かんぽ生命が賑わっていますが、、、日本の大手生命保険の「下取り」とかも調べた方が良いのでは?
公開日:
:
最終更新日:2019/07/14
時事ネタ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『かんぽ生命が賑わっていますが、、、日本の大手生命保険の「下取り」とかも調べた方が良いのでは?』についてお話したいと思います。
いよいよもって賑わってきましたね、かんぽ生命の不適切販売。
でもね、、、皆さん覚えてるかどうかわかりませんが、6月24日付けの新聞報道の段階では
不利益事項も説明し、顧客が納得したうえで契約している。
「不適切」なものはないと認識している。
by かんぽ生命 執行役業推進部長 室隆志
って言って、わずか2週間後には、お偉いさんが揃って頭を下げる事態に。。。
でもって、この謝罪記者会見の時に、件の発言当事者いないからね(なんてこった)。
そんなこんなで、「かんぽ生命」の”ウミ”が世に晒されているわけですが、これ「かんぽ生命」に限ったことではありません。
某大手生命保険会社の保険に加入していた方、加入している方で、古い契約を「解約」「下取り」して新しい契約に切り替えた(乗換えた)皆さんは、今回の騒ぎとなっている「かんぽ生命」のそれとほぼ同じようなものです。
契約者が不利益になるような「乗換え」「下取り(転換)」と呼ばれる契約は膨大にあります。不利益になることをキチンと説明し、契約者が理解しているものは”皆無”と言ってもいいほどありません。私はこれまで、そんな保険証券を数多く見てきました。
ですから、なぜ「かんぽ生命」だけが、今回のような”吊るし上げられる”事態になっているのかが不思議でなりません。
金融庁は特に、〇〇生命や、〇〇生命、〇〇生命などについても、「不適切な乗換え」について調べてみれば良いと思います。恐らくとんでもない数の”不適切”を知ることになるでしょうね。
*ご注意ください!!保険の下取り「転換」とは?
ご心配な方、心当たりのある方は相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
関連記事
-
-
だろうね「外貨建て保険、苦情5年で3倍に、生保協会が銀行と協議」@1月21日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『外貨建て保険、苦情5年で3倍に、生保協会が銀
-
-
「損をするのはお客様、本当に申し訳ない」郵便局員たちの告白@NHKクローズアップ現代
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『「損をするのはお客様、本当に申し訳ない」郵便
-
-
即日、経営者とアポ取りができるサービスってどうなの?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、ネットを見ていたら「即日、経営者の保険見込み客と
-
-
「がん保険」もっとたくさん売るんだろうなぁ郵便局@日本郵政、アフラックに出資を正式発表
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「がん保険」もっとたくさん売るんだろうなぁ郵
-
-
シーズン到来@「確定申告」必要な人、不要な人
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今年も確定申告の季節がやって来ました。そこで今日はこの
-
-
オンライン面談でうまくいく人とそうでない人
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。ここ数ヶ月、ネット面談中心でリモートワークという方も多
-
-
コロナでルールに従う人とそうでない人の違い
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。東京など1都4県が緊急事態宣言の延長と新たに2県が加わ
-
-
その前にやることあるだろう@「幼児教育・保育無償化 10月から、大学無償化 20年4月から 」〈日経新聞〉5月10日 」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「幼児教育・保育無償化 10月から、大学無償化
-
-
毎日部屋をきれいにしていますか?〜その驚くべき効果とは〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍でリモートワークメインの方も増えたかと思います
-
-
早期退職者が考える投資とは?〜まずはリスクを抑えめで〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogではコロナで早期退職者が多くなる?これっ