個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

契約事例(福岡県 自営業 40代後半 男性):住友生命の年金保険「たのしみ未来」を解約し「海外積立年金」を契約、解約返戻金は「海外個人年金」へ

公開日: : 契約事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は契約事例『住友生命の年金保険「たのしみ未来」を解約し「海外積立年金」を契約、解約返戻金は「海外個人年金」へ』を紹介したいと思います。

(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)

 

【福岡県 自営業 40代後半 男性】

まずこの方からのご相談は、銀行経由で加入してる住友生命の年金保険「たのしみ未来」についてです。

ご本人曰く、「増えるのか増えないのかが良く分からない」との事。

さっそく、保険証券を確認したところ

 

・払込期間:19年

・満期金受取:10年確定年金(60歳〜70歳)

・満期金返戻率:111.3%(年金受取時)

 

となっていました。

払込期間が19年で満期を迎え、それからさらに10年で年金を受け取るわけですから、トータルで29年の歳月をかけて111.3%となっているということですね。


一方で、海外積立年金の「元本確保型プラン」であれば、15年後の満期時に140%を最低保証している積立プランがありますから、数字を見ればその差は一目瞭然です。

最終的にこの方は加入中の「たのしみ未来」は解約

 

・積立月額:200USD

・積立期間:15年

・総支払額:200×12×15=36,000USD

・最低保証満期金額:50,400USD

・上記返戻率:140%

 

で、契約することになりました。

 

また、これにあたり、解約した「たのしみ未来」の解約返戻金が約100万円ほどあるので、これをそのまま一括払い(全期前納)の海外個人年金(8-8プラン)に加入する予定です。このプランでは16年後の満期金の返戻率は約170%まで殖えています。

 

上記、「元本確保型プラン」と「海外個人年金」の満期金は、その時に必要な分だけを使い、まだしばらくおいておける分に関しては、満期3年または5年の固定金利商品に預けてさらに殖やす予定です。

 

今回の方のように、保険には加入したものの、実はよくわかってないという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

ご自身が将来受け取る満期金額や、その返戻率、ご存知ですか?

まずはご自身の加入状況を把握するためにも、お気軽にご相談を下さい。

 

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

 

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

積立投資の相談が激増中!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月もそうでしたが、7月に入ってもコロナ禍で投資相談が

記事を読む

契約事例:退職金と今後の収入を使って、2つの「海外積立年金」を始められた事例(54歳 会社員)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は提案されていた保険を見送り、「海外積立年金」を始

記事を読む

契約事例(福岡県 会社員 40代後半 女性):「固定金利商品(5年満期)」と「元本確保型年金プラン(15年満期)」を始められた事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「固定金利商品(5年満期)」と「元本確保型年金

記事を読む

契約事例(京都府 会社員 60代後半 男性):セミナー後に「海外個人年金」を一時払USD50,000で契約した事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『セミナー後に「海外個人年金」を

記事を読む

契約事例(東京都 保険代理店社長 40代前半 男性):保険代理店経営者が「米国株」から「元本確保型ファンド」、プルデンシャル生命「リタイアメントインカム」から「海外積立年金」へ乗換え

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『保険代理店経営者が「米国株」から「元本

記事を読む

アメリカの現状に見る投資の考え方

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。いい天気ですね!桜も見頃で散歩していてはところどころ桜

記事を読む

Go toトラベル使って京都、大阪へ!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この週末、Go toトラベルを使って京都と大阪に来てい

記事を読む

札幌から福岡へ!時にはオンライン、時には対面面談

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW後半は福岡出張でした。GWは世間の流れに反して地方

記事を読む

契約事例(新潟県 会社員 60代前半 女性):娘さんから紹介頂いたお母様が満期の違う2種類の「海外個人年金」を契約

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『娘さんから紹介頂いたお母様が満期の違う

記事を読む

契約事例(東京都 アパレル会社社員 30代後半 男性):起業間もない経営者にとって「海外終身保険」を選ぶポイントは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『起業間もない経営者にとって「海外終身保

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    S