海外積立で学資準備を。海外積立(元本確保型プラン)

その前にやることあるだろう@「幼児教育・保育無償化 10月から、大学無償化 20年4月から 」〈日経新聞〉5月10日 」

公開日: : 時事ネタ, my life

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は『「幼児教育・保育無償化 10月から、大学無償化 20年4月から 」〈日経新聞〉5月10日 」』についてお話したいと思います。

 

まずはこちら、「日経新聞」5月10日付けの記事です。

 

 

もうすでに破綻しているとも言われている「年金」「健康保険」

そんな中での今回の「教育」

どの財源を何にどう割り振ってなどなど、、、細かな議論はここでは避けるが、今回の「教育」についての財源は消費税率引き上げによる「税金」だそうだ。

 

私自身もそうだが、私達世代の多くが、親に大学の資金を出してもらい卒業した。

多くの親は、節約などの何かしらの犠牲のもとで教育費用を捻出し、学生も人によっては授業料のために、親にねるべく負担を掛けないためにと、アルバイトを一生懸命した人もいるだろう。すべて自分で大学の費用を支払った学生だって中にはいるだろう。

そして自らも親になり、子どもの教育資金を出して大学を卒業した。

非常に多くの親、学生が奨学金(要返済)や教育ローンなどの借金をしてまで大学を卒業している。

最近のデータでは、大学生の奨学金の利用率は約50%、2人に1人にまでなる。

 

そんな思いをして学校へ通わせてくれた、学校を卒業してきた人々へ、当初約束していた年金の受給開始年齢をどんどん先送りにし、70歳、いやこのままいけば75歳まで働けと言い、支給する金額を引き下げようかと言ったその口(クチ)で、「教育の無償化」を謳う。

 

未来ある子どもたち、若者たちへ、、、わかる、それは良いこと、とっても良いこと。

教育はその国のチカラとも言われる。

 

でもね、その前にやるべきことがあるだろう、、、と私は思ってしまう。

先に約束したことをソデにして、何を口当たりの良いことを言っているんだと。。。

*「教育資金」娘の入学を通して感じたこと

 

※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

厚生年金「106万円の壁」下げる?@日本経済新聞9月3日/厚生年金「従業員数」撤廃へ 要件巡り政府検討、パート加入促す@中日新聞 9月6日

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『厚生年金「106万円の壁」下げる?@日本経済新

記事を読む

アメリカの現状に見る投資の考え方

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。いい天気ですね!桜も見頃で散歩していてはところどころ桜

記事を読む

第一生命、副業解禁!副業は本業の延長線上で考える方がベター

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。少しづつ暖かくなってきましたね。これから花粉も飛び始め

記事を読む

ついにきましたねぇ”AIで保険提案”@ドコモと東京海上、AIで保険を提案 年内に発売〈日経新聞 10月11日〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ついにきましたねぇ”AIで保険提案”@ドコモと

記事を読む

『懸命に生きる子どもたち』を読んで

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は少し保険とは関係のないお話です。「懸命に生きる

記事を読む

かんぽ生命保険 不適切販売で490人処分! どうなるかんぽ。

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。もう10月も終わりですね。あと2ヶ月、悔いのないように

記事を読む

地元出身者をイラッとさせる「言ってはいけない一言」@TRiP EDiTOR

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は私の大好きな休日ネタを。。。保険以外のネタの方が

記事を読む

銀座のクラブのホステスさんも海外積立投資を始めました

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。保険営業マン時代から「紹介」ビジネスをずっとしてきてお

記事を読む

Go toトラベル使って京都、大阪へ!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この週末、Go toトラベルを使って京都と大阪に来てい

記事を読む

「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問への回答

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑