海外生命保険HPはこちら

日本の5大疾病「精神疾患(うつ病)」

公開日: : 裏話

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『日本の5大疾病「精神疾患(うつ病)」』についてお話したいと思います。

 

先日、ある大学病院の精神科の教授が公演する『メンタルヘルス対応セミナー』に参加してきました。仕事には直接的にはあまり関係ないのかなぁとも思いながら参加したのですが、意外にも「精神疾患」に関して知識が少なかったこと、それらの病気に対する誤解が多かったことを知ることになり、とても勉強になりました。

そこで今日は「精神疾患」について少しお話します。

 

厚生労働省が全国の医療機関に対して3年ごとに実施している「患者調査」によると、気分障害患者(うつ病など)の数はここ12年間で2.4倍に増加し、2008年には104万1000人に達しています。しかし、うつ病患者の医療機関への受診率は低いことが分かっているので、実際にはもっと多くの患者がいると推測されています。

 

 

そのような背景から厚生労働省は2011年、がん、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病の4大疾病に、うつ病や認知症などの「精神疾患」を加え、5大疾病としました。新しく加わった精神疾患の患者数は2008年で約323万人に達し、がん患者の2倍以上、4大疾病で最も多い糖尿病の237万人に比べてもずば抜けた数字となっています。

その「精神疾患」の中でも一番多いのが「うつ病」で、日本人の約15人に1人が一生のうちに一度はかかる病気だといわれ、毎年3万人を超える自殺者の大多数は、何らかの精神疾患が関係していると言われています。

しかし、一般的な病気とは違い「うつ病」は本人に病気という自覚が乏しく周囲も気づかないのが現状です。体調に変調が起きても、怠けていると見られたくないため治療をためらう人も多いようです。

 

そこで、下の質問を点数をつけてチェックしてみて下さい。

とても当てはまる:2点

少し当てはまる :1点

当てはまらない :0点

 

1.いつも時間に追い立てられている

2.競争心が強い

3.用心深い

4.常に何かをしていないと気がすまない

5.仕事は人より速い

6.昇進すること、人に認められることを執拗に望む

7.攻撃的で敵意を持ちやすい

8.心にゆとりがない

 

皆さん何点でした?

 

10点以上のあなたは「A型行動パターン」です

 

A型行動パターンとは?

1959年 米国循環器病学者であるFriedmanらにより提唱された「虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞など)の発症と密接な関係がある行動特性」のことです。その内容は「仕事においても余暇の時も競争心が強く、いつも時間に追われている感じがあり、絶えず物事を達成する意欲をもつ」一連の行動パターンです。

①言葉が早く語気も荒く、家族や部下にも当たり散らすことが多い。

②食事のスピードが早く、食後ものんびりすることが少ない。

③相手の話し方が遅いときや、前を走る車が遅いときなどイライラしやすい。

④同時に二つ以上のことを平行してやることが多い。

⑤時間に追われている感じが強い。

⑥自分や他人の行動力を質より量で評価することが多い。

⑦朝早くから夜遅くまで、または休日でも仕事をすることが多い。

この行動特性はうつ病の発症とも関係していると言われています。

 

 

いかがですか?

このような傾向があると感じる場合は注意が必要です。

 

「いやいや、自分はだいじょうぶ」

なんて思っているそこのあなた!

30代で働けなくなる確率は、亡くなる確率の約6倍と言われ、15〜64歳の働けなくなった理由の約48%がストレス性疾患というデータがあります。他人事でもないようです。

少し「いい加減(良い加減)」なくらいを心がけるのが良いそうです。

 

そして、、、ひとたび「精神疾患」と診断されると、その後の一定期間で保険加入は非常に厳しいものとなります。

『最近、よく眠れなくてぇ。。。』

なんて感じで病院に行って薬を処方してもらい、本人は「不眠症」だと思っていたのが、実はカルテには「うつ病」と書かれていたなんてこともあるようです。そうなると、多くの保険商品で”引受不可”になります。

ですからこれからは、保険加入の際は「ストレス性疾患」もしっかり保障されている商品選びも必要な時代ですね。

 

 

ちなみに私は、、、7点でした。

 

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

日本人の夢(目標)の持ち方

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『日本人の夢(目標)の持ち方』についてお話した

記事を読む

和田式「これがわかれば〈国内・海外〉の中から、今あなたにBESTな保険のアドバイス」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日のテーマは、和田式「これがわかれば・国内・海外の

記事を読む

保険金は大切な人へのプレゼント@実際にあった保険金支払い事例から『天国からの手紙』

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はクリスマス!クリスマスと言えば、、、プレゼント!

記事を読む

「フィデューシャリー・デューティー」本気でやったら◯◯生命は無くなる!?(その方が良い)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「フィデューシャリー・デューティー」という言葉つ

記事を読む

法人加入の損害保険の見直し方法

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『法人加入の損害保険の見直し方法』についてお話し

記事を読む

今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販売停止による影響と今後

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『今までで最もノンビリした3月@「節税保険」販

記事を読む

とんでもない輩も多い「リーズ」という見込客

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「リーズ」という見込客』についてお話したいと

記事を読む

完全実力主義!?「保険営業のコミッション」について

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険営業のコミッション」につて少しお話したいと

記事を読む

損保でも貯蓄性商品は販売停止へ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は損害保険関連のお話です。 以前、ブログ

記事を読む

「サザエさん」の視聴率と”景気”

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今日はちょっと横道にそれて「サザエさん」につい

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑