、ご相談下さい。もちろん無料です(笑)
関連記事
-
-
保険セールという生き物の「ホンネ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険セールのホンネ」についてお話したいと思いま
-
-
保険セールスの担当者次第であなたの”運命”も変わる
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回のテーマは「保険セールスの担当者次第であなたの運命
-
-
自動車保険更新時は「朝日火災(ASAP/PAP)」の見積も取ると良いですよ〜”安い”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は生命保険から少し横道にそれて・・・「自動車保険
-
-
すべての契約者が”被害者”なんだろうか?と思うことも時々あったりするんですよねぇ@「かんぽ生命」の問題から
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『すべての契約者が”被害者”なんだろうか?と思う
-
-
アクサ生命「ユニット・リンク」を否定しているわけではない
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命の『ユニット・リンク』についてお話した
-
-
どう思いますか?「1割負担高齢者 1,000万円近い治療費」数ヶ月後「肺炎」で死亡
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「1割負担高齢者 1,000万円近い治療費」数
-
-
保険の”ポイントサイト”がそろそろ規制される
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険の”ポイントサイト”がそろそろ規制される』
-
-
「役員退職金」で否認されないために
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「役員退職金」で否認されないために』について
-
-
いくらコロナ禍だからといっても・・・しつこい営業は嫌がられるしプルデンシャル自体のイメージも悪くなる!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。暑い日が続いていますが、外出るとこんな炎天下でもマスク
-
-
そもそも、なぜ海外の保険が規制されているのか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「そもそも、なぜ海外の保険(金融商品)が規制され