「ユニット・リンク」のパクリ商品!?東京海上日動あんしん生命「マーケットリンク」8月2日販売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は2017年8月2日から販売開始となる東京海上日動あんしん生命「マーケットリンク」についてお話したいと思います。
まだ情報も少ないので、今日はひとまずサラッと解説しておきます(サラッとでもないかも。。。)
「マーケットリンク」
「ユニット・リンク」「マーケットリンク」
名前もなんだか似てますね?
私のところにも多くの相談が寄せられるアクサ生命の「ユニット・リンク」ですが、同商品は円建ての有期型変額保険です。
変額保険とは、支払った保険料を株式や債券などといった資産で運用し、運用実績によって保険金や解約返戻金の額が増減する保険です。
死亡時は基本保険金+変動保険金を受け取ることができ、変動保険金は運用成績によって変動しますが、基本保険金は保証されています。
一方、解約返戻金や満期金は最低保証がなく、運用成績が悪いとその分少なくなり、運用成績がよければ増える仕組みです。
同じような仕組みの変額保険ではソニー生命のバリアブルライフ(有期型)や、ソニー生命の「変額個人年金保険」があります。
*「変額保険」とは?
*8月からファンド規制・ソニー生命の変額終身保険「バリアブルライフ」
*「ユニット・リンク」や「バリアブルライフ」検討の皆さんのニーズはほぼこちら〜ソニー生命「変額個人年金保険」とは?
で、この「ユニット・リンク」をそのまんまそっくり真似た商品が、今回の「マーケットリンク」という商品です。
細かなところはいろいろと違うと思いますが、大きくは特別勘定と言われる運用先です。
特別勘定(運用先)
◯ユニット・リンクの特別勘定
◯マーケットリンクの特別勘定
ユニット・リンクではオーストラリア債券、マーケットリンクでは海外REITが大きな違いで、後はほとんど同じですね。ただし、ユニット・リンクでは近々新たな運用先を追加するとの話を聞いています。
毎月積立てる保険料の運用を、この運用先の中から契約者が決めるわけですが、これを「ポートフォリオを組む」と言います。
で、「ユニット・リンク」と「マーケットリンク」どっちが殖える?
どっちもたいして殖えないと思います。
とは言え、「どっちなんだ?」とい疑問も私自身の中でもあるので比較してみました。
【ユニット・リンク】条件 30歳 男性 65歳満了 保険金額10,000,000円 月払保険料18,150円
【マーケットリンク】条件 30歳 男性 65歳満了 保険金額10,000,000円 月払保険料19,130円
これを見ると、同額の死亡保障だとユニット・リンクの方が、マーケットリンクよりも少し割安です。
で、運用成績『0%運用』の数字で比較してみると、返戻率を見て頂いて分かるように、コンマ数%ですからほぼほぼ同じといったところですね。
保険関係費比較
【ユニット・リンク】
【マーケットリンク】
運用関係費比較
【ユニット・リンク】
【マーケットリンク】
保険関係費や、運用関係費ではユニット・リンクの方が高いのですが、トータルではほとんど同じような返戻率になっているのは、マーケットリンクが予定利率2.75%に対し、ユニット・リンクでは3.0%になっていることなどによるものです。
ただし、30歳男性65歳満期の条件ですので、女性の場合や、満期を80歳にした場合はもしかすると違ってくる可能性はありますが。。。
ですが、そもそも
「お金を殖やす」目的では加入してはいけない保険です
これをやるくらいなら「個人型確定拠出年金(401K)」の方がマシ
「確定拠出年金(401K)」の仕組みは「ユニット・リンク」や「マーケットリンク」と同じですが、大きな違いは
死亡保険金はない
ということです。つまり、掛金のほとんどが運用にまわるわけですから「お金を殖やす」目的であれば、少なくとも「ユニット・リンク」や「マーケットリンク」のように死亡保障というムダなコストを引かれないだけ良いですし、さらに「確定拠出年金(401K)」は掛金の全額が控除されますので、その点においても「確定拠出年金(401K)」の方が、老後資金の目的には適しています。
*日本国内の商品で老後資金を作るならこれ「個人型確定拠出年金(401K)」
Point
お金を殖やす目的であれば「元本確保型年金プラン」の方が、確実に殖やすことが出来ます。
同プランでは積立期間により3つのタイプがありますが、どれも最低保証されている満期金があるので、将来の確実な資金準備計画ができ、老後資金としてはもちろん、お子さんの教育資金などにも有効です。
20年後に160%の満期金を最低保証しているということは、「ユニット・リンク」で言うところの『7%以上の運用』に相当します。
関連記事
-
-
存続の岐路に立つ「インターネット生保」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「インターネット生保の現状」をお話したいと思い
-
-
直販営業マンは必要なくなる時代
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日は日曜でとても暑かったですね!昨日は気分転換に神奈
-
-
「債務返済保障プラン」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は「債務返済保障プラン」についてお話したいと思い
-
-
PayPayほけん「インフル見舞金保険」、3日で1万件突破!
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は1月16日にネット記事に掲載されておりました「Pa
-
-
メットライフ生命の利率変動型外貨建一時払終身保険「ビーウィズユー プラス(保障重視コース)」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『メットライフ生命の利率変動型一時払終身保険(米
-
-
ジブラルタ生命の介護保障付終身保険「ぽっかぽか人生」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はジブラルタ生命の介護保障付終身保険「ぽっかぽか人
-
-
今後、一時払の円建保険は「販売停止」「値上げ」になります
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は一時払の保険についてお話したいと思います。&nb
-
-
生保、営業職の採用抑制 今後の保険営業はどうなる?
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 6月2日の日経新聞の記事にありました「生保、営
-
-
自動車保険の見積作成がラクになる!?「AIで自動車保険見積支援」@三井住友海上(10月28日 プレスリリース)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『自動車保険の見積作成がラクになる!?「AIで自
-
-
三井住友あいおい生命の収入保障保険「&LIFE 新収入保障保険」@6月2日商品改定
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『三井住友あいおい生命の収入保障保険「&