8月1日販売開始〜マニュライフ生命「こだわり外貨終身」

公開日: : 最終更新日:2019/10/14 保険商品(死亡)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。
今日は、8月1日販売開始のマニュライフ生命「こだわり外貨終身」につてお話したいと思います。
 
 
ではパンフレットを見ながら解説していきます。

仕組み

同社が販売していた「こだわり終身保険v2」の外貨建商品で、仕組はほぼ同じです。

*マニュライフ生命の終身保険「こだわり終身保険v2」〜30歳男性ランキング1位

 

特徴

マニュライフ生命、外資系なのにやっと月払の外貨建終身を出したって感じですね。

 

この「ゆるやかに連動」する理由は、積立利率を平均化しているためです。その仕組がこちらです。

最低保証はわかるのですが、一般の方にはこの仕組は少し複雑かもしれませんね。

ちなみに、現在の利率がこちら。

以前にも書きましたが、この部分

※ 基準積立利率は、契約通貨に対応する指標金利のマニュライフ生命の定める期間における平均値に-1.0%から1.5%を増減させた範囲内でマニュライフ生命が定めた利率となります。

誰も気づかないかもしれませんが、−1.0%も調整しちゃうんですか!?って感じです。

 

年齢性別にもよりますが、5%前後の割引かと思います。

 

ここが最大の特徴です。円建では同社と、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命の終身保険がこの仕組を採用していますが、外貨建終身でこの仕組を持っているのはこの商品だけです。

 

上記の例の場合、仮に45歳で特定疾病保険料払込免除になると以降の保険料を払込む必要はなくなり、通常の終身保険の場合ではその時点の解約返戻金は「29,929ドル」払込保険料に対して返戻率87.0%となるのですが、この保険の場合は解約返戻金がその時点で「58,552ドル」払込保険料に対して返戻率170.3%に跳ね上がります。

「もし、三大疾病になってしまった際はこの解約返戻金が立上がる仕組みを利用し、保障を部分解約などして解約返戻金を治療費に充てましょう」

というセールストークです。

それはそれで悪くないと思います。

 

Point

米ドル建の保険であること、特定疾病保険料払込免除の仕組みに関しては良いと思います。でも仮に三大疾病になってしまった際に、この解約返戻金が立上がる仕組みを利用し、保障を部分解約してしてしまうと、本来の保障額は減ってしまいます。

ですから私の考えでは、本当に必要な保障は「必要な期間、必要な保障額」を収入保障保険や定期保険で準備し、もし三大疾病の保障が必要であれば、保険料の割安なチューリッヒ生命「3大疾病保険プレミアム」などの保険に、特定疾病保険料払込免除を付け一生涯保障で加入、お金を殖やすためには「海外積立年金」にする方が最もシンプルで効率的だと考えています。

*手数料も高いので売れてます!チューリッヒ生命「終身ガン治療保険プレミアム」「3大疾病保険プレミアム」とは?

 

わからないことはお気軽にご相談下さい。

『世界中からベストな保険を』K2Assurance 皆さんのオーダーメイドがここにはあります

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

その生命保険、入りすぎていませんか?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。暑いですね!夏ですね!梅雨ですね!マスクは電車とスーパ

記事を読む

究極の相続対策「米国生命保険・設計書」公開

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は米国某保険会社の「無解約返戻金一時払終身保険」に

記事を読む

お金を銀行に預けておいただけで相続税がタダになる!?「プレミアムファイナンス」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日のテーマは、海外生命保険を活用した相続対策「プレ

記事を読む

シリーズ資産形成【最終回】アクサ生命の変額保険「ユニット・リンク」は投資商品?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は4回に渡るシリーズでお話した「資産形成」の総括・

記事を読む

”保険は保険・貯蓄は貯蓄” なぜ「ユニット・リンク」や「バリアブルライフ」に加入してはいけないのか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は、なぜ「ユニット・リンク」に加入してはいけない

記事を読む

アクサ生命「ユニット・リンク」と、あんしん生命「マーケットリンク」を比較する

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はアクサ生命「ユニット・リンク」と2017年8月2

記事を読む

平成30年4月以前に「定期保険」に加入している方は見直し必須です

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『平成30年4月以前に「定期保険」に加入してい

記事を読む

三井住友海上プライマリー生命の「しあわせ、ずっと」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は三井住友海上プライマリー生命の「しあわせ、ずっと

記事を読む

生きてる限り”お祝金”がもらえる!?ひまわり生命の「連生終身保険」とは?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「連生終身保険」

記事を読む

10月2日販売開始〜損保ジャパン日本興亜ひまわり生命「低解約返戻金型長期定期保険」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は10月2日販売開始「損保ジャパン日本興亜ひまわり

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑