相談事例:退職金対策で半額損金に加入しようと思いますが、損しない保険はありますか?
公開日:
:
最終更新日:2017/01/06
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は相談事例を紹介したいと思います。
会社でよく使われている半額損金算入の逓増定期保険の相談ですが「なぜ半損逓増なんだろう、、、」
*法人向け商品「逓増定期保険」とは?
*「法人で加入する保険」保険を使った節税とは?
【質問】
社長の退職金対策として低解約型逓増定期保険への加入を考えています。
現在51歳、75歳くらいまで働く予定でいます。
退職金は報酬月額×在任年数×功績倍率で今のところ7,800万位は認められているそうなので、それ以下の金額にしようと思っています。
半額損金にできるものに加入しようかと思いましたが、損しないか不安です。
これなら損しないという保険はありますか?
【回答】
半額損金にできるものに加入しようかと思いましたが、損しないか不安です。これなら損しないという保険はありますか?
「損をする」というのは何をもって「損をする」と言っているでしょうか?
もし、支払った金額よりも解約返戻金の方が少ない「元本割れ」の意味でおっしゃっているとすれば、被保険者51歳の条件で、現在販売されている半額損金(以下、半損)の商品では「元本割れ」つまり支払った金額よりも解約返戻金の方が多くなる、つまり返戻率が100%を越える商品はありません。これを単純返戻率と言います。しかし、法人契約においては全額、半損、1/3、1/4の損金算入が認められている商品がありますので、節税効果を含めた返戻率では100%を超えるものがあり、これを実質返戻率と言います。51歳の年齢で半損の逓増定期保険ですと、最も単純返戻率の高いもので、マニュライフ生命の逓増定期保険が契約から13年目、64歳時にピークを迎え返戻率約98%、実質返戻率で最も高くなるのが14年目の約125%となりますが(弊社調べ)いずれも73歳で満期を迎えるため、75歳前後で返戻率をピークとする目的には向いていません。
もし、75歳前後で実質返戻率を100%以上にするのであれば、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命などの長期定期保険(半損)、または三井住友あいおい生命の1/4逓増定期が良いでしょう。特に1/4逓増定期であれば実質返戻率が3年目から30年以上に渡って100%を越え、単純返戻率も8〜23年目で100%を越えています。保険としての保障も得られ、契約から8年以降は単純に支払った保険料よりも解約返戻金の方が多く、1/4の損金算入による効果を加味すれば3年目以降から100%以上の実質節税効果も得られていますので、「保険」としての機能を無視し、キャッシュの流れのみで確実に損をするとすれば4年目以内の解約となります。
Point
51歳の経営者の方が75歳の退職予定に向け、退職金を準備する。
もしこの方のニーズであれば、目的に適しているのは恐らく長期定期保険か1/4逓増定期です。
ではなぜ半額損金の逓増定期を提案されたのでしょうか?
勘の良い方ならもうおわかりですね?
保険セールスの手数料(コミッション)です
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
相談事例:ヒアリングシートや質問事項をきちんと計算し、お答え頂いた方からの事例です(女性 35歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:持病でも入れる保険に加入を続けるべきか…30代シングルマザーです。
あなたの生命保険を無料診断(所要3分) ↓↓↓ 皆さんこんにち
-
相談事例:銀行で「リタイアメント・インカム」を勧められましたが「海外積立年金」を知り興味を持ちました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(44歳 男性 会社役員):「プレミアムファイナンス」についての説明と、第三者を受取人とした生命保険契約は可能でしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
相談事例(45歳 男性 会社員):今後結婚予定があり出来れば子供も授かればと考えており、死亡保障と長生きリスク対応の「海外保険」を検討してます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
相談事例(35歳 女性):貧困が貧困を呼ぶ事態になっているような気がしてしまい、客観的なご意見を伺えればと思います
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(男性 会社経営):役員貸付金を解消したい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
相談事例:年金を払っていないので資産を増やさねければならないが、どのように資産運用していいかわかりません(49歳 男性 講師)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
相談事例:今まで都民共済に入っていたが、保障内容が減っていくこと、85歳までしか加入できないことが気になってきた
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(44歳 会社員 男性):貯金は今後不動産取得である程度つぎ込むので、保険である程度最低限の生活も確保しておきたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介