契約事例(栃木県 会社経営者 50代前半 男性):ピークを迎えた「逓増定期」その解約返戻金の受け皿にしたものは?
公開日:
:
最終更新日:2019/07/27
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『ピークを迎えた「逓増定期」その解約返戻金の受け皿にしたものは?』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【栃木県 会社経営者 50代前半 男性】
この方は会社経営者の方で、数年前に「節税」を目的に法人で「逓増定期保険」加入してたのですが、解約返戻金がその”ピーク”を迎えるため、その「雑収入」対策のご相談です。
今まででしたら、この”ピーク時”に、特に損金として計上できるものがなければ、3年間「失効」させてこの間に対策を考えたり、新たにまた「節税保険」に充てるという方法はよく用いれられているのですが、皆さんもご存知の通り2019年2月で「節税保険」はこの世からなくなってしまったため、ここはもう割り切って、『より殖やしていこう』という方針を取ることにしました。発想の転換です。
こちらが「殖やすため」に、実際に投資されたオフショアファンド3銘柄です。オフショア資産管理口座という海外の証券口座のようなものを開設してそこから投資します。
・英国介護不動産ファンド:USD 57,500(約600万円)
・森林ファンド:USD 57,500(約600万円)
・元本確保型ファンド:USD 57,000(約600万円)
これら3つの・・・
・年率平均リターン:17.01%
・年率平均リスク:2.43%
となっています。
税金を減らすことばかりに目が行きがちですが、これだけの数字であれば、数年で税引前の解約返戻金額相当まで殖やす(戻す)ことができますし、雑収入としての税金を考慮しても、5年程度で大丈夫です(計算方法はブログ参照)。
*「節税保険」の出口で課税されたら、、、”殖やして取り戻す”という発想も
今回のファンド以外でも、ある程度もまとまった資金に金利をつけて殖やそううと思ったら、
・海外債券
・オフショアファンド(元本確保型ファンド含む)
など様々な選択肢があります。
国内・海外問わず皆さんのニーズに合わせて、アドバイス致します。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
契約事例(福岡県 会社員 40代後半 女性):「固定金利商品(5年満期)」と「元本確保型年金プラン(15年満期)」を始められた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「固定金利商品(5年満期)」と「元本確保型年金
-
-
今年2回目の札幌出張!〜withコロナ時代の出張とは?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。下半期一発目の出張は、札幌です!きっかけは、都内に物流
-
-
契約事例:最初のお問合わせから幾つかの質問の後すぐに「海外積立年金」を始められた事例(38歳 会社員 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、最初のお問合わせから幾つかの質問の後すぐに「海
-
-
契約事例(愛媛県 サービス業マネージャー 30代後半 女性):加入中のジブラルタ生命の3契約を見直し、海外の「元本確保型プラン(15年満期」を契約
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『加入中のジブラルタ生命の3契約を見直し
-
-
7ヶ月ぶりの札幌出張!withコロナでのビジネスの進め方
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日から札幌にきております。現地在住の20代男性との面
-
-
ジブラルタ生命勤務(ソリシタ)Sさんが始めた海外投資とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月ももう終わりですね・・・。今年もあと4ヶ月、ここか
-
-
契約事例:退職金と今後の収入を使って、2つの「海外積立年金」を始められた事例(54歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は提案されていた保険を見送り、「海外積立年金」を始
-
-
契約事例(福岡県 パート 30代後半 女性):アリコ「終身保険」と全労済「5年満期養老」を解約し「海外終身保険」に加入
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『アリコ「終身保険」と全労済「5年満期養
-
-
契約事例(アブダビ 会社員 30代前半 男性):アブダビの保険商品と比較して「海外終身保険」に加入された事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『アブダビの保険商品と比較して「海外終身
-
-
契約事例(埼玉県 会社員 30前半 女性):メットライフ生命のドル建終身保険を解約し「固定金利商品」へ移し替えた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『メットライフ生命のドル建終身保険を解約