メットライフの円建終身保険がヤバい
公開日:
:
最終更新日:2017/02/03
保険のニュース
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日はメットライフ生命の終身保険について少しお話しようと思います。
メットライフ生命の扱う円建の終身保険は3種類
・低解約返戻金型終身保険
・引受緩和型終身保険
・積立利率変動型終身保険
このうち
料率改訂 1.5%→0.6%(2月2日or3月1日以降)
現在の予定利率を新たな予定利率に変更することを「料率改訂」または「訂料」と言い、
・低解約返戻金型終身保険
・引受緩和型終身保険
の2商品は、2月2 日or3月1日以降の契約を現行の「1.5%」から「0.6%」に変わります。預貯金で言うところの”利率が下がった”のと同じイメージです。これにより、払込終了後の返戻率が恐ろしいほど悪くなります。
ex)低解約返戻金型終身保険 男性 保険金額500万円 60歳払込終了 月払 三大疾病保険料免除特約なし
契約年齢20歳 保険料 6,520円 60歳時返戻率121,7% → 保険料11,030円 60歳時返戻率86.3%
契約年齢30歳 保険料 9,340円 60歳時返戻率113.3% → 保険料14,830円 60歳時返戻率85.6%
契約年齢40歳 保険料15,105円 60歳時返戻率105.0% → 保険料22,245円 60歳時返戻率85.6%
契約年齢50歳 保険料32,275円 60歳時返戻率 98.3% → 保険料43,990円 60歳時返戻率86.5%
スゴイですねw
保険料は1.5倍〜2倍に跳ね上がり、返戻率に至ってはもはや完全に貯蓄性を失っています。
販売停止(2月1日以降)
・積立利率変動型終身保険
およそ20年ほど前に、メットライフの前身であるアリコジャパンが業界初の利率変動型終身保険を販売して以来、各社からも同じような商品が追随し販売されてきましたが、ついに販売を終了することになりました。
*「積立利率変動型保険・市場金利連動型保険」とは?
販売手数料(コミッション)
・低解約返戻金型終身保険
・引受緩和型終身保険
の2商品に関しては訂料後も販売されるわけですが、契約者にとっても非常に条件が悪くなる上に、販売する保険セールスの側も恐ろしく低い販売手数料(コミッション)となります。
同商品の販売手数料は
・保険金額
・契約年齢
・払込期間
の3つによって手数料率が区分され、更に同社の医療保険などをセットで販売すると手数料率が上乗せれるような仕組みになっていますが、終身保険のみを販売した場合の販売手数料は、大型と呼ばれるような代理店でも(多く販売する代理店ほど、同じものを販売しても手数料率が高くなります)初年度手数料はANP*の1%〜20%程度となります。これ、もはや「売ってくれるな」というレベルです。
*ANP
年換算保険料(Annualized New business Premium)のことで、1回あたりの保険料に年間の支払回数(月払いなら12回)を乗じたもの。上記の月P3万円はANP36万円となるわけです。(年払36万円もANP36万円です)
*完全実力主義!?「保険営業のコミッション」について
Point
そもそも、現在の予定利率ですら史上最低の利率でしたので、このような時代に終身保険に加入すべきではないのですが、更なる引下げ(値上げ)となります。これはメットライフに限らず、各社で4月以降は料率改訂が行われますので、もはやよほどの理由がない限り円建終身保険に入る人はいないかと思います。保険が貯蓄の役割を合わせ持っていたのは少なくとも10年以上前の時代です。今は「保障は保障」「貯蓄は貯蓄」で分けて考えたほうがお金を効率的に殖やすことができます。
わからないことはお気軽にご相談下さい。
関連記事
-
-
個人向けに続き企業向けも値上げ!@企業向け火災保険、21年1月にも再値上げ 災害重荷で〈日経新聞 11月12日〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『個人向けに続き企業向けも値上げ!@企業向け火災
-
-
10月2日リニューアル〜オリックス生命 低解約返戻金型終身保険「RISE」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は10月2日リニューアル「オリックス生命 低解約返
-
-
第一生命、「コロナ保険」の販売休止へ。そりゃ〜請求が増えれば儲からんわ
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先月はコロナに罹り、3分の1は寝たきりみたいな生活でし
-
-
かんぽ生命が「自爆営業」促進キャンペーン!だって
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、10月6日にDiamond Onlineに掲載さ
-
-
「がん保険」もっとたくさん売るんだろうなぁ郵便局@日本郵政、アフラックに出資を正式発表
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「がん保険」もっとたくさん売るんだろうなぁ郵
-
-
明治安田生命からも贈与ニーズ対応の「外貨建一時払終身保険」12月2日発売
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『明治安田生命からも贈与ニーズ対応の「外貨建一時
-
-
国内生保が売り上げ減少でも安泰な理由
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨年同月では生保の前期決算、11社が増収から一転、昨晩
-
-
業界初「損害確認の立会い調査オンライン予約システム」@AIG損保(12月6日 プレスリリース)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『業界初「損害確認の立会い調査オンライン予約シス
-
-
販売終了間近「海外個人年金」No.3【10−10プラン】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『販売終了間近「海外個人年金(10−10プラン)
-
-
生保、営業職の採用抑制 今後の保険営業はどうなる?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 6月2日の日経新聞の記事にありました「生保、営