契約事例(静岡県 会社員 39歳 女性):メットライフ「積立利率変動型終身保険」と「終身医療保険」を提案されていた方が「海外積立年金(変額年金プラン)」と、損保ジャパンひまわり生命の「医療保険」を始められた事例
公開日:
:
最終更新日:2018/12/08
契約事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『メットライフ「積立利率変動型終身保険」と「終身医療保険」を提案されていた方が「海外積立年金(変額年金プラン)」と、損保ジャパンひまわり生命の「医療保険」を始められた事例』を紹介したいと思います。
(*ご本人からは個人を特定できないことを前提に、ご了承の上紹介させて頂いています)
【静岡県 会社員 39歳 女性】
まず、この方から最初に頂いたご相談がこちらです。
「メットライフ終身医療保険(60日型)の加入を勧められましたが、自分に本当に合っているか不明で説明も一方的だったためご相談いたしたくご連絡致しました。ほとんどのFPの方々は中立の立場、その人に本当に合った保険よりも、儲けを考えて商品を勧めてこられると思うので、信用できない、というのが事実です」
まさにこれが「ポジショントーク」と言われるものです。自分たちの売りたい商品に合わせてストーリーを作り上げていくわけですね。
一方、弊社は国内・海外の商品を客観的にアドバイスをしています。私がつねにお話しているのが、
1)保険は入らないより入っておいたほうが安心感は得られるが、なんでもかんでも保険に入っていたらその分保険料が多くかかる。
2)無駄な不安を取り除くための保険に加入するくらいなら貯蓄(積立)をし、いざとなったらそのお金を使えばいいし、いざという時が来なければ自分で老後に使ったらいい。
3)医療保険など、高額療養費など公的なものでカバーされているところが多いので、そもそも個人で加入すべきなのかどうか?を考える。
これらに関しては、この方も納得されていましたが、
「医療保険については極度の心配性の母親を安心させるために加入を検討しているというのも一つの理由です。両親ともに医療保険に入っていたので大変助かったという事実がある為、尚更保険への加入を勧めてきます。ですので、おっしゃる通り最低限の、ただしいざという時には役に立つ医療保険に加入したいと考えています」
ということだったので、以下の医療保険、ガン保険をご提案しました。
【提案例 医療保険 39歳女性】
①損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の終身医療保険「新・健康のお守り」(60日型)(通算1,000日)
②オリックス生命「新・Cure」60日型(通算1,000日)
③東京海上日動あんしん生命「メディカルキットR」60日型(通算1,000日)
【提案例 がん保険 39歳女性】
①チューリッヒ生命・がん保険「終身ガン治療保険プレミアム」
結果的に①損保ジャパンの医療保険を検討されるということで、弊社の信用できる保険代理店をご紹介しています。
また貯蓄(積立)に関しては、
「海外積立金は非常に興味があります。ご紹介いただいた文面を拝読した限りでは変額年金プランに魅力を感じますが、資料を頂き、アドバイをいただければ幸いです」
ということで、いろいろやり取りさせて頂いた後、
【変額年金プラン】
・積立金額:300USD/月
・積立期間:25年
・積立総額:90,000USD
で始めることになりました。
この方のように、保険セールスやFPと呼ばれるモノ売りに不信感を持たれている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
皆さんの状況・背景、考えを踏まえ客観的なアドバイスをさせて頂きますので、まずはお気軽にご相談下さい。
『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります
無料直接相談はこちらから
関連記事
-
-
日帰り名古屋出張〜実は今年3回目です〜
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。先週は札幌にいまして、今週は日帰りで名古屋です。よろし
-
-
今年初の大阪へ!プルデンシャル生命のリタイアメントインカムを払済にして海外積立投資に
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。まだまだ梅雨は明けそうになく、夜も窓を開けていたら寝冷
-
-
マニュライフ生命の終身保険を減額して、海外終身保険に切り替えた事例
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。4月〜5月中旬ぐらいまでは割とまったりしていましたが、
-
-
今年2回目の札幌出張!〜withコロナ時代の出張とは?〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。下半期一発目の出張は、札幌です!きっかけは、都内に物流
-
-
保険代理店のビジネスパートナーからの紹介アポ
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。最近、プライベート寄りな投稿が多かったですが毎日ちゃん
-
-
契約事例(東京都 会社員 30代前半 女性):月払400ドル、5年払で「海外終身保険」の契約をされた方に事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「海外終身保険」を始められた方の事例を紹介したい
-
-
契約事例(東京都 専業主婦 30代後半 女性):学資保険代わりに「140%元本確保型年金プラン(15年満期)」と「積立NISA」を始められた事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『学資保険代わりで140%元本確保型年金プラン(
-
-
今年4回目の名古屋出張(前編)〜既契約者からの追加投資〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。梅雨でジメジメ〜そんな中、今年4回目の名古屋出張でした
-
-
契約事例(東京都 保険代理店社長 40代前半 男性):保険代理店経営者が「米国株」から「元本確保型ファンド」、プルデンシャル生命「リタイアメントインカム」から「海外積立年金」へ乗換え
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『保険代理店経営者が「米国株」から「元本
-
-
契約事例(岡山県 公務員 40代後半 男性):三井生命の個人年金を解約し「海外個人年金」と「海外終身保険」を比較して選んだポイントは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は契約事例『三井生命の個人年金を解約し「海外個人年