契約事例(京都府 会社員 60代後半 男性):セミナー後に「海外個人年金」を一時払USD50,000で契約した事例
公開日:
:
最終更新日:2019/03/16
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『セミナー後に「海外個人年金」を一時払USD50,000で契約した事例』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【京都府 会社員 60代後半 男性】
契約に至るまでのプロセスは、基本的にはメールでのやり取りが多いのですが、やはり「実際に会って、話を聞いて」と考える方もいらっしゃいます。
そんな方はぜひ各地で開催している弊社セミナーへ足をお運び下さい。
今回のこの方もそのおひとりです。
弊社主催の大阪セミナーでセミナーに参加後、すぐに代表の河合と個別相談。
セミナーだけでもかなりクリアになったようですが、個別面談でさらに理解を深めて頂き、
「すぐに始めたい」
と、即決です。
この方の希望は
・死亡保障不要
・一時払
・短期間
とのことで、
・死亡保障不要:海外個人年金
・一時払:USD50,000
・短期間:(6-6プラン)
となりました。
このようにより具体的な考えや希望があると、自ずと導かれる商品も絞り込みやすくなります。
さらに、余剰資金約500万円ほどの運用先として「オフショアファンド」にも関心があるとのことで、
・森林ファンド:USD 25,000
・英国介護不動産ファンド:USD25,000
をご提案。
また、2003年にHSBC香港に口座開設をして1300万円を置いたままになっているそう。
香港から電話があっても何を言ってるのかさっぱりわからないので、何かしないといけないんだろうと思いながらも何もしていないとのことで、こちらも香港へ渡航できる際、現地サポートをアレンジすることになりました。
このように、海外に関する「投資」「保険」「銀行口座」のアドバイスもすべてサポートできますし、弊社パートナーが全国、世界にいますから、
・海外不動産
・仮想通貨(マイニング含む)
・海外全損保険
・国際税務
といった、幅広い情報と知識を皆さんのニーズにあわせて提供することが可能です。
個人法人問わず「お金」に関すること、お気軽にご相談ください。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例(栃木県 会社経営者 20代後半 男性):三井生命(現大樹生命)の学資保険を解約し「海外積立年金(変額プラン)」を契約
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『三井生命(現大樹生命)の学資保険を解約
-
-
契約事例(福岡県 会社員 40代前半 男性):太陽生命の10年更新型定期保険「保険組曲Best」を解約し「海外終身保険」加入
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『太陽生命の10年更新型定期保険「保険組
-
-
今年4回目の名古屋出張(前編)〜既契約者からの追加投資〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。梅雨でジメジメ〜そんな中、今年4回目の名古屋出張でした
-
-
契約事例(スイス 会社員 30代後半 男性):スイス在住フランス人(奥様日本人)の「海外積立年金」事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『スイス在住フランス人(奥様日本人)の「海外積立
-
-
契約事例(福岡県 会社員 40代後半 女性):「固定金利商品(5年満期)」と「元本確保型年金プラン(15年満期)」を始められた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「固定金利商品(5年満期)」と「元本確保型年金
-
-
契約事例(奈良県 専業主婦 40代前半 女性):相続資金1,000万円で海外終身保険とオフショア投資を始めた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『相続資金1,000万円で海外終
-
-
契約事例:最初のお問合わせから幾つかの質問の後すぐに「海外積立年金」を始められた事例(38歳 会社員 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、最初のお問合わせから幾つかの質問の後すぐに「海
-
-
4年ぶりの問い合わせ〜やっぱり海外投資が気になって・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。明日から7月ですね!今、ビジネスの調子を取り戻しつつあ
-
-
契約事例(北海道 開業医 50代後半 男性):月5,000ドル(約50万円)「海外個人年金(10-10プラン)」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『月5,000ドル(約50万円)
-
-
契約事例(東京都 会社経営者 50代前半 男性):今後の通貨(円)不安、デノミネーションを危惧し「海外積立年金」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『今後の通貨(円)不安、デノミネ