契約した当時の「保険屋さん」はまだ「保険屋さん」やってますか?
公開日:
:
最終更新日:2018/09/17
my life
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『契約した当時の「保険屋さん」はまだ「保険屋さん」やってますか?』についてお話したいと思います。
保険という商品は長くに渡って、時には一生涯に渡ってお付き合いの続く、数少ない商品のひとつですが、多くの保険契約者から
「契約した当時の担当者はもう辞めちゃっていないんだよ」
という言葉をよく耳にします。一生涯に渡る商品を扱いながら、
「稼ぐだけ稼いで辞める」
「生活していけないから辞める」
残念ながらそんな保険セールも多くいます。すべてが自分マター、とても無責任だと感じないでしょうか?
この大きな要因は
コミッション(手数料)ビジネス
だからです。
多くの保険セールはフルコミッションと呼ばれる雇用形態で働いているからです。
そのため、保険セールはより手数料の高い商品を勧める傾向があります。「顧客のニーズに合わせたコンサルティング」とは名ばかりで、「顧客の懐に合わせたセールス」を行っています。お客さんにはこの商品、でも自分や身内で加入するのは他の商品だったり、他社の商品だったり・・・
そこで稼ぐだけ稼いで、見込客とモチベーションの尽きたあたりで辞めたり、フルコミッションでは食べていけないくらいの薄給で辞めたり、、、そんなことが繰り返されている業界です。
正直、私自身も保険セール時代には収入面で厳しい時期もありました。たがらと言って、不必要な人に不必要なものを売ったりはしませんでしたし、不利益となる事実やリスクはすべて、必ずお話をしました。クライアント(契約者)には関係のないことですからね、私が保険で生活していけるかどうかは。そんな時代は、土日や夜勤のアルバイトなんかをしてしのいだこともありました。それが良いとか悪いとかという話ではなく、その信念は貫こうと決めていたからです。
*はじめまして「保険アドバイザー和田」です
私は、私とご縁を持って頂いたすべての方々に、責任を持って担当させて頂きたいと考えています。
わからないことはお気軽にご相談下さい。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
オンライン飲み会は参加しません!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナになってから「オンライン飲み会」が流行ってますね
-
-
Merry Christmas〜ささやかながらプレゼントを
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は12月24日『Christmas Eve』です
-
-
再び北海道へ〜毎年恒例の北海道ゴルフツアー〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ちょっと投稿が空いてしまいましたが、先週から北海道に再
-
-
そう言えばそうだった『昭和の常識ランキング』
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はちょっと寄り道なお話『昭和の常識ランキング』につ
-
-
映画「グランド・イリュージョン見破られたトリック」と「マジックバー」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。日本はシルバーウィーク真っ只中、皆さんいかがお過ごしで
-
-
「私は死んでいる」自分の葬式で、夫が人生最後のジョークで妻を笑わせる 「ハロー?ハロー?ハロー?私を出して下さい!」@HUFFPOST(10月15日)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は久しぶりの保険とはぜんぜん関係ないお話。「私は死
-
-
「私はこれをされたら人を信用できない」を3つあげてみて下さい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『私はこれをされたら人を信用できない』についてお
-
-
iPhone7+ おサイフケータイ + Apple Watch = ”欲しい”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「iPhone7」のお話。「iPhone7」と「
-
-
なぜクールビズでも、営業は「半袖シャツ」を着ない方がいいのか?@日経ビジネス
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『なぜクールビズでも、営業は「半袖シャツ」を着な
-
-
WindowsとMac
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はちょっと脱線してPCのお話です。 最初