契約事例(栃木県 会社経営者 20代後半 男性):三井生命(現大樹生命)の学資保険を解約し「海外積立年金(変額プラン)」を契約
公開日:
:
最終更新日:2019/08/09
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『三井生命(現大樹生命)の学資保険を解約し「海外積立年金(変額プラン)」を契約』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【栃木県 会社経営者 20代後半 男性】
この方は加入していたのは三井生命の学資保険です。
皆さんもご存知の通り、日本は超低金利ですから、ここ十数年内に加入された学資保険ではほとんど殖えないものです。
そこで、この保険を解約し「損」が出たとしても、それを十分にリカバリーし殖やすことのできるものとして、3つの選択肢を提案をしました。
どれも、この方の希望である毎月USD500で積立てていく条件での比較です。※USD1=100円換算
200本のファンドから選択して投資ができるため、積極的に増やしていくことができます。
皆さんに相場観があればご自身で選んでいくのもいいと思いますし、我々が推奨しているポートフォリオであれば設定来11.54%(年)の運用となっているので、シミューレーションではこのようになります。
15年後:USD 244,270(約2,242万円)
20年後:USD 474,236(約4,742万円)
25年後:USD 883,305(約8,833万円)
15年後:USD 126,000(約1,260万円)最低保証
20年後:USD 192,000(約1,920万円)最低保証
投資先であるS&P500が年7%平均で運用できたとしたら、
15年後:USD 134,228(約1,342万円)
20年後:USD 218,633(約2,186万円)
3)海外学資保険
契約者(父)が死亡した場合、以降の保険料支払は免除になり、当初設定した15年後の満期時には満期確定金を受取ることができます。
・契約者:〇〇さん(父)35歳
・満期:15年
・払込期間:15年
・死亡保険金受取人:奥様
・満期確定金受取人:〇〇さん(父
・満期確定金:USD 100,000
・普通死亡保険金:USD 5,000(満期確定金の5%)
・災害死亡保険金:USD 100,000(満期確定金の100%)
・定期保険特約:USD 200,000
・保険料(年):USD 6,473
(内訳)満期確定保険料:USD 6,197/定期特約保険料:USD 276
・15年後:USD 100,000(約1,000万円)
・死亡時:USD 205,000(約2,050万円)
・災害死亡時:USD305,000(約3,050万円)
契約から15年の間に契約者(父)が病気で亡くなると205,000(約2,050万円)、事故や災害で亡くなるとUSD305,000(約3,050万円)を奥さん阿賀受取り、その後は保険料を支払わなくても15年後に確実にUSD 100,000(約1,000万円)を受取ることができます。いわゆる育英年金付学資保険です。
*日本にはない仕組みの新しい海外の保険「定期特約付 満期確定保険(って言う感じかな)」
学資資金として使う予定の15年後を、それぞれのプランの解約返戻金・満期金で比較して見るとわかりやすいですね。
積極的に単に殖やすなら1)海外積立年金(変額プラン)
確実に殖やすなら2)海外積立年金(元本確保型プラン)
保障も合わせて殖やすなら3)海外学資保険
ということになり、最終的にこの方は1)海外積立年金(変額プラン)で契約されました。
皆さんもご自身にあったプランで効率的に殖やしていきましょう。いつでもお気軽にご相談下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
自粛ムードでもできるビジネスの進め方
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日オンライン面談のチャンス!こちらのBlogを書きま
-
-
契約事例(東京都 銀行員&証券マン 30代前半 ご夫婦):1)まとまった資金からの一括投資 2)余剰資金からの積立 3)死亡保障準備のための保険
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『1)まとまった資金からの一括投資 2)
-
-
契約事例(東京都 会社員 30代前半 男性):加入中の「ジブラルタ生命」「日本生命」を見直し「海外積立年金」「オフショア投資」の契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『加入中の「ジブラルタ生命」「日本生命」を見
-
-
契約事例(東京都 会社員 50代前半 男性):「海外積立年金」「オフショア投資」されている方が、「解約返戻金1,500万円」を使い追加投資された事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「海外積立年金」「オフショア投資」されている方
-
-
契約事例(石川県 保険代理店経営者 50代後半 男性):現役保険代理店の方が「海外積立年金」を始められた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『現役保険代理店の方が「海外積立年金」を始められ
-
-
契約事例(東京都 医者 20代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し「海外積立年金(変額プラン)」にしたポイントとは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し
-
-
契約事例(京都府 会社員 60代後半 男性):セミナー後に「海外個人年金」を一時払USD50,000で契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『セミナー後に「海外個人年金」を
-
-
現役の保険営業マンがマニュライフ生命の終身保険を即解約してインデックス型終身保険に加入!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。リモートワークしながらも、ついついテレビをつけてはオリ
-
-
契約事例(愛知県 専業主婦 30代後半 女性):「海外個人年金」と「海外終身保険」どちらにするか悩み「海外終身保険」を契約したポイント
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「海外個人年金」と「海外終身保険」どちらにする
-
-
大阪から姫路へ!〜面談依頼が止まらなくて・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2月に入りましたね!主要都市では緊急事態宣言1ヶ月延長