相談事例(56歳 女性):メットライフ生命「サニーガーデン」の資料を頂きたい
公開日:
:
最終更新日:2018/11/11
保険相談事例
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。
保険代理店と勘違いされてお問合せ頂くことしばしばです。
【質問】
サニーガーデンの資料をいただきたい
【回答】
弊社は日本の保険会社を取扱う代理店ではありませんので、資料等のご請求は保険会社へ直接お申し出下さいますようお願いします。
ただ、せっかいお問い合わせ頂きましたので少しだけアドバイスさせて頂きますと、検討されているメットライフ「サニーガーデンガーデンEX」は、日本の保険会社から提供されているものとしては良い方の保険だと思います。
現在の米ドル建、満期10年の利率が2.64%ですので、10年後に130%程度で満期を迎えることになります。
〇〇さんの目的がよりお金を殖やすことでしたら、海外の商品も含めて検討すればより殖やすことが可能です。
「サニーガーデンEX」に似たような海外商品で「固定金利商品」があります。この商品は海外の一番保守的な商品で、イメージしては5年定期預金のようなものです。金利は年率3.5%が5年間約束されていて、預入金額によりますが、5年後は約118%で満期を迎えます。例えば100,000USD(約1,100万円)を預入ると5年後に118,300USD(約1,300万円)で満期を迎えます。
*利率UP!【元本確保・預入5年・固定金利3.5%】5年定期預金のイメージです
具体的な預け入れ金額をお知らせ頂ければ、どのくらい殖えるかをご案内させて頂きますし、合わせて日本語の資料をご希望の場合は改めてご連絡下さい。
Point
もし同じ金額を預けるのであれば、より殖えた方が良いのではないですか?
わざわざ殖えない方に預ける理由ってなんでしょう?
いつも、そんな風に思います。
わからないことはお気軽にご相談下さい。
無料直接相談はこちらから
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
相談事例:医療保険の必要性はいかが思われますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は相談事例を紹介したいと思います。 【質
-
-
相談事例:自律神経の薬を呑んでいると薬をやめて一年経たないと先進医療がつけられません(55歳 女性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例:会社員の傍ら不動産所有法人も設立。 最終的には子供たちに資産を残してあげることが最大の目的です(38歳 男性)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
フォローアップは大事!
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GWは皆さん休みという方が多いかと思いますが、私は毎年
-
-
再び大阪へ!〜グローバルに活躍されている方のおもてなしを受けて・・・〜
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今週も再び大阪ですw大阪は1月最終週から毎週のように行
-
-
相談事例:1歳の息子の「学資保険」色々ありすぎてどこが良いのかわからず中々決まりません。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
相談事例(56歳 公務員 男性):”おひとり様”の公務員の方からの相談
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
相談事例(38歳 男性 会社員):お付き合いのあるFPからソニー生命「変額年金」、マニュライフ生命「外貨建個人年金」を勧められています
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと
-
-
相談事例:第一生命保険に加入しているのですが、払込期間満了後に解約金はでますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います。&nb
-
-
FPってそもそもどんなことをする方?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は首都圏は雪!3月下旬なのに、一気に冬に逆戻りとな