電話無料相談・面談相談サービスも行っています
公開日:
:
最終更新日:2017/12/21
ライフプランニング
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は、弊社K2に新たに保険アドバイザーがスタッフの一員として加わりましたのでそのご報告です。
今回、新たにK2保険アドバイザーとなって皆さんへのアドバイスをさせて頂くのは、保険業界10年はくらいですが「海外投資」や「海外保険」の経験もあり営業力溢れる若手の人材です。
弊社K2は創業から8年になり、当初はWebからのお問合せを中心にクライアントのニーズにお応えてしてきたわけですが、今後は対面での個別相談、電話での積極的なご回答にも力を入れていきます。
特に「保険」という商品においては直接お話をしたり面談を希望される方もいらっしゃるので、今後はそのような方もまずはお気軽に電話相談頂き、面談でのご相談をしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、これまで通りメールによるご相談を受付けておりますので、皆さんの好みのスタイルでご相談頂ければと思います。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
「節税保険」の出口で課税されたら、、、”殖やして取り戻す”という発想も
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『「節税保険」の出口で課税されたら、、、”殖や
-
-
生前贈与〜その4「生命保険活用」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。前回に引き続き『生前贈与』についてお話したいと思います
-
-
アメリカの現状に見る投資の考え方
皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。いい天気ですね!桜も見頃で散歩していてはところどころ桜
-
-
これもひとつの節税対策@退職所得控除を使って退職金として受取るという選択
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『退職所得控除を使って退職金として受取るという
-
-
パート労働者の7割が意識する「130万円の壁」「106万円の壁」とは?(ちなみに103万円の壁も)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『パート労働者の7割が意識する「130万円の壁」
-
-
シリーズ資産形成 【第3回】投資について
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 「資産形成」3回目の今日は「投資について」です
-
-
あなたの会社では「退職金」ありますか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『あなたの会社では「退職金」ありますか?』につい
-
-
医療保険は必要か?入院と治療の状況を数字を見てみましょう
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『医療保険は必要か?入院と治療の状況を数字を見
-
-
定期保険の活用法(コンバージョン)〜その2「保険期間延長」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「定期保険の活用法(コンバージョン)」についてお
-
-
「選択制確定拠出年金」の驚くべき利回り【50歳のケース】
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『企業型選択制確定拠出年金の利回り【45歳のケー