明治安田生命からも贈与ニーズ対応の「外貨建一時払終身保険」12月2日発売
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『明治安田生命からも贈与ニーズ対応の「外貨建一時払終身保険」12月2日発売』についてお話したいと思います。
ではまずこちら、明治安田生命の10月31日付けプレスリリースです。
ということで、大きく3つのタイプ、簡単に言うと
1)預けた後は放っておいて殖えるのを待つ
2)預けた後に金利分だけ毎年受取る
3)預けたお金を数年掛けて贈与する
この保険のUSPは3)です。
「日本生命」「三井住友プライマリー生命」「第一フロンティア生命」で既に販売されている、「贈与契約書を作成しなくても、贈与として認められる」というポイントにフォーカスした機能。各社から遅れること約2年ですが、明治安田生命からもリリースされることになりました。各社で少しづつ違う点はあるものの、概ね同じような内容となっています。当初は代理店などからの販売はなく、銀行などの金融機関からの販売となるようです。
大手4社の残るところでは「住友生命」ですが、追随するのかしないのか・・・
このタイプの保険は非常に人気も高い商品で、販売実績も好調のようですから、特に法人向けの「節税保険」に規制が掛けられてしまった今、生命保険会社各社は新たな商品による販路拡大を狙うか、どこかとの合併や最悪の場合は事業撤退になる可能性すらありますから、生き残りをかけ大手に限らず他の生命保険会社からもリリースされる可能性はありますね。
この「贈与」を目的とした保険のメリットなどはこちらのブログを参考にして下さい。
*贈与のためには良い保険@日本生命「夢のプレゼント2」商品リニューアル
*コツコツ贈与で相続節税 2つの方法駆使し効果アップ @12月1日 〈日経新聞〉
※本記事中の発言は筆者の個人的な見解であり、K2Assuranceの見解ではありません
関連記事
-
-
金融庁がヒアリング、、、それでも続く「全損保険」競争@NN生命からも11月2日販売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『金融庁がヒアリング、、、それでも続く「全損保
-
-
相続税対策として効果的?大同生命「介護リリーフα」
生命保険の中で加入者はそれほど多くないであろう「介護保険」。不要ではないけれども、正直そこまでお金が
-
-
「ユニット・リンク」の苦情が増えているらしい件(もっと増えるなぁ、きっと)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日のテーマは、「ユニット・リンク」の苦情が増えてい
-
-
和田さんのオススメの保険は?と聞かれたら(個人契約編)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『和田さんのオススメは?と聞かれたら』についてお
-
-
「ユニット・リンク」に似てるかな@マニュライフ生命「こだわり変額保険」7月1日発売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『マニュライフ生命「こだわり変額保険」7月1日
-
-
生保各社、外貨建て保険の利回り見える化 ガイドライン改定へ @12月12日 〈日経新聞〉
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『生保各社、外貨建て保険の利回り見える化 ガイ
-
-
2016年を振り返って
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は2016年最後のブログとなりますので、この一年を
-
-
意外に早く出ましたね「節税保険」パブリックコメント(2019年4月11日 国税庁)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「節税保険」パブリックコメント』についてお話
-
-
東京海上日動あんしん生命保険の元社員が約3億8000万円を詐取!
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 12月23日にNHK Newsに掲載されていた
-
-
アフラックの「新しい医療保険」間もなく発表か!?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は新年最初の情報配信ということで、アフラックの医療