K2 College

相談事例:先日、子供のためにソニー生命の外貨建終身保険125,000米ドルを契約しました

公開日: : 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

米ドル建の商品を選択したのはとても良いことですね。

 

【質問】

生命保険を見直しをしていて、色々調べていくうちにこのサイトにたどり着きました。

先日、子供のためにソニー生命の外貨建終身保険の125,000米ドルを契約しました。

戻りの利率がよかったのと、相続対策だったのですが、こちらのサイトを拝見して、海外年金タイプの方が流動性や柔軟性があっていいのではないかと思い始めています。

保険は途中で解約したら損をするし、遠い将来何があるかわからないですよね。

ただ、こういった外資の年金などの知識がないので少し不安もあります。

また今後ご相談にのって頂くことは可能でしょうか?

 

【回答】

先日、子供のためにソニー生命の外貨建終身保険の125,000米ドルを契約しました。戻りの利率がよかったのと、相続対策だったのですが、こちらのサイトを拝見して、海外年金タイプの方が流動性や柔軟性があっていいのではないかと思い始めています。

日本国内の保険で、同条件で最も良い死亡保障と解約返戻金を出せているのが、ジブラルタ生命の「外貨建終身保険(低解約返戻金型)」ですので、今からでも少なくともこちらにされておくことをオススメします。
 

*10月2日販売開始〜ジブラルタ生命「米国ドル建終身保険(低解約返戻金型 )」

 

保険は途中で解約したら損をするし、遠い将来何があるかわからないですよね。ただ、こういった外資の年金などの知識がないので少し不安もあります。 

「海外積立年金」であれば、3年目から一部引出し、減額、積立STOPがペナルティなしでできます。
途中解約(一部引出し)はその時の時価になりますが、最低でも毎年1~5%という国内のものと比べると高い利回りがついていますので、それだけでもソニー生命の外貨建て終身保険よりもいいですよね。
あとは「海外積立年金」は死亡保障がないですが、その分生きて殖やしてお子さんのためにも◯◯さんご自身のためにも使うことができるとお考えください。そのような事例をブログに書いてますので参考にして下さい。

*保険に入らなくても死亡保険金が海外積立年金で用意できちゃう?

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

インデックス型海外終身保険セミナーやります!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。気がつけば3月ですね!毎日コロナや何やらでこのまま一年

記事を読む

相談事例:海外の保険ということで病気の時とか、英語がわからないので不安な面があります

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(30代 女性):学資保険としてアクサのユニットリンクに入りましたが、これはだめなパターンだと知りました。契約して1年ですが解約した方がいいでしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介

記事を読む

相談事例(40歳 女性 保育士):生活を守り、安心したいため、老後や学費資金を作りたい

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

滞在時間3時間!名古屋に行った訳とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。6月に入りましたね!数えたら、先月までで飛行機30回乗

記事を読む

相談事例(夫54歳・妻44歳):ジブラルタ生命「米国ドル建介護保障付終身保険(低解約返戻金型)」の加入を勧められています

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:銀行からメットライフの保険を勧められています。銀行が勧める保険なので高いのですか?(78歳 男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:しきりに海外積立を紹介なさってますが、そんなに良いでしょうか?(36歳 男性)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:保険アドバイザーに勧められ、アクサ「ユニット・リンク」に個人年金のつもりで加入しましたが非常に困ってます。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:52歳から個人年金に入りたい!お薦めの個人年金はどこ?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑