契約事例(埼玉県 会社員 30前半 女性):メットライフ生命のドル建終身保険を解約し「固定金利商品」へ移し替えた事例
公開日:
:
最終更新日:2019/11/19
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『メットライフ生命のドル建終身保険を解約し「固定金利商品」へ移し替えた事例』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【栃木県 会社員 30前半 女性】
この方の加入していたのが、メットライフ生命のドル建終身保険「ドルスマート」
*メットライフ生命の「米ドル建IS終身保険(低解約返戻金型)ドルスマート」〜30歳男性ランキング1位
日本国内で販売されてるドル建の終身保険としては悪いものではありませんが、そもそもそれほど死亡保障の必要性はなく、どちらかと言えば”貯蓄”としてのニーズを多く持っていました。であれば、国内で販売されてるものよりも海外の商品の方が利率が高いですから、お金を殖やすには効率的です。
このまま「ドルスマート」に毎月保険料を払続け、30年くらいかけて殖えるのは20%程度。
一方、今「ドルスマート」を解約すると損失は出てしまいますが、解約返戻金を「固定金利商品」に移し替えると、5年後の満期時には115%前後になります(預入金額による)。もしこれを30年後まで繰り返していけば、解約による損失を十分に取戻しプラスになります。
今回は解約返戻金に、一部自己資金も追加し20,000USD(約220万円)で契約することとなりました。
預入金:20,000USD(約220万円)
満期金:約22,700USD(約250万円)
返戻率:113.5%
*5年定期預金のイメージです【元本確保・預入5年・固定金利3.0%】の商品
お気軽にご相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例(岐阜県 パート勤務 40代前半 女性):60歳前に500万円を作る「元本確保型年金プラン」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『60歳前に500万円を作る
-
-
いいタイミングで固定金利商品の満期が来たのでそのまま10年プランで延長!
先日のコラムで<悲報>固定金利プランの金利が来月から下がります!こちらについて書きましたが、ちょうど
-
-
契約事例(福岡県 パート 30代後半 女性):アリコ「終身保険」と全労済「5年満期養老」を解約し「海外終身保険」に加入
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『アリコ「終身保険」と全労済「5年満期養
-
-
契約事例(東京都 医者 20代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し「海外積立年金(変額プラン)」にしたポイントとは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し
-
-
最近の個別相談シリーズ②〜元ジブラルタ生命の職員がインデックス型終身保険に加入〜
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。先ほどインデックス型終身保険セミナーが終わり、ふと窓を
-
-
契約事例(愛知県 主婦 40代前半 女性):弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し「海外個人年(約1,100万円)」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『弊社名古屋セミナー後、香港へ渡航し「海外個人年
-
-
契約事例(埼玉県 会社役員 40代後半 男性):「Hansard(ハンサード)」「RL360(ロイヤルロンドン)」既契約者が追加で「140%元本確保型年金プラン」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「Hansard(ハンサード)」「RL360(
-
-
お盆休みはアポイントのチャンス!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。お盆休み、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は休みな
-
-
最近の個別相談シリーズ③〜積立投資は無理しない方がいい?〜
皆さんこんばんは、保険アドバイザーの野村です。こんなご時世でも有難いことに投資や保険の相談は減らない
-
-
契約事例(東京都 食品系技術者 30代前半 女性):社内預金はそのままで、日本生命「みらいのカタチ(年金保険)」を「海外積立年金」へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『社内預金はそのままで、日本生命「みらい