皆さんは知ってますか?「SDGs」@知らない7割 損保ジャパン調べ〈日刊工業新聞 8月8日〉
公開日:
:
時事ネタ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『皆さんは知ってますか?「SDGs」@知らない7割 損保ジャパン調べ〈日刊工業新聞 8月8日〉』についてお話したいと思います。
まずはこちら、8月8日付の日刊工業新聞の記事です。
ということで、「知らなかった」という約7割の方は今日のブログを参考に、頭に留めて頂ければと思います。
今後ますます聞かれる機会の多くなるワードです。
SDGs
S :Sustainable
D :Development
Gs:Goals
の頭文字からきていて、
持続可能な開発目標
と訳されます。
ところで、みなさんは「SDGs」をどう読みましたか?
「エス・ディー・ジー・エス」?
正しくは
「エス・ディー・ジーズ」
です。
最後はGoals(ゴールズ)の略になっているからです。
この「SDGs」
2015年9月の国連サミットで採択され、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標のことです。大きくは17の目標・169のターゲットで構成されています。
では、その「17の目標」を見てみましょう。
世界中でこれに取組もうということですね。
で、この目標達成の各国の進捗状況は”見える化”され、スコアーも出されています。
緑が達成で、赤くまるほど未達成を意味しています。
「日本11位」、、、けっこう頑張ってるみたいです。
日本では2016年5月20日に安倍総理が本部長、全閣僚を構成員とする「SDGs推進本部」が設置され、外務省のHPでもその取組は大きく取上げられています。
「SDGs」への取組みは経団連も中心となって本格的に推進しており、今後は「SDGs」達成に貢献している企業ほど、企業価値として高く評価されてきますから、企業の経営方針としてもとても重要な指針であると言えます。
また、このような「SDGs」の達成に貢献している企業が投資対象になるという投資家の考え方が「ESG投資」と呼ばれるものです。投資家が、短期的な収益だけではなく、中長期的企業価値、つまり「SDGs」の達成に貢献している企業が「ESG投資」の対象になるという考えが世界的に浸透しつつあり、今後その動きは加速すると見られています。
先日のブログでも解説していますので、参考にして下さい。
*経営者の方は必見!最近注目されている「ESG投資」とは?
関連記事
-
-
大学生の内定率・定着率と従業員の退職金ニーズ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『従業員の退職金ニーズ』についてお話したいと思い
-
-
なぜ今頃、金融庁が第一生命に立入検査!他に何かありそうな予感・・・。
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年、89歳元営業職員が19億円詐取した事件が発覚し内
-
-
シーズン到来@「確定申告」必要な人、不要な人
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今年も確定申告の季節がやって来ました。そこで今日はこの
-
-
「節税保険」駆込み契約最終日、過去最高の入金額!?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「節税保険」駆込み契約最終日、過去最高の入金
-
-
クラスター爆弾の製造企業へ投融資@「三菱UFJ」「三井住友」「オリックス」「第一生命」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「クラスター爆弾の製造企業へ投融資している企業」
-
-
2017年を振り返って
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2017年最後のブログとなりますので、この一年を
-
-
1ヶ月で金利0.6%@SMBC信託銀行PRESTIA(12月28日まで)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『1ヶ月で金利0.6%@SMBC信託銀行PRES
-
-
賃貸の火災保険は加入必須?自分で安い保険会社を探して加入しても良い?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『賃貸の火災保険は加入必須?自分で安い保険会社
-
-
厚生年金「106万円の壁」下げる?@日本経済新聞9月3日/厚生年金「従業員数」撤廃へ 要件巡り政府検討、パート加入促す@中日新聞 9月6日
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『厚生年金「106万円の壁」下げる?@日本経済新
-
-
今こそ、Facebookを有効活用しましょう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GWに入ってきて、ようやく暖かい日が続いてきましたね!