生前贈与された資金で「海外生命保険」に加入すると・・・6,200万円が25年後に1億7,300万円になる!?

公開日: : 最終更新日:2019/08/12 海外保険, ライフプランニング

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。

今日は『生前贈与された資金で「海外生命保険」に加入すると・・・』についてお話したいと思います。

 

昨日、生前贈与を”した場合”と”しなかった場合”の税負担比較について解説をしました。

*生前贈与を”した場合”と”しなかった場合”の税負担比較

 

贈与によって、相続税額が圧縮されたわけですが、次に考えなければいけないのは、贈与した(された)お金をどう活用するのか?どのようにより殖やしていくのか?ということでしたね。

そこで今回は、この長男・長女が、贈与された年間310万円を使って「海外生命保険」に加入するケースをご紹介します。

昨日のモデルケースを使い、父から長男・長女へそれぞれ310万円を毎年10年間贈与された資金を使い、「海外生命保険」に加入したとします。

(毎年の各々の贈与税20万円は別途準備するとして)

 

【家族構成】父(60歳) 母(57歳) 長男(30歳) 長女(25歳)

【相続財産】父の相続財産 4億円(課税価格・以下の生前贈与実施前)

 

長男(30歳)の「海外生命保険」

・保険金額:789,400USD(約8,680万円)

・年払保険料:28,000USD(約308円)

・払込期間:10年

・払込総額:280,000USD(約3,080万円)

・40歳時解約返戻金/返戻率:203,888USD(約2,243万円)/ 72.8%

・50歳時解約返戻金/返戻率:583,214USD(約6,305万円)/ 204.7%

・60歳時解約返戻金/返戻率:993,058USD(約1億924万円)/ 354.7%

(単位:円 *1USD=110円で計算)

注)上記数字はすべて現行利率で推移したと仮定して計算しています

 

 

長女(25歳)の「海外生命保険」

・保険金額:938,350USD(約1億322万円)

・年払保険料:28,004USD(約308円)

・払込期間:10年

・払込総額:280,004USD(約3,080万円)

・40歳時解約返戻金/返戻率:464,701USD(約5,112万円)/ 166.0%

・50歳時解約返戻金/返戻率:815,943USD(約8,975万円)/ 291.4%

・60歳時解約返戻金/返戻率:1,429,260USD(約1億5,722万円)/ 510.4%

(単位:円 *1USD=110円で計算)

注)上記数字はすべて現行利率で推移したと仮定して計算しています

 

 

Point

お子さん2人とも、死亡保障が約1億円前後となっています。

もし父(60歳)が、おおよそ平均余命である25年後の85歳で亡くなった場合

長男の解約返戻金は約8,300万円、長女の解約返戻金は約9,000万円になっていますから、全部または一部を解約して相続税の納税資金の一部にすることが可能です。

その場合を計算すると【贈与額6,200万円】→【解約返戻金約1億7,300万円】ですから、約3倍近くになって殖えたことになります。

 

長男・長女2人ともそのまま保険として残した場合

●長男65歳の時の解約返戻金は約1億4,350万円
●長女65歳の時の解約返戻金は約2億700万円

【贈与額6,200万円】→【解約返戻金約3億5,000万円】ですから、約5.6倍近くになって殖えたことになります。

老後資金としてはかなりの金額ですね。

 

このように、海外の生命保険を活用すれば、より効率的なライフプランニングができます。

香港サイドの生命保険は、日本人の契約の引受に関して年々厳しくなってきていますから、検討される方はお早めに見直しをしましょう。

 

わからないことはお気軽にご相談下さい。

 

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

3年前に香港一緒に行った方がついに海外投資デビュー〜決めてとなったのは・・・〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。この4連休は有意義に過ごせましたでしょうか?私は木金は

記事を読む

取扱開始『海外固定金利年金』@定期預金のイメージです

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は海外の新たな保険商品『海外固定金利年金』について

記事を読む

「年金不安」で焼身自殺!? 皆さんも年金は不安ですか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「年金不安」のお話しです。 先日、新幹

記事を読む

出産前と出産後「働く女性」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『出産前と出産後「働く女性」』についてお話したい

記事を読む

コロナショック保険見直しセミナー動画配信中です(1000円)。

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。先日のGW期間中にオンラインでコロナショック保険見直し

記事を読む

「生活設計に関するデータ」〜医療編②【がん・脳梗塞・心筋梗塞・先進医療】

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。シリーズ「生活設計に関するデータ」今日は医療編②です。

記事を読む

「死んだ後に迷惑をかけないために葬儀代としての保険に入っておこう」という考え方は改めた方が良い

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「死んだ後に迷惑をかけないために葬儀代としての

記事を読む

終身保険を”タダ”にする「米国生命保険・設計書」公開

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は米国某保険会社の「保険料10年払終身保険・保険料

記事を読む

インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き飛びます

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は「インフレ対応していなければ、あなたの保険は吹き

記事を読む

アドバイザー変更承ります@他の「IFA」で海外積立などをされていて”不満”をお持ちの方

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『アドバイザー変更承ります@他の「IFA」で海

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑