年間保険料10万円を削減できると、その効果は売上でどれくらい?
公開日:
:
法人保険
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『年間保険料10万円を削減できると、その効果は売上でどれくらい?』についてお話したいと思います。
2018年4月、保険会社が保険料を決める基となる「標準死亡率」が、病気の早期発見、医療の進歩などにより、平均寿命が1.62~2.53歳延びたため、各保険会社の保険料が改定になりました。
これにより各保険会社、保険商品によって値上げされるものと値下げされるものが混在していましたが、「定期保険」や「収入保障保険」などのいわゆる掛捨の定期保険系の保険では保険料が安くなるケースが多くあり、見直しをオススメしてきましたが、皆さんいかがですか?
*ずいぶん安くなりました@日本の定期保険料の推移、、、さらに安い?米国「定期保険」
これは個人の保険だけにとどまらず、法人の保険にも言えることで、特にこの保険料を節約するということはイコール、売上が増えるのと同じ意味をもっていたりします。
では、その保険料の節約でどのくらいの売上高のインパクトがあるのかを簡単な表で見てみましょう。
保険料コスト削減の売上効果
業種別の売上高経常利益率
もし、年間の保険料が100,000円(月払8,333円)削減できたとすると、経常利益率が2%の卸売業のような業種だと500万円、経常利益率が3%の小売業のような業種だと333万円の売上が増えたのと同じ効果ということです。
これを多いと感じるか少ないと感じるかはそれぞれですが、「ん〜ちょっと見直した方が良さそうだぞ」と思った経営者の方はぜひ検討されてはいかがですか?
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
関連記事
-
-
「債務返済保障プラン」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「債務返済保障プラン」についてお話したいと思い
-
-
自社の顧客囲い込み方法として@「共済」と「約定履行保険」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『自社の顧客囲い込み方法として@「共済」と「約定
-
-
メディケア生命「新メディフィットA(エース)」(終身医療保険)法人契約
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 メディケア生命「新メディフィットA(エース)」
-
-
そんなことも説明しないで販売しているセールスってどんだけいるんだ?@経営者向け節税保険、効果は…「納税の先延ばし」 2月28日〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『そんなことも説明しないで販売しているセールス
-
-
エヌエヌ生命「Quality」(定期保険)
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、エヌエヌ生命「Quality」ついてご紹介します
-
-
2月19日販売開始@アクサ生命・節税新商品「フォローアップライフ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『2018年2月19日販売開始@アクサ生命「フォ
-
-
告知は「職業のみ」で死亡保障7億円まで加入できます!@FWD災害保障重視期間付定期(2019年8月発売)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『告知は「職業のみ」で死亡保障7億円まで加入で
-
-
役員仮払金(貸付金)精算プラン
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『役員仮払金(貸付金)精算プ
-
-
「節税保険」駆込み契約最終日、過去最高の入金額!?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「節税保険」駆込み契約最終日、過去最高の入金
-
-
ニッセイ「プラチナフェニックス」(法人向け商品)
数年前に「全損定期保険(節税保険)」が一世風靡しましたが、その先駆けとなったのがこの保険でした。その