契約した当時の「保険屋さん」はまだ「保険屋さん」やってますか?
公開日:
:
最終更新日:2018/09/17
my life
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『契約した当時の「保険屋さん」はまだ「保険屋さん」やってますか?』についてお話したいと思います。
保険という商品は長くに渡って、時には一生涯に渡ってお付き合いの続く、数少ない商品のひとつですが、多くの保険契約者から
「契約した当時の担当者はもう辞めちゃっていないんだよ」
という言葉をよく耳にします。一生涯に渡る商品を扱いながら、
「稼ぐだけ稼いで辞める」
「生活していけないから辞める」
残念ながらそんな保険セールも多くいます。すべてが自分マター、とても無責任だと感じないでしょうか?
この大きな要因は
コミッション(手数料)ビジネス
だからです。
多くの保険セールはフルコミッションと呼ばれる雇用形態で働いているからです。
そのため、保険セールはより手数料の高い商品を勧める傾向があります。「顧客のニーズに合わせたコンサルティング」とは名ばかりで、「顧客の懐に合わせたセールス」を行っています。お客さんにはこの商品、でも自分や身内で加入するのは他の商品だったり、他社の商品だったり・・・
そこで稼ぐだけ稼いで、見込客とモチベーションの尽きたあたりで辞めたり、フルコミッションでは食べていけないくらいの薄給で辞めたり、、、そんなことが繰り返されている業界です。
正直、私自身も保険セール時代には収入面で厳しい時期もありました。たがらと言って、不必要な人に不必要なものを売ったりはしませんでしたし、不利益となる事実やリスクはすべて、必ずお話をしました。クライアント(契約者)には関係のないことですからね、私が保険で生活していけるかどうかは。そんな時代は、土日や夜勤のアルバイトなんかをしてしのいだこともありました。それが良いとか悪いとかという話ではなく、その信念は貫こうと決めていたからです。
*はじめまして「保険アドバイザー和田」です
私は、私とご縁を持って頂いたすべての方々に、責任を持って担当させて頂きたいと考えています。
わからないことはお気軽にご相談下さい。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
コロナに罹っていました・・・もしご自身がかかった時にどうしたらいいか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。しばらくBlogを書けずにいましたが、実はコロナに罹っ
-
-
WindowsとMac
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はちょっと脱線してPCのお話です。 最初
-
-
終身雇用?その前に、、、「誰かが儲かるために働くか?」「自分が儲かるために働くか?」どちらの人生が良いですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「誰かが儲かるために働くか?」「自分が儲かるた
-
-
岐阜「柳家」へ初訪問!立地に囚われない名店の魅力とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。3月に入りましたね!そろそろ暖かくなってきて欲しい今日
-
-
オンライン飲み会は参加しません!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナになってから「オンライン飲み会」が流行ってますね
-
-
2016年を振り返って
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2016年最後のブログとなりますので、この一年を
-
-
「今のドル円レートでは契約する気がしない」と言う人へ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「今のドル円レートでは契約する気がしない」と
-
-
紹介する側、される側、自覚を持たないとね@”アドバイザー”や”コンサルタント”によるスキルや知識の違い
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『紹介する側、される側、自覚を持たないとね』に
-
-
2018年『今年の抱負』
皆さんあけましておめでとうございます「保険アドバイザー和田」です。さぁ今日から2018年のスタートで
-
-
おみやげ買ってて遅れそうで割込み!? @空港保安検査場にて
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、保険とは全然関係ないお話をしようかと。。。飛行