相談事例(56歳 女性):平成3年契約の予定利率5.5%「終身保険」、今「払済」or「解約」?または60歳で「解約」?
公開日:
:
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
久々に「お宝保険」の時代に加入された保険相談です。
(ご質問者からの質問はこちらで概ね修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
終身保険 契約日 平成3年 保険料 ¥33488半年払い 年間66.976円 予定利率5.5%固定 払い込み終了 60歳 (生年月日 昭和38年◯月◯日 生 現在56歳)
死亡 高度障害 750万 災害による死亡、高度障害 1500万円 (60歳まで) 60歳以降 死亡、高度障害 250万円一生涯 に加入しています。
今払い済みにして10年ぐらい置いた方が良いか?又は60歳まで保険料を払い5年ぐらい置いた方がいいのか?
今解約した方がいいのか?60歳で解約した方がいいのか?
相談したいと思いメールしました。よろしくお願いします。
【回答】
保障内容は250万円の終身保険に、500万円の定期保険特約と、750万円の災害死亡特約が60歳迄付いている「定期特約付終身保険」ですね。
終身保険の予定利率が5.5%と、いわゆる「お宝保険」と呼ばれている保険ですから、ここの部分だけはそのまま継続し、特約部分はすぐに解約するのが良いと思います。ただし、終身保険を継続するためには、定期保険特約を一定金額以上付けておかなければいけないなど、保険会社によって多少ルールが違いますので、カスタマーサポートなどにご確認下さい。
終身保険を継続し、60歳で払込を終えたあとは、必要な時に必要な分を解約されると良いでしょう。
また、このような見直しをすることで保障額が少なくなりますので、改めて〇〇さんの必要保障額についてもご確認下さい。
死亡保障についての一般的な考え方は、万が一があった場合に「誰が、金銭的にどれくらいリスクがあるか?」平たく言えば「誰がどれだけ金銭的に困るのか?」で、加入するべきものです。〇〇さんに万が一があった場合に「どなたが」「どれくらい」金銭的にお困りになるか?ということですね。計算方法は下記を参考にして下さい。
*「万が一の必要保障額」ってどれくらい?
*生命保険が不必要な人
その上で、死亡保障が必要な際は、いつまでの期間、どれくらいの保障額が必要かをお知らせ頂ければ、いくつかのプランを提案を致します。
Point
現在の予定利率は史上最低の0.25%
今回のご相談者の加入されている予定利率は5.5%
信じられないような高い利率ですね。
保険が「保障」と「貯蓄」の両方を兼ね備えていた時代のものです。
こんな時代の保険をお持ちの方はくれぐれも「乗換え」や「下取り」などしないようにお気をつけ下さい。
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
相談事例:税金対策で保険を検討。サラリーマンの時は控除上限がありましたが法人ではどうですか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
相談事例:元本保証で最低でも年利3~5%以上、20年以上投資できるような商品ありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:学業資金になるものを探し保険の窓口などに行きましたが必ず薦められるのが「円建終身」「ドル建終身」「ドル建個人年金」死亡保障などはいりません(2)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(34歳 女性):昨年契約の「こだわり個人年金」毎月9万円も積立し、実際には約20万円にしかなっておらず意気消沈しております
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:マニュライフ生命「こだわり年金保険」契約したものの一旦クーリングオフしました(49歳女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:結婚を機に保険に加入しようと考えています(33歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(33歳 女性 住友生命1UP加入):他社さんの商品をあまり誹謗中傷するのは、いかがなものかと思います。保険は保険料より内容ですよね?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:「確定拠出年金」よりもお得で投資などわからない方におすすめと言われ「こだわり個人年金」に加入
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例:自営業をしてますが、休業保障?けが?病気?働けなくなった時の保険ありませんか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
相談事例(44歳 女性):日本では基本障がい者手帳持っている人が入れる保険はありませんが、御社で扱う保険で入れるものはありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介