「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直すテクニック
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は、当時私が行っていたセールス手法をお話します。前回の「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直しテクニックについてです。
これだけ聞くと、セールスマンがうまいこと言って新たに契約を取り付けるように聞こえるかもしれませんが、違います。“飴ちゃん”も“運勢占い”も持っていきません(笑)
よくセールスにおいて“クロージング”なんていう言葉を耳にしますが、当時私はお客様が現在加入されている保険の分析レポート(ほとんどが定期特約付終身保険です)と、これからご覧頂くレポートだけ持って行くだけで、クロージングしたことがありませんでした。これを見て頂き説明するだけです。
では話を戻します。
前回お話したように定期付き終身保険の保険料は、特約部分の更新毎に上がっていきます。その結果、65歳迄の保険料支払総額は約1,125万円にもなりましたね。
また、途中で解約した場合も解約返戻金がありますが非常に少なく、もし65歳時に解約した場合の解約返戻金は約187万円です。返戻率16.6%。払込保険料の83.4%が掛け捨てでした。
さて、これをどうするか…
「収入保障特約付終身保険」にします。
収入保障を家計収入保障とか、家族収入保障とか各社で多少違いますが、今では一般的に収入保障と呼ばれています。
では「収入保障特約付終身保険」を具体的に図解しながらみていきましょう。
これも、10年以上前にS生命の保険料を使用し、私が作った資料です。10年以上前ですから、現在の終身保険料のレートは値上げされているので更に悪くなっていますが、特約部分の「収入保障保険」部分は各社競争が激しく、今はもっと割安になっています。しかし、前回の「定期付き終身保険」と比較するためにこの古い資料で解説していきます。(資料は家族収入特約付き終身保険になっています)
生命保険の「3つの基本形」と「主契約」「特約」をご理解頂きている方はもうおわかりかと思いますが、この「収入保障特約付き終身保険」は1,200万円の終身保険を主契約とし、そこに3,625万円から少しずつ保障額が少なくっていく定期保険(これを収入保障保険といいます)を特約として付加し組み合わせた商品です。35歳の契約時の死亡保障は合わせて4,826万円で、そこから年々保障額が逓減し、65歳以降は終身部分の1,200万円の保障になっています。
図の下にある、保険料の推移を見てください。
この収入保障特約付き終身保険の場合、昨日の定期付終身保険の保険料と違い、35歳~65歳迄31,402円の定額です。定期付終身保険に比べますと、35歳~45歳の時は少し高くなってしまいますが、65歳の保険料累計額を見てください。11,304,720円ですね。昨日の定期付終身保険の65歳時の保険料累計額が11,248,440円でしたから、ほぼ同じくらいの支払総額であることがお分かり頂けると思います。マイホームに次ぐ高い「生命保険」というお買い物の支払金額はほぼ同じです。すなわち、「ほぼ同じようなものを買った」わけですね。
なのに…
65歳以降の死亡保障額は
・収入保障特約付き終身保険の場合、1,200万円
・定期付終身保険の場合、250万円
仮に65歳の時に解約した場合の解約返戻金額は
・収入保障特約付き終身保険の場合、約890万円・返戻率79.4%
・定期付終身保険時の場合、約187万円・返戻率16.6%
これ、「同じ買いもの」だと思いますか?
関連記事
-
-
綾瀬はるかのお母さんも被害者に!投資詐欺が無くならない理由とは?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。世の中、美味しい話には絶対ない。あったとしても自分には
-
-
札幌から福岡へ!時にはオンライン、時には対面面談
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW後半は福岡出張でした。GWは世間の流れに反して地方
-
-
「子どもNISA(ジュニアNISA)」は学資保険の代わりになるか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は「子どもNISA」についてお話したいと思います&
-
-
商売繁盛させたいなら「吉報取り」しましょう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日今日と首都圏は寒いですね!今日は雪の予報でしたが、
-
-
私が20代のサラリーマン時代に入っていた保険
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「私の加入していた保険」について少しお話しようか
-
-
贈与目的にはとても良い保険だと思う 日本生命「夢のプレゼント」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本生命「夢のプレゼント」』についてお話した
-
-
あなたの会社では「退職金」ありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『あなたの会社では「退職金」ありますか?』につい
-
-
日本シリーズを観て思うこと・・・顧客の心をどう掴むかが大事!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。たまには時事ネタで!野球興味ない方はスル〜してください
-
-
シーズン到来「カレンダー配り」2019
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「シーズン到来「カレンダー配り」2019」につい
-
-
ギブアンドテイクからギバーズゲインの人間関係を作るには?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は「ギブアンドテイク」から「ギバーズゲイン」の人間
- PREV
- 「定期特約付終身保険」とは?
- NEXT
- 「収入保障保険」とは?