もはや”反社”よりヒドいのでは?「かんぽ」
公開日:
:
時事ネタ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『もはや”反社”よりヒドいのでは?「かんぽ」』についてお話したいと思います。
朝日新聞デジタル(7月29日)
西日本新聞(7月26日)
*かんぽ生命が賑わっていますが、、、日本の大手生命保険の「下取り」とかも調べた方が良いのでは?
*やっと謝罪するようです「かんぽ生命、2万2千件で保険料の二重払い」@7月9日〈日本経済新聞〉
出てくる、出てくる、、、次々と。
すごいことになってますね「かんぽ生命」
書類を偽造して契約
年金13万円・認知症女性(71歳)に月払25万円の契約
多くの皆さんは
「えっ!?ウソでしょ!?」
って思ったかもしれませんが、業界に長くいる方や、いらっしゃった方からすれば
「まぁそうだよね。。。」
という感想を持つ方も多いのではないかと思います。
だって、実際にたくさん見たり聞いたりしてますからね。
保険セールス(FP)がクライアントと面談する際、もし現在加入している保険があれば、おおよそ必ず「加入している保険」を保険証券などで確認し、必要に応じて見直しやプランニングを行っていきます。で、その時に当該保険の証券を見たり、加入経緯などを聞いていると”ムムッ・・・ムムムムムッ、、、あれっ・・・あれあれあれっ、、、!?”と、思うような話を聞かされたりしているからです。私もこれまで多くの「えっ!?そんな説明されました?」とか「えっ!?それ聞いてないんですか?」なんてことはよくありました。(もちろん、本人が忘れてしまっていることもあるとは思いますが)
今回の騒動を受け、かんぽ生命ではノルマ廃止に動くようですが、
ノルマがあっても、ヤル人はやるし、ヤラない人はやらない
生活のためにと、ヤル人はやるし、ヤラない人はやらない
これは「かんぽ生命」に限らず、多くの金融業界の人に言えることで、要はその人のモラルによるところだったりするんと思うんですよね。
『日本郵便』という看板でこんなことしてるわけですから、もはや”反社”よりもタチが悪いような気がします。
*「フィデューシャリー・デューティー」本気でやったら◯◯生命は無くなる!?(その方が良い)
関連記事
-
-
コロナ後の後遺症は?仕事はどれぐらいできるか?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日のBlogでコロナに罹っていました・・・もしご自身
-
-
京都から札幌へ〜立場をとる事が見え方感じ方が大きく変わる〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は京都で勉強会講師でしたが第2回海外投資勉強会講師
-
-
なに言ってんだ今さら。。。@金融庁長官、節税保険に走った生保トップに苦言
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『金融庁長官、節税保険に走った生保トップに苦言
-
-
じゃ、誰を信用する?『銀行・証券の「ノルマ廃止」を信用するな@ダイヤモンド・オンライン(5月22日)』
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『銀行・証券の「ノルマ廃止」を信用するな@ダイヤ
-
-
アメリカの現状に見る投資の考え方
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。いい天気ですね!桜も見頃で散歩していてはところどころ桜
-
-
外貨建て保険、規制強化!バレンタインショック、逓増名変プランに続き・・・
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。春のセンバツ高校野球、そして昨日からプロ野球が開幕し野
-
-
生保法人メインの営業マン必見!新しいビジネスのご案内です
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、【第306回】事業リスク対策保険を取り扱うビジ
-
-
富裕層の海外資産をガラス張りに 国税庁、55万件入手@日経10月31日
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『富裕層の海外資産をガラス張りに 国税庁、55万
-
-
皆さんは近い将来「人員削減」の対象になる?ならない?@銀行員の減少最大、18年度3629人 採用減や事務自動化〈日経新聞 8月15日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『皆さんは近い将来「人員削減」の対象になる?なら
-
-
綾瀬はるかのお母さんも被害者に!投資詐欺が無くならない理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。世の中、美味しい話には絶対ない。あったとしても自分には