3ヶ月スパンで物事を考えましょう!

皆さん

こんにちは、保険アドバイザーの野村です。

最近、同業他者の方からよく相談があり前回モチベーションについて

書きましたが、今回は目標達成に関して書きたいと思います。

私は生保営業で12年活動していましたが、最初の一年目は目標達成したり、未達だったりの繰り返しでした。

ところが、2年目に入ったときに保険屋の先輩から

「1ヶ月新規手数料100万円じゃなくて、3ヶ月で400万円やるつもりで活動しろ!」

と言われたことを今でも覚えております。

3ヶ月で400万円なら目標上がってるじゃん?wと当時の私は思いましたが、実は3ヶ月目標に切り替えてから

400万円は到達しなくても、毎月平均すると100万円の新規手数料はずっとクリアできるようになりました!

 

一体、何か違うのか?ですが・・・。

もちろん、日々の目標とゴールは毎日書いていました。

例えば、今日はアポ4件取る・プレゼン2件し、うち1件は契約につなげる。

現在実績は○万円、見込み財源○万円、達成予想○万円といった感じでした。

毎月の目標ベースで動いてしまうと

「何がなんでも今月に契約にしなければ・・・」

という気持ちになると、相手にそれが伝わり

「この人、なんだか焦っているな・・・。」

と思われてしまい、結果失注なんてこともあります。

また、生保の法人契約の場合は会社の決算が絡んできますのでこちらではコントロールできないこともあります。

 

かつては、各案件ごと日々精査してAの案件は今月契約予定でBは決算がるので○月かな・・・といった感じで組み立ていました。

すると、ある月にどっと見込みが増える時があります。

そういう月にはとにかく動いて刈り取り続ける・・・飲みに行かないで仕事に集中する!ということをすれば、その月に大きな数字の貯金ができ、来月以降動きやすくなります。

逆に今月は種まき月刊だなと思えば、無理に刈り取りせずにひたすら種まきを心がけます。

10年以上前は、電話でアポ取りし訪問が普通でしたから特に保険の話をしないで社長とおしゃべりしたり、飲みにいきましょう!といって気分転換していると突如

「そういえば、知人の〇〇さんが保険見直ししたいって言ってたよ!」

とか

「最近、医療保険で良いのある?」

みたいな話が出てきたりします。

そうすると、見込み財源が増えていきます。

今では、仕事のやり方は随分と変わりましたが「3ヶ月目標」というスタンスは変えておりません。

4月5月は前年対比で20%ぐらい下がりましたが、今月はこのままいけば150%超えるのでそうすれば3ヶ月で目標達成します!

そして、調子がいい時は仕事時間を拡大させ極力飲みにいきませんが、行っても2時間で終わらせてまた仕事する・・・なんてこともあります!

良い流れの時はそのまま流れに乗った方がいいってことですね。

新しいことを始める時も3ヶ月で一先ず成果を検証し、改善するかいっそのこと辞めちゃうかを判断します!

あと、SNSの使い方も考えています。

最近は、UPする内容は自分のビジネスに関連することがメインですね。

そうすることで最近は面識ない方から問い合わせがあって、やりとりが進むとオンライン面談してその後成果につながる・・・なんてケースも多いです!

関連動画はこちら

なんでもSNSで意見すると、なかなかビジネスには繋がりませんので、これを機にうまく活用されてはいかがでしょうか?

何かご意見や質問あればどしどしご連絡ください。

最後までお読みいただきありがとうございました!

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な3.5%

記事を読む

なぜ今頃、金融庁が第一生命に立入検査!他に何かありそうな予感・・・。

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年、89歳元営業職員が19億円詐取した事件が発覚し内

記事を読む

日本にはない海外の「共同名義」の口座・契約とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は「共同名義」の口座・契約についてお話したいと思い

記事を読む

オンライン時代の仕事のやり方、ターゲット選定は大事!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週から大阪に数日滞在しております。とは言っても、日中

記事を読む

取扱開始『海外一時払養老保険』

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『海外一時払養老保険』につい

記事を読む

iDeCoで損をしないために守るべき「たった1つのルール」@7月9日〈ダイヤモンド・オンライン〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『iDeCoで損をしないために守るべき「たった

記事を読む

予言的中!全額損金の節税保険に”金融庁が「待った」”

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『全額損金の節税保険に”金融庁が「待った」”』

記事を読む

「第2のオプジーボ」!?アメリカでは1回投与で5000万円超の白血病新薬『キムリア』

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「第2のオプジーボ」!?アメリカでは1回投与

記事を読む

今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販売停止による影響と今後

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販

記事を読む

スマホで即日加入! 熱中症保険 猛暑続きで利用者13倍に

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 Paypayほけんが提供している「熱中症保険」

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑