第2回海外投資勉強会講師 IN京都〜とにかくアウトプット、アウトプット!
公開日:
:
体験記, My Daily Life, マネーリテラシー, 日本の保険営業, 日本の金融業界, 海外積立年金 -満期なしプラン(I社), 海外積立年金 -元本確保型プラン(I社), 固定金利プラン
皆さん
こんにちは、保険アドバイザーの野村です。
先月に引き続き、今月も京都で地場の保険営業マン向けに海外投資の勉強会講師でした。
前回はこちら
第2回海外保険勉強会講師 IN京都〜京都の保険屋さんの感想は?〜
前回同様、弊社のパートナー(京都在住の保険代理店経営者)Sさん主宰で海外投資や海外保険についての協会を立ち上げて
今回は海外投資についての勉強会でした。
今回も会場で数名、オンラインで数名が参加となりました。
今回は、弊社でご紹介している
経由で投資できるヘッジファンドやオルタナティブファンドなどについてお伝えしました。
ここまで海外投資で盛りだくさんに話せる人はなかなかいないと思いますw
今回は3時間弱でポイントをお伝えしてお話ししましたが、前回同様参加者の方々から
「こんなにリターンが出るの!すごいやん!」
とただただびっくりされておりました。
そして、今回は前回と違って京都は緊急事態宣言のため夜の懇親会はなしにしてその場で円になって質疑応答タイムとしました。
その場で何か質問ある方は挙手を!といってもシーンとなっちゃいますので、お互いが見える感じになるのがいいのか
質問が色々とでました。
直接投資とオフショア資産管理口座経由で投資することの違い
利益確定のタイミングや再投資について
普段、私がどのように活動しているか?
などなど。
また、参加者の中には
「いいお話が聞けました。大変勉強になりました!もっと勉強してから自分も海外投資をしたいと思います。」
と言う方がいましたので、主宰者であるSさんから
「いい話でも3日で人間の記憶はほとんど忘れる。それよりも日々アウトプットすることが大事。
とにかくアウトプット!また、自分で実際に海外投資を始めてからわかることも多い。そういう経験をしながら勉強していかないとずっと変わらんよ!」
と返答されていました。
そうですね、インプットしたらアウトプットし続けないと自分の身に沁みてこないですよね。
前回も懇親会で同じ話をしていたようなw
これができる人がなかなか少ないですが、せっかく時間を費やしたので何らかのきっかけや発見があればいいなと思いました。
関連記事
-
-
サブスクに惑わされるな!その前に保険を見直しましょう!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今年はスロースタート気味ですが、明日急遽岐阜に出張が入
-
-
いくらコロナ禍だからといっても・・・しつこい営業は嫌がられるしプルデンシャル自体のイメージも悪くなる!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。暑い日が続いていますが、外出るとこんな炎天下でもマスク
-
-
ついに判例も出てしまった!外貨建て保険を提案されたら注意を!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週今週と出張続きでしたので、今週はちょっと落ち着いた
-
-
日本非居住者になると、NISAは強制解約?海外投資を始めるチャンス!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週末から梅雨明けしそうで、いよいよ夏本番ですね!緊急
-
-
余裕ができたら・・・という人は余裕ができても投資しない
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。ここ数日、また肌寒くなりタンス奥にしまっていた
-
-
コロナに便乗した投資勧誘にはご注意を!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回のテーマは「コロナ詐欺」には気をつけましょう!です
-
-
自分の得意分野で稼ぐ!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日、海外送金同行したクライアントとの一コマです。その
-
-
国内生保が売り上げ減少でも安泰な理由
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年同月では生保の前期決算、11社が増収から一転、昨晩
-
-
海外送金がさらに難しくなりそう?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。札幌から帰ってきましたが、ここ数日の都内は札幌並みに寒
-
-
国内の終身保険やめてインデックス型海外終身保険に見直しが続々!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今日から4月ですね!コロナでいい話が少ないですが出来る