K2 College

ワリカンが許せず別れを選んだ35歳女性の心情@東洋経済(12月12日)

公開日: : 最終更新日:2019/12/22 my life

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今日は久しぶりに、保険とはあまり関係のないお話をしたいと思います。

 

ある婚活女性が、年収600万男の「ワリカン」が理由で婚約破棄したお話です。

婚約破棄により、買ってもらった婚約指輪の代金50万円を支払わされ終了。。。

少し長い文章ですがこちらをご覧下さい。

 

 

どうでした?

けっこう飽きずに読めましたよねw?

 

さて、この記事にもあるように、最近は結婚はともかく、食事に行っても何にしても”ワリカン”にすることが多いみたいですね。それが良いとか悪いとかの論議をするつもりはありませんが、私の世代以上だと「男が払って当たり前」みたいなところはありましたから、この記事の最後にある

 

『そうですね。今の時代、”お金は男性が払うもの”と思っていたら、結婚は難しい。元婚約者の方は、確かにお金にキッチリしすぎているところがあったけれど、お姉様のご主人のような男性の方が珍しい。ほとんどいないと思っていたほうがいいですよ』

 

これを見て正直、”やはり、ホントに最近はこんなことになってるんだぁ”と感じました。

確かに今の世の中”男女平等”が謳われているわけで、わかるって言えばわかるのですが、いかんせんこの男性に対しては違和感というかなんというか。。。

個人的には思ってしまいます。

 

私が20代の大学生だった頃、”狙ってる女の子”となんとな〜くいい感じになってきて、また次のデートに誘おうと思ったものの「お金がない!」

されとて「お金がないからワリカンで」とは言いたくない。

「お金が払えないなら払えるまで誘わない」という妙なポリシーというかプライドというか、、、「今ちょっと、忙しいから少し落ち着いたらまたメシでも行こうよ」と格好つけたこと言いながら、ウラではせっせとバイトをしてたのを思い出します。

 

ただ、ケース・バイ・ケースではあるようですが、女性側も「おごられるのはちょっと」と感じている人も最近は多くなっていると言いますから”時代”と言えばそれまでですが、”時代”なんですね。

ちなみに、男女とも未婚率が増加傾向にあることは、ニュース報道などで知っている方も多いかと思います。

参考までにデータがこちら。

今回

 

今回の記事から、また生涯独身率や離婚率などのデータからも言えるのは、独身はもちろんのこと既婚者であっても

 

自分の老後資金は自分自身で準備しておいた方が良い

 

ってことですかね。

最後は保険アドバイザー的内容で結びたいと思いますw

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

「私はこれをされたら人を信用できない」を3つあげてみて下さい

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『私はこれをされたら人を信用できない』についてお

記事を読む

させていただきます症候群@気になる言葉使い「〜させていただく」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は保険とは関係ありませんが、以前ブログでお話した「

記事を読む

岐阜「柳家」へ初訪問!立地に囚われない名店の魅力とは?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。3月に入りましたね!そろそろ暖かくなってきて欲しい今日

記事を読む

初体験@国内線LCC(ジェットスター・バニラエア)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『初体験@国内線LCC』のお話、保険はおやすみで

記事を読む

その前にやることあるだろう@「幼児教育・保育無償化 10月から、大学無償化 20年4月から 」〈日経新聞〉5月10日 」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「幼児教育・保育無償化 10月から、大学無償化

記事を読む

「日本人はストレスなくていいね」@ある外国人との会話

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『ある外国人との会話』についてお話したいと思い

記事を読む

海外で感じる「目には見えないもの」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、私が海外で感じる「目には見えないもの」について

記事を読む

証券分析(法人)した最悪なケースの一例「理解不能な契約に切り替える生保レディ」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。私はこのブログの中で「悪口」と取られられてしまいそう

記事を読む

「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問への回答

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「ほけんの窓口って評判どうですか?」という質問

記事を読む

『懸命に生きる子どもたち』を読んで

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は少し保険とは関係のないお話です。「懸命に生きる

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑