元本確保型ファンド募集

販売終了間近「海外個人年金」No.4【60−90プラン】

公開日: : 最終更新日:2018/01/30 保険のニュース, 海外保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は『販売終了間近「海外個人年金(60−90プラン)」についてお話したいと思います。

 

以前よりご案内していた「海外個人年金」ですが、2017年11月いっぱいで販売停止となります。そこで今日は4種類ある「海外個人年金」の中の(60−90プラン)について改めて解説します。

※6−6プランはこちら

※8−8プランはこちら

※10−10プランはこちら

 

4)60-90プラン

保険料は契約年齢により、5年、10年、15年で支払い、その後60歳まで据置き(運用し)、そこから90歳の30年間にかけて年金を受け取るというプランです。

例えば、40歳の方が年払保険料USD12,000(約138万円)を15年支払います。支払保険料総額は12,000✕15年=180,000(約2,070万円)

そして5年間据置いて運用をし、61歳時はボーナス金利と合わせて約38,800USD(約446万円)、それ以降90歳までは約13,070USD(約150万円)、合計30回の年金を受取ります。その結果、30年間で約USD418,000(約4,800万円)を受取ることができ、年金受取総額での返戻率は約232%となります。つまり、元本から2.3倍殖えてもらえるということですね。もし、25年後(65歳)まで据置いて一括で受取った場合は約USD293,000(約3,370万円)となり、返戻率は163%となります。

保険料を最初にまとめて一括で支払うことも可能で(前納と言います)、その場合は上記よりも更に返戻率が上がります。

尚、上記は現行運用利率で推移した場合のシミュレーションで、加入時期や各設計条件によっても異なる場合があります。

 

このプランに適している人

この保険契約の最低年払保険料は3,600USDですので、今の為替レート(115円計算)で約41万円となり、月払だと35,000円くらいです。このくらいの金額でしたら、検討出来る方も多いのではないでしょうか?では、具体的にどのような方がこのプランに適しているかご紹介します。

 

老後資金として

契約可能年齢は18歳から55歳の方となります。このプランはこれまでのプラント異なり、老後資金としての活用となりますね。

現在、日本の保険会社の多くが個人年金の販売を停止していますから、このようなプランは老後資金の資産形成でとても良い選択肢となります。

また、年金受取期間中に一括受取りへ変更することも可能ですし、例えば介護状態などで家のリフォーム資金がある程度まとまって要り用になった際などはその年だけ多くもらったらり、臨時資金などが入ってその年の年金は減らして受取るなど、資金状況に合わせてフレキシブルに受取ることも出来ます。

 

検討される方は、お早めにご連絡下さい。

海外個人年金入門書(マニュアル)を
無料進呈します

老後に確実に増えてまとまった年金が受け取れる方法です。

  • 40歳で1000万円が65歳から3000万円に
  • 年金受取額保証
  • 健康診断不要

ご自身の年金が不安、投資で増やそうと思っても増やせる自信がない、という方はすぐにこの入門書をご一読ください。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

一生涯のお小遣い欲しくないですか?@「海外一時払終身年金(固定利率特約付)」活用法

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『一生涯のお小遣い欲しくないですか?@「海外一時

記事を読む

損金算入限度額30万円!?@法人契約・短期払い医療保険

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『損金算入限度額30万円!?@法人契約・短期払い

記事を読む

「名義変更プラン」加入者はご確認を@平成30年税制改正に伴う支払調書改定

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『平成30年税制改正に伴う支払調書改定』につい

記事を読む

生保、営業職の採用抑制 今後の保険営業はどうなる?

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 6月2日の日経新聞の記事にありました「生保、営

記事を読む

7ヶ月ぶりの札幌出張!withコロナでのビジネスの進め方

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日から札幌にきております。現地在住の20代男性との面

記事を読む

今年初、福岡へ!せっかく行くなら地元の方に「声かけ」しましょう!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年初めての福岡出張です。前回はこちらです。今年初の福

記事を読む

販売1ヶ月で契約6万8,000件超〜明治安田生命「じぶんの積立」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は明治安田生命の新商品「じぶんの積立」についてお話

記事を読む

保険マンに言わせりゃ「損金算入の割合が小さくてゾッとした」「正直なところ腰が抜けた」「腰が砕けるかのような手厳しい内容」@節税保険新ルール

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『保険マンに言わせりゃ「損金算入の割合が小さく

記事を読む

10月2日販売開始〜損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「低解約返戻金型長期定期保険」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は10月2日販売開始「損保ジャパン日本興亜ひまわり

記事を読む

2017年10月17日より実施「5つのがん」治療終了後から加入可能に@東京海上日動あんしん生命

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、2017年10月17日より、東京海上日動あんし

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑