契約事例(東京都 保険代理店経営者 40代前半 女性):保険を取扱っている保険のプロが、自分自身でも「海外積立年金」を契約し、それを知った同業の保険のプロも同じく契約という事例
公開日:
:
最終更新日:2019/11/24
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『保険を取扱っている保険のプロが、自分自身でも「海外積立年金」を契約し、それを知った同業の保険のプロも同じく契約という事例』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【東京都 保険代理店経営者 40代前半 女性】
この方は、すでに弊社のパートナーとなっている保険セールスの方のお知り合いで、以前は大手生命保険会社でセールスし、現在は代理店として活躍している方です。
きっかけは、その弊社パートナーが「海外積立年金」が日本の同じような年金商品と比較し、その優位性をご自身のクライアントへの提案もさることながら、自身でも契約をされたのを機に興味を持って頂きました。保険セールス自身が、自分の扱える商品があるにも関わらず「海外積立年金」を契約するということは、それほど魅力的な商品だと言うことは安易に察しがつきますからね。
その後、いくつかのやりとりを経て最終的には今回のこの方自身も
『変額年金プラン』
・積立月額:150USD
・積立期間:25年
・積立総額:USD45,000
・満期金額:USD200,000(約10%で運用した場合)
・返戻率:443%
で、契約しました。
さらに、ある程度まとまった資金もあったので、オフショアファンドでの運用も始める予定です。
今回の事例は、保険を取扱っている保険のプロが、自分自身でも「海外積立年金」を契約し、それを知った同業の保険のプロも同じく契約という良い流れです。自らが吟味し納得して加入している契約者ですからクライアントにも自身を持って提案して頂いています。
特に、今回の方は以前は銀行に勤めていた経緯もあり、顧客に経営者・ドクターなどの資産家も多くいるとのことですから、クライアントの方々にとっても有益な情報を得られることになりますね。
パートナーとしても興味をお持ちの方はお気軽にご相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例(東京都 税理士・社会保険労務士 30代後半 男性):お金のプロが選んだ「海外積立年金」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『お金のプロが選んだ「海外積立年
-
-
親御さんからのご相談が急増中!〜固定金利プランで決まり!〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2月も後半!早いですね。今年入ってからほぼ毎週飛行機に
-
-
契約事例:最初のお問合わせから幾つかの質問の後すぐに「海外積立年金」を始められた事例(38歳 会社員 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、最初のお問合わせから幾つかの質問の後すぐに「海
-
-
契約事例(北海道 開業医 50代後半 男性):月5,000ドル(約50万円)「海外個人年金(10-10プラン)」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『月5,000ドル(約50万円)
-
-
契約事例(アブダビ 会社員 30代前半 男性):アブダビの保険商品と比較して「海外終身保険」に加入された事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『アブダビの保険商品と比較して「海外終身
-
-
インプットも大事だけど、アウトプットしないと意味がない!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は保険営業マンやセールス向けの内容ですので、ご興味
-
-
契約事例(埼玉県 会社員 30前半 女性):メットライフ生命のドル建終身保険を解約し「固定金利商品」へ移し替えた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『メットライフ生命のドル建終身保険を解約
-
-
国内の終身保険やめてインデックス型海外終身保険に見直しが続々!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今日から4月ですね!コロナでいい話が少ないですが出来る
-
-
契約事例(宮城県 開業医 60代後半 男性):福利厚生で「海外積立年金」を従業員全員加入した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『福利厚生で「海外積立年金」を従業員全員加入した
-
-
契約事例(岡山県 会社員 30代前半 男性):夫婦で計9件加入しているジブラルタ生命の保険見直し事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『夫婦で計9件加入しているジブラルタ生命