K2 Partners ビジネスパートナー募集中。証券マン、保険マン、FP、会計士、不動産コンサルタントなど

「地震保険」2017年からまた値上げ

公開日: : 保険のニュース

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

以前も少し変わった火災保険のご紹介をしましたが、今回も生命保険ではなく損害保険のお話をちょっとだけ。「地震保険」のお話です。

*火災保険料を「タダ」にする

 

まず、「地震保険」を簡単にご説明します。

「地震保険」は国の法律に基づいて政府と損保会社が共同で運営している保険で、どこの保険会社で加入しても同じ地域、同じ補償条件で加入すれば同じ保険料になります。地震保険は単独で加入することはできず、必ず火災保険に付帯する形で加入しなければなりませんから、火災保険と地震保険は同じ保険会社から加入することになります。保険金額は火災保険の保険金額の30~50%の割合でしか設定することができず、建物は5,000万円、家財は1,000万円までの上限が設けられいています。契約期間は最長5年で、5年分の保険料を一括で支払う場合、1年契約に比べて保険料が割安になります。

東日本大震災による影響もあり加入率は増加していて、2014年度の世帯加入率(全国の世帯数に対する地震保険の契約件数の割合)は約30%、火災保険に対する地震保険付帯率は約60%になっています。

 

さて、この「地震保険」

2014年夏に値上げしたばかりですが、また上がります。改定は1年後、2017年1月となる見込みです。

どの程度の値上げかというと、都道府県によっては下がるエリアもありますが、最大引上げ率+14.7%、最大引下げ率▲15.3%、平均+5.1%のアップです。しかも今回は3段階にわけて”じわじわ”と引き上げられ、

2019年+6.0%

2021年+6.8%

2021年までにその引上げ幅は合計で約19%が予定され、エリアによっては3段階の合計が最大50%引上げとなるそうです。社会保険料もそうですが、こちらも”ゆでガエル戦法”ですね。

 

まず、2017年の改定はその1回目の引上げにあたり、10%超の引上げと引下げのエリアがこちらです。

【10%超の引上げエリア】

宮城、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、静岡、徳島、高知、大分、宮崎、沖縄

【10%超の引下げエリア】

愛知、三重、和歌山

 

その他、料率(保険料)以外で大きな改訂点は「半損」が細分化されることです。

現行では

・全損  :100%

・半損  :50%

・一部損:5%

の3区分ですが、改定により

・全損   :100%

・大半損:60%

・小半損:30%

・一部損:5%

 

に細分化されます。

 

保険料の下るエリアの方は1年更新にすると良さそうですが、保険料が大きく上がるエリアにお住まいの方で、地震保険を1年更新で契約をされている方は、今年の更新時に5年契約を検討してみてはいかがかと思います。長期契約した火災保険や地震保険は生命保険と違い、途中で解約しても未経過分の保険料は戻ってきますから、損をすることはありませんので、ある程度まとまった保険料が支払える方は一度、検討してみる価値はありますよ。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

4月2日販売開始〜三井住友あいおい生命の収入保障保険「&LIFE 新総合収入保障保険」「&LIFE 新収入保障保険」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4月2日販売開始〜三井住友あいおい生命の収入保障

記事を読む

銀行もそうしたら?「日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対象 苦情受け4月から」@西日本新聞

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本郵便、保険勧誘80歳以上自粛へ 新規客対

記事を読む

8月からファンド規制・ソニー生命の変額終身保険「バリアブルライフ」

 皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はソニー生命の変額終身保険「バリアブルライフ」の

記事を読む

過去に破綻した事がある日本の保険会社の今

こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、「過去に破綻した事がある日本の保険会社の今」につ

記事を読む

7月から「ペーパレス化」メットライフ生命@イイね

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「メットライフ生命のペーパレス化」についてお話し

記事を読む

第一生命のこれまでの不祥事 まとめ(2021年10月末現在)

昨年10月に日本の保険業界を震撼させた事件がありましたね。第一生命に勤務していた当時89歳の女性営業

記事を読む

取扱開始『海外固定金利年金』@定期預金のイメージです

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『海外固定金利年金』について

記事を読む

大手4社で6割増!生保の前期決算、11社が増収 外貨建て頼み鮮明 @5月24日〈日経新聞〉

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『大手4社で6割増!生保の前期決算、11社が増収

記事を読む

4月1日販売開始〜ジブラルタ生命「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4月1日から販売開始、ジブラルタ生命の米ドル貨建

記事を読む

人気No1の医療保険「オリックス生命・新Cure」が2018年10月リニューアル

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は新商品『「オリックス生命・新Cure」が201

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑