自動車保険更新時は「朝日火災(ASAP/PAP)」の見積も取ると良いですよ〜”安い”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。
今日は生命保険から少し横道にそれて・・・「自動車保険」についてお話をしたいと思います。
これまで、火災保険や地震保険に関するブログは書いた事がありますが、自動車の任意保険について書くのは初めてですね。
損害保険(損保)の分野では生命保険(生保)の分野以上に保険料の見直し(これを「料率改定」と言います)が多く、最近は特に頻繁に行われている印象を受けます。日本ではこれまであまり経験したことのないよう「竜巻」や「雹(ひょう)」「集中豪雨」のような異常気象に加え、昨夜の熊本の大地震ではありませんが、特に311以降、地震保険を含め火災保険においては、一般的にはずいぶん保険料が高くなっています。
*「地震保険」2017年からまた値上げ
それとは逆に、ソニー損保のような自動車保険にみられるダイレクト型自動車保険、インターネット損保は概ね堅調に契約を伸ばしています。このインターネット損保の台頭により、従来の損保各社はかなりの顧客数を奪われたのではないかと推測できます。
*存続の岐路に立つ「インターネット生保」
しかし、ここにきて中堅損保会社の「朝日火災」が攻勢をかけてきました。
「朝日火災!?」
という方もいらっしゃると思いますので、少しご説明しますと「朝日火災海上保険」は1951年に野村證券、大和銀行(現りそな銀行)、第一銀行(現みずほ銀行)といった会社によって発足し、現在は野村證券ホールディングスの連結子会社となっています。保険料収入の規模では業界8位に位置し、中小損保の位置づけですので、これまであまりお聞きになったことがない方もいらっしゃるかもしれませんね。それだけに、ちょっとニッチな面白い商品があり「スーパージャンプ」という積立型の火災保険などはとてもユニークだと思います。私は個人的にはこうゆうマニアックな商品が好きです。
*火災保険料を「タダ」にする!?朝日火災の「スーパージャンプ」
その「朝日火災」が料率改定を行い、4月1日以降保険始期の自動車保険は結構安くなっています。
ソニー損保のようなリスク区分型のインターネット損保では、特に年間の走行距離の少ない方は保険料が安くなる傾向にありますが、年間走行距離がおおよそ1万~1.5万キロを超えてくる場合は、それほど安くない場合があります。今回の「朝日火災」の料率改定では、年間走行距離数のそれほど多くない方でも、ケースバイケースではありますが、インターネット損保と十分に価格競争できるレベルになっていますし、走行距離の多い方などはインターネット損保よりも安くなる可能性が大きいですから、満期更新時や新しく自動車保険に加入する際は、一度見積をしてみる価値はありそうですよ。特に3大メガ損保と言われる「東京海上日動」「三井住友あいおい」「損保ジャパン日本興亜」に加入している方でしたら、それに比べれるとかなり安くなると思います。
また、同社の特長でもある「長期契約」にすることで更に割引を大きく出来ます。これまで、自動車保険の長期契約というのは、一括払いが原則でしたが、朝日火災の長期契約自動車保険は年払、月払にもすることができます。最長7年の契約が可能で、もし途中で見直したければ他社に乗り換えてもペナルティはなく、契約者にはメリットだけでデメリットはありませんから、長期契約をオススメします。
さらに、この「長期契約」は事故係数のカウントが満期時に有利になる仕組みですので、保険料の安さにプラスして仕組み自体もメリットがありますので、特に20等級の方にはオススメです。
あっ。。。決して「朝日火災」の回し者ではありません(笑)
関連記事
-
-
10月2日リニューアル〜オリックス生命 緩和型医療保険「新 CURE Support(キュア サポート)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は10月2日リニューアル「オリックス生命 医療保険
-
-
22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資相談 後編〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回、22年ぶりの会話!〜高校時代の友人から保険と投資
-
-
3月22日販売開始〜アフラックの緩和型医療保険「ちゃんと応える医療保険 やさしいEVER」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は3月22日販売開始、アフラックの緩和型医療保険「
-
-
そんなことも説明しないで販売しているセールスってどんだけいるんだ?@経営者向け節税保険、効果は…「納税の先延ばし」 2月28日〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『そんなことも説明しないで販売しているセールス
-
-
9月1日販売開始〜アクサ生命「外貨建変額終身保険 アップサイドプラス」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命から2015年9月1日に販売開始された
-
-
補償範囲広がる「個人賠償責任保険」は加入しておきましょう
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『個人賠償責任保険は加入しておきましょう』につ
-
-
ながらスマホ『自転車ぶつかり死亡』元学生に有罪も、家族が保険加入していたので「執行猶予判決」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『ながらスマホ『自転車ぶつかり死亡』元学生に有
-
-
”ご乱心”日本生命「ライフプラザパートナーズ(ほけんの窓口グループ)」をお買上げ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。このブログもお陰さまで多くの方に読んで頂けるようになり
-
-
また値上げ!「火災保険料、21年1月にも引き上げへ 大規模災害受け」@日本経済新聞〈10月5日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『また値上げ!「火災保険料、21年1月にも引き上
-
-
国内生保が売り上げ減少でも安泰な理由
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年同月では生保の前期決算、11社が増収から一転、昨晩