コロナでルールに従う人とそうでない人の違い
皆さん
こんにちは。保険アドバイザーの野村です。
東京など1都4県が緊急事態宣言の延長と新たに2県が加わり、月末まで緊急事態宣言となりましたね。
特に、東京は今回4回目の緊急事態でもはや何が緊急なのかわからない状態になってきましたね(汗)
そんな中、百貨店大手の高島屋では
高島屋、12日から営業時間を延長…日本橋店の専門店部分は午後8時まで
あくまでお願いベースの「要請」に対して、それに見合う協力金ももらえないと感じてこのような判断をされたんだと思います。
私もつい先日、GW中にある方にお礼をしたいなと思い銀座を歩いていると百貨店がどこもやっていませんでした。
デパ地下で何かお礼の品があれば・・・と思っても買えない事態でした。
近くのお菓子屋さんはやっていたいので、なんとか購入することはできましたがはっきりいって世の中わけわかんなくなってきているな〜と感じました。
最近、SNSを見ていると特に飲食関連の仕事をされている方の方向性が変わってきたように感じます。
それもそのはず、時短ならまだしも酒類の提供禁止となると当然死活問題と考える飲食店は多いと思います。
それでも自粛派の方は、協力金を貰いながらなんとかやっていこうという姿勢を感じますが、最近では
「協力金だけでは不十分。しかもまだ数ヶ月前に手続き完了しているにもかかわらずまだ入金されていない。」
という理由で時短営業や酒類提供禁止に応じない飲食店も多く出てきているなと感じます。
個人的には、どちらが良いということではないですが、日本の伝統教育そのものの欠陥が現れてきているようにも感じます。
言われたからルールに従う・・・一見いいように感じますが、そのルール事態に根拠やエビデンスは十分といえるか?
ということを頭で考えて行動しているか?という事も感じます。
先の高島屋もそうですが、誰を守っていくべきか?を考えた時にその行動は変わってくると思います。
ですので、自粛を無視して営業しているお店に関してはしっかりとした感染防止対策をしていればあとは社長やオーナーの判断ということになります。
独立も投資を始めるのも自身の「決断」!
以前にこのようなBlogを書きましたが、決断が大事ですね。
私自身も海外こそは行けないですが、今年に入ってから毎週のように飛行機に乗っては地方出張しています。
クライアントができればお会いして・・・と仰るとそれに応えるべく「不要不急」ではなく「要急」での外出だし、
それでクライアントが喜んでもらえるのであればそれでいいと考えております。
ですので、私の場合はこれまでもこれからも国や地方知事の「お願い」には応じないつもりです。
ただ、リモートワークの日は決めてオンライン面談やミーティングのアポで集中させますが。
結果としてクライアントもそうですが自分の周りには波長の合う人しか集まらなくなりましたし、自分と考えや行動が同じような人しか集まらなくなりました。
ですので、国がルールがという前に
「自分が大事にしている、大切にしている事や人ってなんだろう?」
と考えるには、私自身この1年とてもトレーニングできたと思います。
ということで、今週は関西、来週は札幌に行ってきます!

証券会社、銀行で運用している株、債券、投資信託(ファンド)、仕組債、変額年金保険のお悩みはこちら『資産運用相談ホームページ』にて解決できます。あなたの保有中のポートフォリオをお気軽にご相談ください(すべて無料)。
関連記事
-
-
海外生命保険(香港籍)7月から個人契約不可〜信託契約で契約可能に
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『海外生命保険(香港籍)7月から個人契約不可〜
-
-
契約した当時の「保険屋さん」はまだ「保険屋さん」やってますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『契約した当時の「保険屋さん」はまだ「保険屋さ
-
-
内閣支持率と衆議院解散について
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『内閣支持率と衆議院解散』についてお話したいと思
-
-
「花粉症」鼻をすする人に一言
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、ちょっと保険の話題はお休みして「花粉症」のお話
-
-
3ヶ月スパンで物事を考えましょう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、同業他者の方からよく相談があり前回モチベーション
-
-
多くのパート労働者が厚生年金加入しないといけない時代になるかも・・・
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『多くのパート労働者が厚生年金加入しないといけ
-
-
報酬トラブル弁護士費用保険『フリーガル』2019年8月17日 申込開始@フリーランス、報酬トラブルに保険 損保ジャパン〈日経新聞 8月16日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『報酬トラブル弁護士費用保険『フリーガル』201
-
-
意外に早く出ましたね「節税保険」パブリックコメント(2019年4月11日 国税庁)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「節税保険」パブリックコメント』についてお話
-
-
皆さんは知ってますか?「SDGs」@知らない7割 損保ジャパン調べ〈日刊工業新聞 8月8日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『皆さんは知ってますか?「SDGs」@知らない7
-
-
保険屋さんから嫌われる(”イラッ”っとされる)お客さん像
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『保険屋さんから嫌われるお客さん像』についてお話