契約事例(栃木県 会社経営者 40代前半 男性):アクサ生命「アップサイドプラス」を解約し、元本確保型ファンドへ投資した事例
公開日:
:
最終更新日:2019/06/24
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『アクサ生命「アップサイドプラス」を解約し、元本確保型ファンドへ投資した事例』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【栃木県 会社経営者 40代前半 男性】
この方がアクサ生命「アップサイドプラス」を契約した目的は「殖やすこと」でした。
*9月1日販売開始〜アクサ生命「外貨建変額終身保険 アップサイドプラス」
でも、、、もし同じ金額を預けるのであれば、より安全に、より多く殖えた方が良いですよね?
まさに、今回のこの元本確保型ファンドがそれです。
この元本確保型ファンドでは、6年後に元本の100%を保証(ドルベース)した上で、積極運用型のファンドへ投資をするというもので、
投資先ファンドのリターンは年平均18.9%
2010年からの9年間で341.2%
9年で4.4倍
日本の保険でも、海外の保険でさえも、この期間でここまで殖えるものはなかなかありません。非常に高いリターンですね。
そして一方で、多くの方が心配するのが”減ってしまうリスク”
つまり、元本を割れてしまうリスクですが、このファンドは6年間保有し続ければリスクゼロです。少なくとも6年後には預け入れた金額がドルベースで元本保証され返ってきます(元本を保証してくれるのは米国の大手銀行)。
「アップサイドプラス」が元本保証しているのは契約から20年後ですから、それと比べても非常に安心だと言えます。
今回の元本確保型ファンドは7/1(月)までの募集となっていますので、ご検討の方はお早めに。
元本確保型ファンドへ投資するには・・・
1)オフショア資産管理口座開設(USD30,000〜)
2)海外送金
3)注文 ※これが7/1(月)まで
という流れとなっています。
※元本確保型ファンド(6年、100%保証、年率平均リターン19.9%、参加率112%)の詳細はこちら
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
最近の個別相談シリーズ①〜アクサのユニットリンクをやめて海外終身保険に切り替え〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。1週間ほど更新できておりませんでしたが、3月に入ってか
-
-
契約事例(京都府 会社員 60代後半 男性):セミナー後に「海外個人年金」を一時払USD50,000で契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『セミナー後に「海外個人年金」を
-
-
契約事例(東京都 アパレル会社社員 30代後半 男性):起業間もない経営者にとって「海外終身保険」を選ぶポイントは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『起業間もない経営者にとって「海外終身保
-
-
契約事例(神奈川県 会社員 40代前半 男性):Hansardの積立「Aspire」を停止し、別の海外積立年金(変額プラン)を始められた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「Hansardの積立「Aspire」を停止し、
-
-
契約事例(大阪府 会社員 40代後半 男性):大阪セミナー後に「海外個人年金」&「海外終身保険」の契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『大阪セミナー後に「海外個人年金」&「海外終身保
-
-
先日の高知でご一緒した経営者2人が海外積立投資(元本確保型プラン)をスタート!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。だんだん暗くなるのが早くなってきて、寂しい感じですね・
-
-
契約事例(東京都 食品系技術者 30代前半 女性):社内預金はそのままで、日本生命「みらいのカタチ(年金保険)」を「海外積立年金」へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『社内預金はそのままで、日本生命「みらい
-
-
一括投資は海外送金?クレジットカード払い?どちらがスムーズ?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、首都圏は週末天気悪いですね。そして、今日は寒い・
-
-
契約事例(東京都 シェフ 40代後半 女性):事業資金として使うかもしれないUSD90,000(約1,000万円)を「海外養老保険」へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は契約事例『事業資金として使うかも
-
-
契約事例(大阪府 歯科衛生士 30代後半 女性):住友生命「未来デザイン1UP」から保障は国内生保で見直し、貯蓄は海外積立年金にした事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『住友生命「未来デザイン1UP」から保障