契約事例(東京都 経営コンサルタント 30代前半 男性):元大手生命保険会社の方が結婚を機に「変額年金プラン」と同時に「海外終身保険」を契約
公開日:
:
最終更新日:2019/11/09
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は契約事例『元大手生命保険会社の方が結婚を機に「変額年金プラン」と同時に「海外終身保険」を契約』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【東京都 経営コンサルタント 30代前半 男性】
前回の契約事例と同じ方です。
*契約事例(東京都 経営コンサルタント 30代前半 男性):元大手生命保険会社の方が結婚を機に「変額年金プラン」に加入
前回は「変額年金プラン」に加入し、そのポイントをお伝えしましたが、今回は同時に契約した「海外終身保険」についてです。
日本の大手生命保険会社に勤めていた方ですから、日本の「終身保険」についてはご存知です。
超低金利の影響で円建の終身保険の貯蓄性はひところ前に比べると非常に悪く、保障額に対する保険料も非常に高くなっています。
そんな背景もあって日本の生命保険各社ではドル建の終身保険が多く販売され、円建商品に比べると貯蓄性も保障額に対する保険料も条件は良くなります。
では、日本で販売されているドル建終身保険と、海外の終身保険で比較するとどうか?ということになります。
アドバンテージは2つ。
・同額の死亡保障で比較した場合、保険料が安い
・解約返戻率が高い
逆にデメリットは
・保険料払込免除の機能がない(一部の商品にはある)
・リビング・ニーズ特約がない
・死亡時以外(例えば3大疾病や介護)でも保険金が給付されるような商品がない
といった点などです。
ですから、選択のポイントはどこにフォーカスするかですね。
さらに質問がいくつかありました。
被保険者を奥さんにした場合で、仮に途中で離婚した場合はどうなりますか?
そのまま継続することも可能ですが、離婚後は一定の手続きを踏めば被保険者が解約を請求することが出来ること、また万が一離婚後に奥様が亡くなり保険金を受取ると(その時は前妻)相続の非課税枠(500万円×法定相続人)の適用もありませんし、保険金受取の書類手配や相続税の計算においても奥様の相続人とトラブルになる可能性があるので、契約者を奥様に変えるか、その時点で解約するのが良いと思います。
保険期間満了後に私が受け取れますか?解約の方がいいだろうけれど、そのまま持っておくことができますか?受け取る時に被保険者が存在してることを証明しないといけないかとか。
終身保険ですから保険期間満了はありません。
上記の説明の通り、そのまま継続することも可能ですが名義を変更するか解約することをオススメします。
設計書では奥さんが68歳の時に受け取りになってるけど、それでは私がもう死ぬ間際なので辛いw奥さんが歳の時に給付金受け取りではどうなりますか?
終身保険ですから、68歳に受取らなければいけないわけではありません。解約返戻金はいつでも好きなタイミングで受取れます。
ポイントとしては、ご自身を被保険者にするよりも奥様を被保険者にする方が解約返戻率が高くなるので、上記のような質問とやり取りがあったのですが、
最終的にはご自身を被保険者にして、月払保険料400ドルの10年払で契約されました。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
契約事例(北海道 開業医 50代後半 男性):月5,000ドル(約50万円)「海外個人年金(10-10プラン)」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『月5,000ドル(約50万円)
-
-
契約事例(栃木県 建築系会社員 40代後半 男性):ソニー生命「バリアブルライフ」を解約して「変額年金プラン」と「元本確保ファンド」へ投資した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『ソニー生命「バリアブルライフ」を解約し
-
-
今週も大阪へ!投資は誰から聞くかで大きく変わる
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週はオンライン面談ラッシュでブログを更新できなくて、
-
-
最近の個別相談シリーズ②〜元ジブラルタ生命の職員がインデックス型終身保険に加入〜
皆さんこんばんは。保険アドバイザーの野村です。先ほどインデックス型終身保険セミナーが終わり、ふと窓を
-
-
契約事例(東京都 専業主婦 30代後半 女性):学資保険代わりに「140%元本確保型年金プラン(15年満期)」と「積立NISA」を始められた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『学資保険代わりで140%元本確保型年金プラン(
-
-
国内の終身保険やめてインデックス型海外終身保険に見直しが続々!
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。今日から4月ですね!コロナでいい話が少ないですが出来る
-
-
契約事例(北海道 勤務医 40代前半 女性):「海外個人年金(60−90プラン)」契約後、「海外積立年金(変額年金プラン)」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『「海外個人年金(60−90プラン)」契
-
-
契約事例(30代後半 会社員 男性):死亡保障とお金を殖やす、両方の目的で「海外終身保険」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「海外終身保険」を始められた方の事例を紹介したい
-
-
4年ぶりの問い合わせ〜やっぱり海外投資が気になって・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。明日から7月ですね!今、ビジネスの調子を取り戻しつつあ
-
-
契約事例(東京都 セラピスト 30代後半 女性):提案されていたソニー生命「バリアブルライフ」、アクサ生命「ユニットリンク」ではなく「海外積立年金」を契約した事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日は『提案されていたソニー生命「バリ