”金利0%”で寝かせているお金は1月中に急いでね!【元本確保・固定金利Down3.5%→3.0%】5年定期預金のイメージです
公開日:
:
海外保険
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は恐らく日本人の皆さんが大好きな”元本確保”の「固定金利商品」の利率変更ついてお話したいと思います。
この商品は運用商品の中では最も保守的な固定金利の資産運用で現在の金利は年率3.5%(5年)が約束されています。
商品概要
期間:5年
金利:3.5%/年
最低預入金額
10,000USD(約110万円) *1USD=110円
満期返戻率
預入金:100,000USD(約1,100万円)
満期金:約118,300USD(約1,300万円)
返戻率:118.3%
流動性
元本は常に確保されていますが、途中解約できる金額が限定されています。
以下、それぞれの経過年数に応じた、投資額に対する解約可能%です。
初年度:20%
2年目:40%
3年目:60%
4年目:80%
5年目:100%
早期解約手数料
中途解約の際には以下の早期解約手数料がかかります。
初年度:4%
2年目:3%
3年目:2%
4年目:1%
5年目:0%
商品内容自体はシンプルで、5年定期預金のような商品とイメージして頂ければわかりやすいですね。この期間(5年)という時間的リスクを除けば、無リスクでもらえる金利なので当然高いほうが良いわけですが、実はこの商品は過去何度か利率の変更が行われています。その推移がこちらです。
~2014年3月:4.25%
~2014年8月:3.50%
~2015年1月:3.25%
〜2016年7月:3.00%
〜2018年5月:2.50%
〜2019年1月:3.50%
2019年2月〜:3.00%
基本的には米国政策金利により随時訂料していて、前回(2018年6月)はその引上げにともない、この商品も金利が1%UPしました。
今回は、米国政策金利が上がっているにも関わらず利率が下がることになった背景には、今後米国長期債が下がっていくだろうと予想されているからのようです。
普通預金でまったく金利の付かない状態で資金をねかせてしまっている人もたくさんいると思いますので、残り10日ほどありますからこれを機にきちんと金利をもらっておきましょう。
金利が3.5%ついているので、仮に2年目に解約しても既に元本以上にはないっていますから、それほど大きなデメリットはありません。
「でも、為替リスクがなぁ。。。」
という人は、このブログを参考にし下さいね。
*それでも”円”だけを持ち続けますか?【外貨を持ったほうが良い理由】①
詳しい日本語資料をご希望であれば、お問合せ内容に「固定金利商品資料希望」とご入力の上、連絡下さい。
関連記事
-
-
『国税は全て知っている』元国税国際調査官いわく「日本の国税の調査能力は世界一」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『『国税は全て知っている』元国税国際調査官いわ
-
-
明日開催・K2主催合同セミナー(海外投資・海外生命保険・海外不動産・マイナンバー制度)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、明日開催のセミナーご案内です。 いよ
-
-
熊本から大阪へ〜オンラインも対面もどちらでも面談できるようにするには〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先週は熊本で今週は大阪に来てます!商売繁盛させたいなら
-
-
販売終了間近「海外個人年金」No.2【8−8プラン】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『販売終了間近「海外個人年金(8−8プラン)」』
-
-
第2回海外保険勉強会講師 IN京都〜京都の保険屋さんの感想は?〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。中4日で大阪から京都にきました!実は昨年も同じく京都で
-
-
販売終了間近「海外個人年金」No.3【10−10プラン】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『販売終了間近「海外個人年金(10−10プラン)
-
-
販売終了間近「海外個人年金」No.1【6−6プラン】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『販売終了間近「海外個人年金(6−6プラン)」』
-
-
法人で海外保険に加入する際に気をつけるべき事は?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。コロナ禍で大変な企業、そうでない企業が鮮明になってきま
-
-
親御さんからのご相談が急増中!〜固定金利プランで決まり!〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。2月も後半!早いですね。今年入ってからほぼ毎週飛行機に
-
-
余裕ができたら・・・という人は余裕ができても投資しない
皆さんおはようございます。保険アドバイザーの野村です。ここ数日、また肌寒くなりタンス奥にしまっていた