そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代理店のFPの方
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は『そんな商品があるなんて知らなかった@ある保険代理店のFPの方』についてお話したいと思います。
先日、ある保険代理店のFPの女性とランチをすることになりました。
彼女はもともと、某米国生命保険会社のクラークという、すごくザックリ言うと”保険会社の事務員(内勤)”のお仕事をしていて、4年ほど前にご自身が保険セールスとして”売る側”へ転身した方です。現在は複数の保険会社を取扱う代理店に所属しています。
実はその方には「海外の保険」についてはまだお話したことはありませんでしたが、そのランチの時に「学資保険」や「個人年金」など、いわゆる『お金を殖やす目的の保険』についての話になり、”海外の保険”について伝えました。
「ユニットリンク」や「こだわり個人年金」で学資、年金?
いやいや、”15年積立で140%最低保証”だとか、”20年積立で160%最低保証の積立があるよ
まとまったお金を「未来を楽しむ終身保険」「アップサイドプラス」で殖やす?
いやいや、”5年定期預金”みたいなもので113%、10年預入だと140%になるようなものとかフツーにあるよ
えーーーーっ!!!それ私が入りたいんですけど!!!
彼女:でも、そんなの知ったらお客さんに売るものなくなっちゃうじゃないですか!?
私 :そうね、なくなっちゃうよね・・・でも、収入保障保険とか医療保険は日本の保険会社が良いよ
彼女は近々、パートナー登録する予定です。
日本国内というとても狭く閉鎖的な世界で、頭がカッチカチに固まってしまう前に、一度”ほぐして”みてはいかがですか?
保険セールス(FP)、税理士さん、不動産業の方など、皆さんのパートナー参加、お待ちしています。
K2 Partners佐藤憲司のパートナー事例ブログ
直接相談
こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。
関連記事
-
-
ギブアンドテイクからギバーズゲインの人間関係を作るには?
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。今日は「ギブアンドテイク」から「ギバーズゲイン」の人間
-
-
某外資系保険会社は日本から撤退しょうとしている。。。かも
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「某外資系保険会社、日本撤退か?」の話題です。
-
-
世間は4連休!Workationで関西へ!後編
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogでは世間は4連休!Workationで関
-
-
コロナショック保険見直しセミナーを開催します
皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。早い方ですと、先週の土曜からすでにGWに突入という方も
-
-
保険ショップ規制案発表「手数料の報告義務化」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はちょっと寄り道をして2月19日(木)の日経新聞の
-
-
相談事例:「固定金利商品」税金はどの様に払うのでしょうか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います
-
-
4月からいろいろ値上げしてますねぇ。。。
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「4月からの値上げ」についてお話したいと思います
-
-
ある税理士さんからのアドバイス「税務調査官から家族構成などを聞かれたらどうする?」
皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『税務調査官から家族構成などを聞かれたらどうす
-
-
「死亡する確率」「老後を迎える確率」「入院する確率」どれを優先して保険をかけるべきか?
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「死ぬ確率」「老後を迎える確率」「入院する確率
-
-
保険業界は「紙」だらけ
皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は「保険業界は紙だらけ」についてお話したいと思いま