相談事例(35歳 女性):マニュライフ「こだわり個人年金」10年間払い、65歳まで置いておくとゆうやり方をすすめられました。
公開日:
:
最終更新日:2018/09/10
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
マニュライフ生命「こだわり個人年金」短期間だけ支払って、その後据え置くプランを提案されているようです。
【質問】
最近、マニュライフの個人年金保険にはいり、一ヶ月分を支払いました。今になって色々不安になりました。
私は10年間払い、65歳まで置いておくとゆうやり方をすすめられましたが、どうなのでしょうか。あまり保険に詳しくないのに契約してしまったのは浅はかでした。
あと、支払いが終わり受けとる時に為替によるみたいですが、大きく損をすることはありますか?例えば100万払ったけど受け取りが50万とか…
そのようでしたら、損をしてでも今から解約しようかと
宜しくお願い致します。
【回答】
最近、マニュライフの個人年金保険にはいり、一ヶ月分を支払いました。今になって色々不安になりました。
*こりゃヒドイ「マニュライフ生命 こだわり個人年金保険」
私は10年間払い、65歳まで置いておくとゆうやり方をすすめられましたが、どうなのでしょうか。あまり保険に詳しくないのに契約してしまったのは浅はかでした。
支払いが終わり受けとる時に為替によるみたいですが、大きく損をすることはありますか?例えば100万払ったけど受け取りが50万とか…
Point
このように数字にしてみれば、どちらがよりお金が殖えるのかは一目瞭然ですね。
そもそも、こんな提案をしておきながら、不利益な事実を伝えていないこと自体が問題ではあるのですが・・・
どのようなプランで自分のお金を殖やしていくのか?
最終的にはご自身の良いと思う方法で始めて下さい。
そして。。。「外貨がリスク」という考え方は見直しましょう。
わからないことはお気軽にご連絡下さい。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例:出産前に医療保険含め、全てを見直したいです(38歳 非常勤講師)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:外貨建終身保険「しあわせ、ずっと」の商品説明のブログを拝見しこちらへ辿り着きました。外貨建保険について教えて頂きたいのですが(女性 26歳)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(夫54歳・妻44歳):ジブラルタ生命「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」の加入を勧められています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:ソニー生命の変額保険は販売停止になったのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例:障害を持つ息子が将来困らないように「リタイアメントインカム 」を考えています(50代 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:AIG富士生命「E終身」と「半年複利0.5%」ではどちらが有利ですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
積立投資の相談が激増中!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月もそうでしたが、7月に入ってもコロナ禍で投資相談が
-
-
相談事例:こんな提案を受けました【35歳 独身女性・実家暮らし・結婚の予定なし】
あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和
-
-
相談事例(30代 女性):学資保険としてアクサのユニットリンクに入りましたが、これはだめなパターンだと知りました。契約して1年ですが解約した方がいいでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:シングルマザーなので、私に何かあった時でも娘には最低限の生活はさせたいと思い(女性 38歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います