ワリカンが許せず別れを選んだ35歳女性の心情@東洋経済(12月12日)
公開日:
:
最終更新日:2019/12/22
my life
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は久しぶりに、保険とはあまり関係のないお話をしたいと思います。
ある婚活女性が、年収600万男の「ワリカン」が理由で婚約破棄したお話です。
婚約破棄により、買ってもらった婚約指輪の代金50万円を支払わされ終了。。。
少し長い文章ですがこちらをご覧下さい。
どうでした?
けっこう飽きずに読めましたよねw?
さて、この記事にもあるように、最近は結婚はともかく、食事に行っても何にしても”ワリカン”にすることが多いみたいですね。それが良いとか悪いとかの論議をするつもりはありませんが、私の世代以上だと「男が払って当たり前」みたいなところはありましたから、この記事の最後にある
『そうですね。今の時代、”お金は男性が払うもの”と思っていたら、結婚は難しい。元婚約者の方は、確かにお金にキッチリしすぎているところがあったけれど、お姉様のご主人のような男性の方が珍しい。ほとんどいないと思っていたほうがいいですよ』
これを見て正直、”やはり、ホントに最近はこんなことになってるんだぁ”と感じました。
確かに今の世の中”男女平等”が謳われているわけで、わかるって言えばわかるのですが、いかんせんこの男性に対しては違和感というかなんというか。。。
個人的には思ってしまいます。
私が20代の大学生だった頃、”狙ってる女の子”となんとな〜くいい感じになってきて、また次のデートに誘おうと思ったものの「お金がない!」
されとて「お金がないからワリカンで」とは言いたくない。
「お金が払えないなら払えるまで誘わない」という妙なポリシーというかプライドというか、、、「今ちょっと、忙しいから少し落ち着いたらまたメシでも行こうよ」と格好つけたこと言いながら、ウラではせっせとバイトをしてたのを思い出します。
ただ、ケース・バイ・ケースではあるようですが、女性側も「おごられるのはちょっと」と感じている人も最近は多くなっていると言いますから”時代”と言えばそれまでですが、”時代”なんですね。
ちなみに、男女とも未婚率が増加傾向にあることは、ニュース報道などで知っている方も多いかと思います。
参考までにデータがこちら。
今回
今回の記事から、また生涯独身率や離婚率などのデータからも言えるのは、独身はもちろんのこと既婚者であっても
自分の老後資金は自分自身で準備しておいた方が良い
ってことですかね。
最後は保険アドバイザー的内容で結びたいと思いますw
関連記事
-
-
私のプレゼンテーション・ブログの作り方(ストーリー)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『私のプレゼンテーション・ブログの作り方(スト
-
-
地元出身者をイラッとさせる「言ってはいけない一言」@TRiP EDiTOR
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は私の大好きな休日ネタを。。。保険以外のネタの方が
-
-
「私は死んでいる」自分の葬式で、夫が人生最後のジョークで妻を笑わせる 「ハロー?ハロー?ハロー?私を出して下さい!」@HUFFPOST(10月15日)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は久しぶりの保険とはぜんぜん関係ないお話。「私は死
-
-
そもそも、なぜ海外の保険が規制されているのか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「そもそも、なぜ海外の保険(金融商品)が規制され
-
-
明日開催・K2主催合同セミナー(海外投資・海外生命保険・海外不動産・マイナンバー制度)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、明日開催のセミナーご案内です。 いよ
-
-
ベストな仕事をするにはベストな場所でベストな経験をしよう!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。3月に引き続き、岐阜にある超有名店の「柳家」さんに再訪
-
-
iPhone7+ おサイフケータイ + Apple Watch = ”欲しい”
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「iPhone7」のお話。「iPhone7」と「
-
-
海外で感じる「目には見えないもの」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、私が海外で感じる「目には見えないもの」について
-
-
ある保険トップセールスの『マニュライフ生命・こだわり個人年金』へのホンネ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ある保険トップセールスの『マニュライフ生命・こ
-
-
このブログの読者は「老後破綻(破産)」しちゃいけない
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「老後破綻(破産)」に関するお話をしたいと思い