大手4社は1週間前には知っていた!?2月13日「国税通達」節税保険販売停止
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は『大手4社は1週間前には知っていた!?2月13日「国税通達」節税保険販売停止』についてお話したいと思います。
先月、業界に激震の走った「節税保険」販売停止のニュース。節税に関する保険は、恐らくずべての日本の保険会社でいったん販売停止となっています。
このブログでも、先月はとても多くこの関連の記事を書いたこともあり、アクセスも非常に多かったことを鑑みると、業界関係者はもちろん、日本や海外の関係各所、当局にもWatchされていたのかも知れません。
まとめるとこんな感じでした。
*【緊急】てぇへんだ、てぇへんだ、販売停止だ!!『生保、「節税保険」販売停止 国税が課税見直し方針 』
*もはや”終戦記念日”!?「節税保険 販売停止」を受け各社の動き
*「節税保険」駆込み需要がハンパない
*今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販売停止による影響と今後
*なに言ってんだ今さら。。。@金融庁長官、節税保険に走った生保トップに苦言
*「節税保険」駆込み契約最終日、過去最高の入金額!?
*そんなことも説明しないで販売しているセールスってどんだけいるんだ?@経営者向け節税保険、効果は…「納税の先延ばし」 2月28日〈日経新聞〉
今回の件で、特に驚いたのは
今までに経験したことのない、あまりに急な措置だった
という点に尽きます。
通常であれば、もう少し猶予期間があったり、ある程度今後の方針がきちんとわかった上での運用となるのですが、今回のケースでは2月13日の国税の通達を受け、翌日には大手4社(日本生命、第一生命、明治安田生命、住友生命)から販売停止の発表がされるという前例のないスピード感でした。
これには、他の多くの保険会社は「おいおいマジかよぉぉぉ。。。」といった感じのようで、対応にあたふたしながら一方で、”さては既に「話が付いていたな」”と言われていました。もちろん私も、この4社で既に話が付いていたんだろうと推測をしていましが、案の定そのようです。
実はこの一件以来、引き続き関係各所からの情報収集をしていますが、複数からの情報で
1週間前(2月8日)あたりに、13日に国税からのこの発表がされることを4社だけは知っていた
と言うのです。
これを聞いて特に驚くこともなく、「やっぱり、そうだよね」というのが、私だけでなく業界関係者の大方の意見だと思います。
今後の「節税保険」の取扱に関しては、未だいろいろな憶測の行き交っている中ですが、これらのことを考えてみると、もしかしたらある程度のシナリオは既に出来ているのかも知れませんね。
この手の商品ニーズを持っていた経営者や、特に業界関係者などにとっては悔しいことですが、”おカミ”がルールを決定すればそれに従うしか術がありません。ある会社では「いやいや、ウチだけは誰が何と言おうと販売しますよ」と突っ張ってはいたものの、結果そうはいきませんでした。残念ながら。
とにもかくにも、業界は2016年の保険業法改定に続き、またしても大きな転換期を迎えることになるかもしれません。
*「2016年保険業界」大きな変更点【比較推奨販売】とは?
思えば、どれもこれも起点になっているのは”ニッセイ”
知ってはいたけど、やっぱニッセイってスゴイんだなきっと、いろんな意味で。。。
関連記事
-
-
2月19日販売開始@アクサ生命・節税新商品「フォローアップライフ」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『2018年2月19日販売開始@アクサ生命「フォ
-
-
”老後資金に「ユニット・リンク」”をススメられたらこの質問「ご自身でも入ってますか?ぜひ証券見せて下さい」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日のテーマは、”老後資金に「ユニット・リンク」”を
-
-
「定期特約付終身保険」を解約し、新契約を見直すテクニック
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、当時私が行っていたセールス手法をお話します。前
-
-
既往症や持病があっても海外終身保険に入れるの?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、20代の若者からの投資や保険の相談が多いです!コ
-
-
「ユニット・リンク」65歳満期と80歳満期ではこんなに違う
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命「ユニット・リンク」の65歳満期と80
-
-
12月1日から楽天グループの保険料に「楽天スーパーポイント」が付くそうです
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『12月1日から楽天グループの保険料に「楽天スー
-
-
【元本確保・預入5年・固定金利3.0%】ご希望の方はお急ぎ下さい。7月15日まで(100万円から可)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は元本確保の「固定金利商品」金利変更についてのご案
-
-
「法人で加入する保険」保険を使った節税とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は法人の保険を使った節税について少しお話したいと思
-
-
アクサ生命「ユニット・リンク」パンフレット内容変更の意味するもの
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命「ユニット・リンク」のパンフレット内容
-
-
困った時の契約者貸付制度!今なら無金利!
皆さんおはようございます、保険アドバイザーの野村です。たまには生保に関するニュースについて書こうと思