元本確保型ファンド募集

海外にいる日本人は海外投資や海外保険に加入できるのか?

皆さん

おはようございます。保険アドバイザーの野村です。

最近、海外勤務あるいはセミリタイア等で海外居住されている日本人からのお問い合わせを多くいただきますので、それについてシェアしたいと思います。

海外にいる日本人は海外終身保険等の海外保険やオフショア投資できるのか?

結論から申しますと

住んでいる国によって変わるがご契約自体は問題ございません

まず、海外居住といっても大きく分けて2つのパターンがあります。

①一時的な海外赴任

・・・駐在員などはその方が多いですね。とりあえず半年〜一年みたいな感じで赴任されているケース。こういう方はまだ住民票が日本にあるケースが多いので、ご契約時に日本の住所証明が出せればまず問題ないですね。

(勤務先欄に現地企業に勤務していて、その理由を書けばOK)

②海外居住者(いわゆる日本非居住者)

このケースですと、日本に住民票がないので海外でお住いの住所証明が必要となります。

お住いの公共料金明細書でも対応できます。

また、海外赴任されている方であれば現地のVISA(アメリカの場合はグリーンカード)や1年以上赴任されている方であれば納税証明書の添付が必要となります。

提出書類等はこれぐらいですが、肝心なのは

どこに住んでいるか?

によって保険会社の受け入れ可否が変わってきます。

弊社の場合ですと、ご紹介している保険会社は香港、アメリカ、その他オフショア地域など。

特に一番厳しいのが「アメリカ」。

上記②の場合でアメリカ居住の場合は、基本アメリカ籍の保険商品にしか加入できません。

あと、カントリーリスクの高い国は保険会社が受け付けないケースも過去にありました。

また、カントリーリスクではありませんが日本に支店等設けている保険会社(いわゆる外資系保険会社でP社やA社など)で

現地にその保険会社があり、加入する場合は上記①のパターンですと後々揉めたりしますので、ご注意ください。

 

まとめますと、まずはご自身がどこの国に居住されていて、上記①②のどちらのパターンかということを踏まえた上で

死亡保障もとりつつ長期の資産形成(海外終身保険(香港籍)or海外終身保険(米国籍) など)

毎月コツコツ運用して長期の資産形成(変額プランor 元本確保型プラン など)

まとまった資金でリスクリターンに応じて資産形成(海外養老保険 orオフショア資産管理口座経由でヘッジファンド等への投資など)

とその方の投資ニーズに合わせて弊社保険もしくは投資アドバイザーがアドバイスします。

以上です。

海外勤務あるいは居住されていても、海外保険や投資の加入に関してはいつでもご相談ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

海外積立投資の一部引き出しをする前にちょっと待って〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、天気がいい日が続いているので朝の目覚めが良いです

記事を読む

国内生保から海外保険への見直し

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。もともと保険屋ということもあり、今でも保険の見直し相談

記事を読む

現役の保険営業マンがマニュライフ生命の終身保険を即解約してインデックス型終身保険に加入!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。リモートワークしながらも、ついついテレビをつけてはオリ

記事を読む

今年3回目の福岡出張 〜変化に対応できる方が上手くいく?〜

皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。今年3回目の福岡に来ております。9月末から、ド

記事を読む

no image

お盆休みはアポイントのチャンス!

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。お盆休み、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?私は休みな

記事を読む

実はこの時期にいいかも?3.5%金利保証プランに決めた理由とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今回は、積立投資3種類あるうち最もマイナー?な3.5%

記事を読む

お一人様、実家暮らし、20代会社員は投資のチャンス!前編

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今年に入ってからクライアントからのご紹介が何故か?多い

記事を読む

変額プランを法人契約で開始するメリットは?

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。数日前まで暑かったのに、急に寒くなってきましたね・・・

記事を読む

福岡で追加投資案件〜不動産などの投資からのインカムゲインを元本確保型プランへ〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。8月もあと1週間で終わりですね・・・ここから年末まであ

記事を読む

Go To 福井!海外積立投資で「福利厚生プラン」ってできるの?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日の名古屋今年5回目の名古屋出張!ラストスパートかけ

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑