K2 College

皆さんは「清め塩」してますか?

公開日: : my life

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

 

数日前、あるクライアントの通夜に参列してきました。保険業界に身を置く20年以上前、かつて私がサラリーマン時代に精密機器の商社で働いていた頃からお付き合いのある方で、まだ50代半ばでの死でした。奥さまのお話では朝目が覚めた時には体が冷たくなっていたそうで、亡くなった原因はまだその時点では不明とのことでした。最後にお会いしたのは2〜3年前、ご夫婦と一緒に焼き鳥屋さんで一杯飲んだ時だったと記憶しています。しばらくご無沙汰してしまってことが今となっては悔やまれます。酒とタバコが大好きな明るい方で、よく「和田ちゃん、和田ちゃん、、、」と可愛がってもらい、保険業界に身を置く以前から、まだ社会人として半人前の私にいろいろ教えてくれた先輩のような存在でした。

 

通夜に参列し焼香を済ませ、その後以前から予定が入っていた食事会に向かいました。

「真っ黒のスーツ着て、今日はお葬式かなんかだった?」

「そうそう、お世話になった方のお通夜だったんですよ」

「塩、お清めした?」

「いえ、してません。と、いうか私しないんで・・・」

 

一般的に「清め塩」というのは「穢(けが)れたものを清める」意味の塩で、子供の頃両親からも、家にそのまま不幸を持ち帰らない、外で清めてから家に入るんだ、と教えられました。しかし、保険の仕事を始めたのもキッカケとなり、その風習は私の中からなくなりました。私は亡くなった方の通夜や葬儀を”穢れ”だと思っていないからです。それは亡くなった方に失礼だと思うようになりました。

 

その後、自宅に帰宅し香典返しの袋の中を見るとこのような紙が一枚入っていました。

清め塩

 

なるほど、この考え方って浄土真宗の考え方なんですね。

 

しかし、一方でまた違う解釈もあるようです。

「ケガレ」は「穢れ」と書き、また「汚れ」とも書きますので混同しがちですが、穢れとはそもそも「気が枯れた状態」「気枯れ」つまり、生気が衰えた状態「木枯れ」であって、キタナイもの=ケガレではく、そのような異常な状態から「平常な状態」にもどすことが「祓(はらへ)」ということでもあるようで、「平常に戻るために心を清める」清め塩はそんな意味もあるんですね。

 

宗教や宗派によって「死」に対して様々な解釈や、しきたりがりますが大切なのはあるひとつの考え方にとらわれるのではなく、世の中には多種多様な考え方があるのだということと、何よりも亡くなった方に思いを馳せ、心から手を合わせることなんだと思います。

 

ー心からご冥福をお祈り致します。ありがとうございましたー

直接相談

こちらは直接、弊社保険アドバイザーへ無料で質問できるフォームとなっています。外資系生命保険会社出身の優秀なコンサルタントが一つ一つお答えしていきます。

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

すべての支払を『クレジットカード』にして、年に1回ハワイ無料航空券

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『すべての支払をクレジットカード』についてお話し

記事を読む

「道順を聞いてくるタクシー運転手はアリか?ナシか?」私は。。。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー 和田」です。今日は『道順を聞いてくるタクシー運転手はアリか?ナシ

記事を読む

世間は4連休!Workationで関西へ!後編

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。前回のBlogでは世間は4連休!Workationで関

記事を読む

紹介する側、される側、自覚を持たないとね@”アドバイザー”や”コンサルタント”によるスキルや知識の違い

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『紹介する側、される側、自覚を持たないとね』に

記事を読む

ある保険トップセールスの『マニュライフ生命・こだわり個人年金』へのホンネ

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『ある保険トップセールスの『マニュライフ生命・こ

記事を読む

「日本人はストレスなくていいね」@ある外国人との会話

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は、『ある外国人との会話』についてお話したいと思い

記事を読む

そう言えばそうだった『昭和の常識ランキング』

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日はちょっと寄り道なお話『昭和の常識ランキング』につ

記事を読む

保険セールスの担当者次第であなたの”運命”も変わる

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回のテーマは「保険セールスの担当者次第であなたの運命

記事を読む

コロナでルールに従う人とそうでない人の違い

皆さんこんにちは。保険アドバイザーの野村です。東京など1都4県が緊急事態宣言の延長と新たに2県が加わ

記事を読む

「書類のほう送らせて頂きます」@どっちのほうなんだそれは!?最近とっても気になる「〜のほう」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今日は『どっちのほうなんだそれは!?最近とっても気にな

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑