相談事例:医療保険・ガン保険は加入しておいたほうが良いのでしょうか?(33歳 独身 女性)
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に診断依頼を受けたお客様の事例を紹介したいと思います。
【質問】33歳 独身 女性
今まで医療保険等に入っておらず、結婚してから加入しようと思っていたのですが、いつ結婚できるか分からないため(笑)、いいかげん加入しようと思ってます。
薄給のため、あまり保険にお金はかけられないのですが、医療保険・ガン保険は加入しておいたほうが良いのでしょうか?
医療保険は入ってもあまり意味がない(健康保険で十分まかなえる?)ことをよく聞きます。
ガン保険(特に女性特有のガン)は気になるのですが、どこの会社のどの種類の保険が良いか全く分かりません。
できれば月3000円以下で探しているのですが、詳しい方どうかご教示ください。
【回答】
医療保険や、がん保険は保険会社にとって非常に儲かる商品で、医療保険契約者全体でいえばほとんどの方が払ったよりも貰っていません。日本では高額療養費制度という社会保障の制度もありますし、ある程度の預貯金や金融資産のある方は医療生命保険に加入する必要は、ほぼ無いと言えます。
*高額医療制度についてはこちら
しかし、保険は損得だけのことでもありません。医療保険やがん保険に加入していたことで“本当に良かった”という方もいらっしゃいますし、何よりも安心が得られますね。
もし、掛け捨てで安く加入されたいのであればオリックス生命のCureという商品が割安ですが、できれば保険で損はしたくないものです。
でしたら、少し割高ですが、支払った保険料が後で全部戻ってくるようなメットライフ生命の「リターンズ」や東京海上あんしん生命の「メディカルKit R」という商品があります。
参考にしてください。
*リターンズはこちら
*メディカルKit Rはこちら
がん保険単品でしたら最近ではチューリッヒ生命の「3大疾病保険プレミアム」が割安で保障内容も良いと思います。しかし、加入する医療保険にもよりますが、特約でがん保障や3大疾病保障を充実させることができるので、その方が割安です。
医療保障の検討ももちろん必要ではありますが、若い時から老後の年金作りを始められると非常に有利ですし、今後お子さんができた時は学資保険代わりに使うこともできますので、そちらも合わせて検討されることをオススメします。
ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m
↓↓↓↓↓
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(41歳 女性):マニュライフ生命「こだわり個人年金」を勧められたのですが、他の個人年金に加入しているので節税効果はありません
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例(30歳 女性):保険金受取人を米国企業(遺体を冷凍保存する会社)に設定できる保険を探しています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介
-
-
相談事例:メットライフ「終身医療保険」の加入を勧められましたが、説明も一方的だったため連絡致しました(30代後半 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:投資家でもないし、預貯金もたくさんないですが相談して良いものかと思いつつ、思い切って問合わせしてみました(シングルマザー 38歳 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:年金を払っていないので資産を増やさねければならないが、どのように資産運用していいかわかりません(49歳 男性 講師)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:FPからソニー生命の変額保険を勧められています(38歳 女性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
3年前に香港一緒に行った方がついに海外投資デビュー〜決めてとなったのは・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この4連休は有意義に過ごせましたでしょうか?私は木金は
-
-
相談事例:まとまったお金が入り子供たちに残す分と、私たちの老後のお金とを検討してます
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:保険はアフラック「終身」とAIG「ガン保険」貯金として「ユニットリンク」を勧められています(45歳 女性 会社員)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:老後の為の蓄えについて教えて下さい(40代半 夫婦 子供なし)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います