K2 College

積立投資と一括投資、どっちが良いの?

皆さん

おはようございます。保険アドバイザーの野村です。

日々、投資のアドバイスをしておりますがよくあるのが

「野村さんがオススメの投資はなんですか?」

とか

「積立投資と一括投資どっちが良いんですか?」

などなど。。。

 

結論、オススメな投資はありません。その人のポケットマネーや属性、年齢、投資に対する考え方などによってふさわしい投資は違うからです。

 

保険もそうでしたが、投資でもよくあるのが

その人が投資しているから自分もやろう!という考え方

まず言いたいのは、

自分である程度調べましょう!

私も国内外色々投資をしておりますが、当然ですがまず調べます!

お金の流れ、どういった会社か、いざという時の流動性はどれぐらいあるか?、破綻時に担保されているのはどの程度か・・・。

リターンが思った以上に出るときもあれば、価値が0になったこともあります。

全ては自分の判断が招いた結果です。

自分で決めない人ほど、良い時は自分の投資判断は間違いなかったと思い、悪い時は相手を責めます(そもそもその人にすすめてないんですけどね・・・)

次に、一括投資と積立投資ですがこれも一概にどちらが良いかは言えません。

個人的には、0からコツコツ投資したい若い方や今まとまったお金がない人は積立投資が良いと思います!

ただ、ここで勘違いしてはいけないのは「積立投資は投機ではないので、すぐには増えません!」

最低10年は積立する!長ければ長いほど効果は出る投資スタイルです。

それに対して、まとまった資金(100万円〜)をすぐに使う必要のない方には一括投資が良いかと思います。

一括投資は積立投資よりも比較的短い期間(5年ぐらい)で満期や利益確定して次の投資に変えていくこともできます。

積立投資のようにいわゆる「2年縛り」もないですしね。

 

ところが、まとまった資金があるのに積立投資しかすすめないFPや海外投資アドバイザー(もはやアドバイザーでもないですがw)が未だに散見している状況でもあります。

そういう人は自分がしている投資=どの人にも当てはまるという考えの方ですね。

ドルコスト平均法信者ですw

 

積立投資が悪いわけでは決してありませんが、その方に合わせたアドバイスが必要と考えるため

もし、もういった疑問を持った方は

個別相談予約フォームはこちら

こちらより個別相談されることをオススメします!

私の今月のスケジュールは

22日:福岡

23日:名古屋

24日:三宮、大阪

25日:大阪

それ以外は都内にいることが多いです。

地方の方も最近相談件数が増えておりますので、この機会にぜひ!

以上です。最後までお読みいただきありがとうございました!

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

いよいよ「名変プラン」が終わる?節税ではなくリターン重視で海外保険を法人で加入しよう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は保険営業マン向けのBlogですので、特に現役の保

記事を読む

お一人様、実家暮らし、20代会社員は投資のチャンス!前編

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年に入ってからクライアントからのご紹介が何故か?多い

記事を読む

銀座のクラブのホステスさんも海外積立投資を始めました

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険営業マン時代から「紹介」ビジネスをずっとしてきてお

記事を読む

第2回海外投資勉強会講師 IN京都〜とにかくアウトプット、アウトプット!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先月に引き続き、今月も京都で地場の保険営業マン向けに海

記事を読む

夫婦共働き、外食多めの世帯は海外積立投資で強制的に積立しましょう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。基本的には、365日仕事365日休みですので土日アポが

記事を読む

今年2回目の札幌出張!〜withコロナ時代の出張とは?〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。下半期一発目の出張は、札幌です!きっかけは、都内に物流

記事を読む

今年5回目の名古屋出張!ラストスパートかけてますか?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。朝晩寒くて動きが鈍ってくる時期ですね。。。気候のせい、

記事を読む

会社を辞めても積立投資は辞めないでくださいね!

皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。昨日、ふとした時間にネットサーフィンしていると

記事を読む

法人で海外保険に加入する際に気をつけるべき事は?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍で大変な企業、そうでない企業が鮮明になってきま

記事を読む

年賀状は営業ツールになる!その②〜追加契約でボーナス金利もUP!〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ようやくお正月モードを抜けた!と思ったら、もう半月が経

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑