相談事例(35歳 女性):将来のために1億は積立たいのですが、何がいいですか?
公開日:
:
最終更新日:2019/05/04
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
最近では”老後1億”という言葉を耳にすることもあるかと思いますが、皆さんはいかがですか?
(ご質問者からの質問はこちらで概ね修正していませんので、誤字脱字もそのまま表記しています)
【質問】
現在35歳前後でいらっしゃるかと思いますので、いつまでに1億円を目標とするかによります。
仮に60歳とするのであれば、25年の期間です。もし金利がゼロであれば、約33万円を25年間毎月積立なければいけません(1億円÷25年÷12ヶ月)。
仮に、海外積立年金の「変額年金プラン」で、年5%で積立るのであれば約1,600USD(約18万円)。年10%で積立るのであれば約750USD(約8万円)です。
このように
・目標金額
・期間
・平均の利回り
を想定すると、毎月どれくらいの金額を積立ていく必要があるのかが逆算出来ます。
*つまりは”「いつまで」に「いくら」貯めたいのか?”という発想で考えてみると良い
または、
・目標金額
・期間
・毎月積立可能な金額
を想定した場合では、目標の金額を貯めるために平均何%で積立ていく必要があるのかがわかります。
例えば、1億円を25年間、毎月500USD積立てるとしたら、年12.5%程度の利回りが必要ということです。
現在、弊社の「変額年金プランご参考ポートフォリオ」の平均リターンは年11.54%となっていますが、いかがでしょうか?〇〇さんは毎月どれくらいの金額で積立をされる予定でしょうか?
Point
このように1億円を目標とした場合、あと2つのことを想定すれば、自ずと答えが出てきます。
いずれにしても、積立ては「時間」を味方につけ、1日でも早いほうが良いというポイントはお忘れなく。
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
相談事例(80歳 男性):現在は複数の保険に入っていますが、スリムにしたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:15年位前に甲状腺がんの手術を受け、経過良好ですが入れますか?(62歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(56歳 公務員 男性):”おひとり様”の公務員の方からの相談
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:スナックの服を営業の服として利用している同期がいるのですが、どうなんでしょう?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。いつもはクライア
-
-
相談事例(44歳 共働き夫婦):メットライフのサニーガーデンを薦められましたが元本保証はありません。良い商品を教えて下さい。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(32歳 女性):老後資金を貯めたい
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(38歳 女性):「こだわり個人年金保険」手数料のことなど御社のサイトにたどり着き不安を覚えました
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(57歳 男性):マニュライフ生命「こだわり個人年金」手数料の多さにびっくりしてます。損失を取戻すことが出来るでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:年金資金をあと約15年で、4000万円貯めたいと考えています(500万円運用資金、月額7万円貯蓄予定)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:FPからソニー生命の変額保険を勧められています(38歳 女性 独身)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb