個別相談予約(東京、大阪、福岡、名古屋、香港、ハワイなど)各都市でそれぞれ投資、保険、節税の弊社アドバイザーが個別相談承ります。

相談事例:今後の日本の状況を勘案し、外貨をもつことを検討しております(40代 女性 会社員)

公開日: : 保険相談事例

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。

今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います。

40代の女性の方からですが、今後の日本の状況を考え外貨をもつことを検討していらっしゃるとのこと。ご自身でも非常に勉強されているようです。

 

【質問】

某FP の方からメットライフ 豪ドル10年のものを提案されました。
同時に9月に販売開始となったアクサ外貨変額プランも提案されました。
また、米ドルは基軸通貨のため、値下がりするため豪ドルを勧められました。

資産分散という観点から、今後の日本の状況を勘案し、外貨をもつことを検討しております。
が、初心者のためどのようにしたらよいか模索しており、御社のHPに行きつきました。

昨日、御社の元本確保ファンド、オフショアファンド投資入門のマニュアルを拝見致しました。
基本的に自分で理解できない商品に手を出すつもりはありません。
利率などとても魅力的な商品だと思いますが、色々条件やリスクがあるように感じております。

私のようなものでも、海外&外貨投資が少額からでもできる商品はございますでしょうか?
個人年金、生命保険、投信 さまざまありますが、ご提案頂けると幸甚です。

どうぞ宜しくお願い致します。

 

【回答】

某FP の方にはメットライフ 豪ドル10年のものを提案されました。同時に9月に販売開始となったアクサ外貨変額プランも提案されました。

 
アクサ生命「外貨建変額終身保険 アップサイドプラス」ですね。
この商品とほぼ同じような仕組のものであれば、第一フロンティア生命の「ダブルフロンティア」という商品があります。
アクサ生命の運用は割りと保守的になっているのに対し、第一フロンティア生命はそれに比べると積極的な運用となっているので、運用方針の違いがありますが、商品としては第一フロンティア生命の方が良いですね。
恐らく、その代理店では取り扱っていないので紹介しなかったのだと思います。
違いなど詳しくはブログにありますのでご参照下さい。

*9月1日販売開始〜アクサ生命「外貨建変額終身保険 アップサイドプラス」

*SMBC日興証券5月11日販売開始・第一フロンティア生命「外貨建個人年金ダブル・フロンティア」

 

また、米ドルは基軸通貨のため、

そうです、米ドルは基軸通貨です。ですからまず米ドルを持つことをオススメします。
 

値下がりするため豪ドルを進められました。

そのFPの方は何を根拠にそう言っているのでしょうか?
相場や為替は誰にもわかりません、わかっていたら大儲けですね。
 

資産分散という観点から、今後の日本の状況を勘案し、外貨をもつことを検討しております。

これは非常に良いお考えだと思います。
 

昨日、御社の元本確保ファンド、オフショアファンド投資入門のマニュアルを拝見致しました。基本的に自分で理解できない商品に手を出すつもりはありません。

外貨建て変額終身保険を理解できるのでれば、こちらも簡単だとは思いますが、もしおわかりにならないことや、ご質問があればいつでも遠慮なくお問合わせ下さい。

 

利率などとても魅力的な商品だと思いますが、色々条件やリスクがあるように感じております。

途中で解約した場合は年数に応じて解約手数料がかかりますが、それ以外は特にリスクと言えるものはありません。
日本の銀行に定期預金で預けるのと同じイメージでお考え頂ければと思います。
その他詳しくは資料をご確認下さい。
 

私のようなものでも、海外&外貨投資が少額からでもできる商品はございますでしょうか?個人年金、生命保険、投信 さまざまありますが、ご提案頂けると幸甚です。

海外個人年金では最低保険料が約1,000万円からとなりますので、◯◯さんのお考えであれば、固定金利3.0%の商品が良いと思います。

*元本確保・固定金利3.0%の商品

無料直接相談はこちらから

ランキング投票(クリック)お願いしますm(__)m

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 保険へ

にほんブログ村

関連記事

相談事例:現状保険未加入ですがどの保険に入るか検討中「マニュライフ生命こだわり終身v2」「オリックス終身保険rise」

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例(47歳 男性):メットライフ「終身医療保険」、メディケア「終身医療保険」、メットライフ「USドル建終身保険」を検討していますが他に良い商品があれば検討したいと思っています。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:アリコの円建保険金額保証特約付新終身保険(ドル建)に入っているのですが、最後まで払い続けた方が有益でしょうか?

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼頂いた方の事例を紹介したいと思い

記事を読む

相談事例(27歳 女性 独身):先日、アクサ生命「ユニットリンク」、マニュライフ生命「こだわり個人年金」へ申込をしましたが、調べてみるといい評判がなかったのでクーリングオフしようかと考えています

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:低リスクで確保できる金額が読めるという点はメリットだと、最近少し認識を変えています。

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

北海道でお客さんとゴルフ!〜ゴルフって仕事になるの?〜

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。GW、自粛ムードですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

記事を読む

相談事例:今年結婚しました。生命保険に入るのが普通でしょうか?(20代夫婦)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。 今回は相談依頼の方の事例を紹介したいと思います

記事を読む

こだわりが強すぎてアドバイスに耳を傾けて頂けなかった数少ない相談事例です

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

相談事例:将来、老後の資金を貯めたい(24歳 女性 会社員)

皆さんこんにちは「保険アドバイザー和田」です。今回は実際に相談依頼を受けた事例を紹介したいと思います

記事を読む

海外口座がないと海外投資できない?

皆さんこんにちは、保険アドバイザーの野村です。昨日はオンライン面談2件でした。今日の今日で「今日19

記事を読む

  • リアルタイム無料コンサルティング受付中お申込みはこちら
  • 海外保険無料メルマガ

    最新の海外保険の情報を実際の契約事例を用いて配信します。

      メールアドレスを入力後
      『登録』を押してください。

    • プロフィール

      保険アドバイザー 野村 元輝
      <経歴>
      神奈川大学経済学部卒業
      大手宝飾品専門店に勤務後、生損保代理店で11年半勤務。
      その傍らで、より顧客志向に立ったアドバイスがしたいと思い、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。
      その後、弊社保険アドバイザー(国内外の保険相談)として2017年12月より勤務。

      <趣味>
      ゴルフ(少々)、海外視察、草野球

      <出身地>
      神奈川県茅ヶ崎市

      <自己紹介>
      大学卒業後、東証一部上場の宝飾品会社にて販売営業に従事。

      2006年6月に、とあるファイナンシャルプランナーとの出会いから、より顧客利益につながる仕事がしたいという想いで、飛び込みで生命保険の代理店に志願して転職。独立系乗合保険代理店にて、生命保険のライフプランナーとして11年半勤務しました。

      並行して、2011年10月より海外投資のアドバイスを開始。弊社河合とは、同業者の紹介で知り合うことに。

      国内海外問わずいいものはいい!悪いものは悪い!という投資スタンスよりクライアント志向に立った活動方針に共感しこれまでのキャリアを活かし、弊社保険アドバイザーとして2017年12月よりK2 Holdingsに参画しました。

      国内外の保険や投資など幅広いアドバイスを得意とし、日々顧客利益のために活動中。

    • k2-holdings.jpg

      k2-investment.jpg

      k2-assurance.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      k2-partners.jpg

      goldmember_banner.jpg
      生命保険相談バナー
    PAGE TOP ↑