オリック生命の終身保険「RISE(ライズ)」〜30歳男性ランキング2位
公開日:
:
最終更新日:2018/01/30
保険商品(死亡)
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
2016年11月現在で、30歳男性が最も返戻率(年金総額÷総支払保険料)の高くなる終身保険ランキング2位・オリック生命終身保険「RISE」について今日はお話したいと思います。
【設定条件】
30歳男性
払込期間:60歳
月払保険料:55,140円
総支払保険料:19,850,400円
61歳時解約返戻金:23,345,100円
61歳時返戻率:23,345,100÷19,850,400=117.6%
【イメージ図】
【商品概要】
正式名称は「低解約返戻金型終身保険」といい、仕組みは終身保険ですが、払込期間中の解約返戻金を通常の終身保険よりも30%程度低く抑え、その分払込終了後は返戻率が高くなる仕組みになっています。
【契約年齢と払込期間】
【保険料】
月払・半年払・年払
口座振替・クレジットカード
【解説】
この商品のような低解約返戻金型終身保険を使って10年払、15年払といった「短期払」で学資保険の代わりにするようなプランを多くの保険会社で取扱い、販売をしてきましたが、最近では保険料改訂(値上げ)や販売停止となっている中で、同社では2016年10月現在でも10年短期払ができます。また、10年分をまとめて支払う全期前納も可能で、現在販売されている一時払終身保険よりも条件は良くなり、全期前納プランではこの「RISE(ライズ)」が一番返戻率が高くなります。
*新しい教育費の貯めかた?「低解約返戻金型終身保険 の学資プラン」
Point
いずれにしても、今のような超低金利の時代では保険が貯蓄を兼ねたりするこが出来ませんから「保険は保険」「貯蓄は貯蓄」として分けて考え、死亡保障は割安な収入保障保険などで用意するようにして下さい。
*「収入保障保険」とは?
わからないことがあればお気軽にご相談下さい。
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
10月2日リニューアル〜オリックス生命 低解約返戻金型終身保険「RISE」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は10月2日リニューアル「オリックス生命 低解約返
-
-
「収入保障保険」に加入している方は見直しを・・・今より安くなるかも
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『「収入保障保険」に加入している方は見直しを』に
-
-
アフラック「かしこく備える終身保険」2018年7月23日発売開始
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『アフラック「かしこく備える終身保険」』につい
-
-
シリーズ資産形成【最終回】アクサ生命の変額保険「ユニット・リンク」は投資商品?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4回に渡るシリーズでお話した「資産形成」の総括・
-
-
お金を銀行に預けておいただけで相続税がタダになる!?「プレミアムファイナンス」とは?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日のテーマは、海外生命保険を活用した相続対策「プレ
-
-
朝日生命「長期平準定期保険」
こんにちは、K2 Collegeの野村です。今回は、 朝日生命「長期平準定期保険」(法人向け)につい
-
-
メットライフ生命「ライフインベストプラス」発売開始!これってどうなの?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。国内の生命保険に関しては税制面の改定以外で特に真新しい
-
-
ソニー生命変額終身保険「バリアブルライフ」1月に続き10月から更に値上げ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日はソニー生命変額終身保険「バリアブルライフ」値上
-
-
マニュライフ生命の終身保険「こだわり終身保険v2」〜30歳男性ランキング1位
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。2015年5月現在で、30歳男性が最も返戻率(年金総額
-
-
10月2日販売開始〜損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「低解約返戻金型長期定期保険」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は10月2日販売開始「損保ジャパン日本興亜ひまわり